【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

LINEのプロフィール欄や友だち一覧に表示される「ひとこと」コメントを設定・変更・削除する方法

実は意外と使えるんですよ。この「ひとこと」機能


最終更新 [2015年6月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEの友だちの名前の下にあったりなかったりする「ひとこと」コメントを設定する・削除する方法です。

※LINE 5.3.0から「ひとこと」が「ステータスメッセージ」に変更になっています。
5.3.0以降のバージョンを使っている人は↓の記事をチェックしてみてください。

最新版:LINEのステータスメッセージ(旧:ひとこと)の使い方、Keepとの連携方法



↓ここからは「ひとこと」の使い方です。

LINEの自分の友だち一覧や友だちのプロフィールの下にあったりなかったりする「ひとこと」コメント。
「ひとこと」と呼ばれるこのコメントは自分で設定することができます。

友だち一覧の名前の下に表示されるので、今の自分の近況や気分、友だちに知ってほしいことなどをサクッと伝えるのにちょっと便利な機能となっています。

そんな「ひとこと」の設定方法・変更方法・削除方法です。
iPhone・Androidのどちらも書いています。


LINEの「ひとこと」コメントを設定・変更・削除する方法

ひとことを設定する

iPhone・Android共通

自分のプロフィールを開きます。
友だち一覧の一番上とかにあります。


プロフィール設定をタップします。


「ひとこと」をタップします。


「ひとこと」コメントを設定していなければ←のような初期画面となります。


あとはLINEでいつものメッセージを打つ感覚でコメントを入力するだけです。


「ひとこと」コメントを入力した後に自分のLINEプロフィールページにいくと名前の下に「ひとこと」コメントが表示されるようになっています。

友だちから見たときにも自分の名前の下にコメントが表示されているので近況などを書いておくと便利です。


ひとことを変更する

iPhone・Android共通

メッセージのように「ひとこと」コメントを連発して入力することでコメントをいちいち削除しなくても変更することができます。

新しい方のコメントが自分のLINEプロフィール欄に表示されることになります。

←の場合、後から入力した「ふたこと」というコメントが表示されることになります。


←削除していない状態でも新しいコメントがLINEプロフィール欄に表示されていることがわかります。



ひとことを削除する

iPhoneで削除

iPhoneで「ひとこと」を削除するには、削除したいコメントを左にフリックします。

すると右から「削除」項目が登場します。
これをタップすれば削除完了となります。


サクッと消えます。

コメントがいくつもある場合は、書き込みが新しい順でLINEプロフィール欄に表示されるようになっています。


←今回の場合はこうなります。


Androidで削除

Androidで「ひとこと」を削除する場合は、右上にある「編集」をタップします。


削除ボタンが登場します。

削除したいコメントの横にある削除ボタンをタップします。


iPhone同様、コメントがいくつもある場合は、書き込みが新しい順でLINEプロフィール欄に表示されるようになっています。


←今回の場合はこうなります。


「ひとこと」の一括削除はナイ

いろいろと調べてみたのですが、iPhoneでもAndroidでも「ひとこと」を一括で削除する方法はナイようです。。
まぁ新しいコメントを打てばLINEプロフィール画面上には最新のものしか表示されないので特に困りはしませんが。。

意外と便利なので使ってない人は是非。

友だちがメッセージをくれる前に自分の近況などをサクッと伝えることができる「ひとこと」
自分の回りの友達も「携帯壊れたので返信遅れます」とか「結婚しました」とか色々とコメントしてました。

割と便利かもしれないのでいちいちメッセージで送る必要はないけど、みんなにちょっと伝えておきたい事などがある時はLINEの「ひとこと」を使ってみましょー。

LINE 5.3.0以降の「ひとこと」⇒「ステータスメッセージ」は↓の記事をチェックしてみてください。

最新版:LINEのステータスメッセージ(旧:ひとこと)の使い方、Keepとの連携方法


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINEのプロフィール欄や友だち一覧に表示される「ひとこと」コメントを設定・変更・削除する方法の最終更新日は2015年6月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る