【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

LINEのプロフィール欄や友だち一覧に表示される「ひとこと」コメントを設定・変更・削除する方法

実は意外と使えるんですよ。この「ひとこと」機能


最終更新 [2015年6月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEの友だちの名前の下にあったりなかったりする「ひとこと」コメントを設定する・削除する方法です。

※LINE 5.3.0から「ひとこと」が「ステータスメッセージ」に変更になっています。
5.3.0以降のバージョンを使っている人は↓の記事をチェックしてみてください。

最新版:LINEのステータスメッセージ(旧:ひとこと)の使い方、Keepとの連携方法



↓ここからは「ひとこと」の使い方です。

LINEの自分の友だち一覧や友だちのプロフィールの下にあったりなかったりする「ひとこと」コメント。
「ひとこと」と呼ばれるこのコメントは自分で設定することができます。

友だち一覧の名前の下に表示されるので、今の自分の近況や気分、友だちに知ってほしいことなどをサクッと伝えるのにちょっと便利な機能となっています。

そんな「ひとこと」の設定方法・変更方法・削除方法です。
iPhone・Androidのどちらも書いています。


LINEの「ひとこと」コメントを設定・変更・削除する方法

ひとことを設定する

iPhone・Android共通

自分のプロフィールを開きます。
友だち一覧の一番上とかにあります。


プロフィール設定をタップします。


「ひとこと」をタップします。


「ひとこと」コメントを設定していなければ←のような初期画面となります。


あとはLINEでいつものメッセージを打つ感覚でコメントを入力するだけです。


「ひとこと」コメントを入力した後に自分のLINEプロフィールページにいくと名前の下に「ひとこと」コメントが表示されるようになっています。

友だちから見たときにも自分の名前の下にコメントが表示されているので近況などを書いておくと便利です。


ひとことを変更する

iPhone・Android共通

メッセージのように「ひとこと」コメントを連発して入力することでコメントをいちいち削除しなくても変更することができます。

新しい方のコメントが自分のLINEプロフィール欄に表示されることになります。

←の場合、後から入力した「ふたこと」というコメントが表示されることになります。


←削除していない状態でも新しいコメントがLINEプロフィール欄に表示されていることがわかります。



ひとことを削除する

iPhoneで削除

iPhoneで「ひとこと」を削除するには、削除したいコメントを左にフリックします。

すると右から「削除」項目が登場します。
これをタップすれば削除完了となります。


サクッと消えます。

コメントがいくつもある場合は、書き込みが新しい順でLINEプロフィール欄に表示されるようになっています。


←今回の場合はこうなります。


Androidで削除

Androidで「ひとこと」を削除する場合は、右上にある「編集」をタップします。


削除ボタンが登場します。

削除したいコメントの横にある削除ボタンをタップします。


iPhone同様、コメントがいくつもある場合は、書き込みが新しい順でLINEプロフィール欄に表示されるようになっています。


←今回の場合はこうなります。


「ひとこと」の一括削除はナイ

いろいろと調べてみたのですが、iPhoneでもAndroidでも「ひとこと」を一括で削除する方法はナイようです。。
まぁ新しいコメントを打てばLINEプロフィール画面上には最新のものしか表示されないので特に困りはしませんが。。

意外と便利なので使ってない人は是非。

友だちがメッセージをくれる前に自分の近況などをサクッと伝えることができる「ひとこと」
自分の回りの友達も「携帯壊れたので返信遅れます」とか「結婚しました」とか色々とコメントしてました。

割と便利かもしれないのでいちいちメッセージで送る必要はないけど、みんなにちょっと伝えておきたい事などがある時はLINEの「ひとこと」を使ってみましょー。

LINE 5.3.0以降の「ひとこと」⇒「ステータスメッセージ」は↓の記事をチェックしてみてください。

最新版:LINEのステータスメッセージ(旧:ひとこと)の使い方、Keepとの連携方法


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINEのプロフィール欄や友だち一覧に表示される「ひとこと」コメントを設定・変更・削除する方法の最終更新日は2015年6月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。


【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る