楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

Fire TVのスクリーンセーバーの設定を変更する&起動を無効化する方法 – 自分の好きな写真や画像を設定することもできる

Fire TV Stickなどのスクリーンセーバーは自分好みに設定できる。好きな画像に変更したり、不要であれば無効化もOK


最終更新 [2022年7月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonデバイス「Fire TV」のスクリーンセーバーの設定を変更する方法です。
表示される画像や画像の切り替え速度変更、開始までの時間、日付/時計の表示などの設定の他、不要という場合はスクリーンセーバー自体の起動を無効化することができます。

FireTV スクリーンセーバー設定

動画サービス視聴時にテレビなどの大画面に動画を映し出すなどの使い方で定番となってきているAmazonデバイス「Fire TV」
Amazonが提供しているPrime VideoやAlexaなどのサービスだけじゃなく、Youtube、DAZN、Neftlixなどなど幅広いサービスに対応しています。

自分は、Fire TV Stickを持っているすべてのテレビ・モニターに使っているくらい大好きなデバイスです。

Fire TVのスクリーンセーバーを自分好みのものにしておくとよりいい感じに!無効化もできる
FireTV スクリーンセーバー設定

そんなFire TVは、一定時間利用していない状態が続くとアイドル状態となり、スクリーンセーバーが起動します。
初期設定だとスクリーンセーバーはオンとなっており、Fire TVを利用していない時間が5分続くと起動します。

このFire TVのスクリーンセーバーの設定はけっこう細かく変更できます。
表示される画像を自分が好きな写真などに変更したり、スライドの時間やスクリーンセーバー起動までの時間、時計/日付表示のオン⇔オフなどが変更できます。
また、スクリーンセーバーをウザいと感じている人は無効化することもできます。

この記事では、Amazonデバイス「Fire TV」のスクリーンセーバーの設定を変更する&無効化する方法を紹介します。


【Amazon】Fire TVのスクリーンセーバーの設定を変更する&不要であれば無効化する方法

Fire TV Stickのスクリーンセーバー設定を変更してみた

この記事で紹介しているFire TVのスクリーンセーバー変更方法は、基本的にどのデバイスでも同じ手順で設定できます。
同じ手順で実行できないという人は、Fire TVにアップデートがないか?を確認してみてください。

Fire TVのスクリーンセーバーの設定手順

FireTV スクリーンセーバー設定

Fire TVを起動します。
今回は、モニターに接続したFire TV Stick 4Kで手順を紹介します。

画面上部の「設定 > ディスプレイとサウンド」を選択します。

FireTV スクリーンセーバー設定

「スクリーンセーバー」を選択します。

Fire TVのスクリーンセーバーで設定できる項目

FireTV スクリーンセーバー設定
項目 内容
現在のスクリーンセーバー スクリーンセーバーの画像
※好きな画像を設定する場合などはコレ
スライドのスタイル スライドする時の画像切り替えのスタイル
スライドの速度 スクリーンセーバー画像の写真を切り替える速度
開始時間 スクリーンセーバー開始までの時間
日付と時計 スクリーンセーバー上に日付および時計を表示するかどうか

Fire TVのスクリーンセーバーで設定できる項目は↑の通りです。
画像の他、スタイルや画像切り替えの速度、開始時間、日付と時計の表示の有無が設定できます。

スクリーンセーバーの画像を自分の好きな写真や画像に設定する場合は「毎日の思い出」を選択

FireTV スクリーンセーバー設定 FireTV スクリーンセーバー設定

Fire TVのスクリーンセーバーに自分の好きな写真や画像を選択したい場合は、現在のスクリーンセーバーで「毎日の思い出」を選択します。

FireTV スクリーンセーバー設定

あとはAmazon Photosモバイルアプリで写真をアップロードすることでスクリーンセーバーの画像として使えるようになります。

Fire TVのスクリーンセーバーの起動を無効化する手順

開始時間を「なし」に設定すればOK
FireTV スクリーンセーバー設定 FireTV スクリーンセーバー設定

スクリーンセーバーの起動を無効化する場合は、スクリーンセーバーの設定から「開始時間」を選択し、表示される開始時間を「なし」を選択すればOKです。

スクリーンセーバーを設定しておけばよりFire TVライフが快適になるかも

自分が好きな写真や画像も設定できるのでFire TVユーザーは是非

FireTV スクリーンセーバー設定

こんな感じでFire TVのスクリーンセーバーは簡単に設定変更ができます。
不要と感じている場合は、起動時間をなしにすることでスクリーンセーバーの無効化も可能です。

自分が好きな写真や画像をスクリーンセーバーとして設定することもできるのでFire TVユーザーさんは是非設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このFire TVのスクリーンセーバーの設定を変更する&起動を無効化する方法 – 自分の好きな写真や画像を設定することもできるの最終更新日は2022年7月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

楽天モバイル契約者が楽天ゴールドカード作成すると初年度の年会費が無料

ニュース

楽天カード会員なら楽天ゴールドカードへの切り替えや、2枚目としての楽天ゴールドカードの申し込みも対象。期間は2025年10月27日~12月25日まで。

AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。

『au Online Shop SIMデビューキャンペーン』で最大15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – MNP/新規契約のSIMのみ契約でもらえる特典、適用条件などまとめ

携帯電話

auオンラインショップはSIMのみ契約に対応。のりかえまたは新規契約なら「au Online Shop SIMデビューキャンペーン」が適用され、15,000円分のau PAY残高がもらえる!

【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

ニュース

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

楽天モバイル契約者が楽天ゴールドカード作成すると初年度の年会費が無料

楽天カード会員なら楽天ゴールドカードへの切り替えや、2枚目としての楽天ゴールドカードの申し込みも対象。期間は2025年10月27日~12月25日まで。


AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。


『au Online Shop SIMデビューキャンペーン』で最大15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – MNP/新規契約のSIMのみ契約でもらえる特典、適用条件などまとめ

auオンラインショップはSIMのみ契約に対応。のりかえまたは新規契約なら「au Online Shop SIMデビューキャンペーン」が適用され、15,000円分のau PAY残高がもらえる!


【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る