【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】PayPayでApp StoreやAppleのサービスの料金を支払う方法 – Apple IDの支払い方法に追加してみた

App StoreなどAppleのサービスの支払いがPayPayに対応。実際に支払いできるようにする手順はコレ。最大1.5%のPayPayポイント還元も


最終更新 [2023年6月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:App Store, Apple, iPhone, PayPay,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


App StoreなどAppleサービスの料金をPayPayで支払う方法です。

App StoreなどAppleサービスの料金をPayPayで支払う方法

2023年5月17日よりAppleの各種サービスの料金の支払いにPayPayが対応しました。
アプリ内課金含むApp StoreやApple Music、iCloud+といった各種AppleのサービスがPayPayで支払うことができます。

Appleの決済サービスとしてスマホコード決済が導入されるのは初となります。
PayPay残高を支払いに利用するため、いわゆる「使いすぎ」を防止する利用金額のコントロールもできると案内しています。

なお、PayPayを支払うに利用することでAppleに支払った料金の0.5%~1.5%のPayPayポイントも貯まります。

実際にiPhoneからApple IDの支払いにPayPayを追加して支払いができるようにセットアップしてみました。

この記事では、iPhoneでApp StoreなどAppleサービスの料金をPayPayで支払う方法、初期セットアップ手順を紹介します。


【iPhone】App StoreなどAppleサービスの料金をPayPayで支払う方法

iPhoneでPayPayが使える状態になっていることが大前提

アプリアイコン

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ライフスタイル


Google Play

Apple IDの支払い方法にiPhoneからPayPayを追加する場合、iPhoneでPayPayが利用できることが大前提となります。
普段、iPnoneでPayPayアプリを利用して支払いを行っている状態であればOKです。

AppleのサービスをPayPayで支払う場合の還元率

App StoreなどAppleサービスの料金をPayPayで支払う方法

PayPay残高:最大1.0%(PayPayステップに準ずる。最低0.5%)
PayPayあと払い:最大1.5%

AppleサービスでPayPayで支払うと上記のような還元率となり、PayPayポイントが付与されます。

Apple IDの支払いにPayPayを追加する手順

初期設定だと「速い」が選択されている
Apple IDの支払いにPayPayを追加する手順

iPhoneの設定を開きます。

Apple IDを選択します。


Apple IDの支払いにPayPayを追加する手順

自分のApple IDアカウントの情報が表示されます。

「お支払いと配送先」を選択します。


Apple IDの支払いにPayPayを追加する手順

「お支払い方法を追加」を選択します。


Apple IDの支払いにPayPayを追加する手順

支払い方法の設定画面が表示されます。

「PayPay」を選択すると表示される「PayPayで認証」を選択します。


Apple IDの支払いにPayPayを追加する手順

iPhoneのPayPayアプリが起動して←の画面が表示されます。

表示されている時間内に「上記に同意して続ける」を選択します。


Apple IDの支払いにPayPayを追加する手順

「完了しました」と表示されればOKです。


Apple IDの支払いにPayPayを追加する手順

自動的に画面がiPhoneの設定(Apple IDの支払いと配送先)に戻ります。

PayPayが追加されていればOKです。


Apple IDの支払いにPayPayを追加する手順

複数の支払い方法をApple IDに登録している場合で、PayPayの支払い優先度を高くしたい場合は、PayPayの優先度を上げておけばOKです。


App Storeの支払い優先順位を変更する手順の詳細は↓の記事に詳しく書いているので参考にしてみてください。

関連記事:【App Store】支払いの優先順位を変更する方法


ついにApp Store含めAppleサービスでも利用できるようになったPayPay

PayPayをメインで利用している人はApple関連サービスもPayPayで支払ってみるのもいいかも

App StoreなどAppleサービスの料金をPayPayで支払う方法

2023年5月よりスマホコード決済としては初めてAppleサービスで利用できるようになったPayPay。
紹介した手順で一度連携設定をしておけば、以後はPayPayを使ってApp Storeなどで支払いができます。

iPhoneユーザーでPayPayをメイン支払いに利用しているという人は、支払金額に対して、PayPayポイント還元も用意されているのでApple系のサービスに支払う場合もPayPayを利用してみてはいかがでしょうか。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】PayPayでApp StoreやAppleのサービスの料金を支払う方法 – Apple IDの支払い方法に追加してみたの最終更新日は2023年6月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

キャンペーン

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。

auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

ニュース

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象

【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

キャンペーン

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。


auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象


【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る