【激熱!!】「みんなの銀行」をアプリで口座開設して現金1,000円をゲットする方法(口座開設はアプリで10分程度で可能&最短翌日入金!)

Fire TVのスクリーンセーバーの設定を変更する&起動を無効化する方法 – 自分の好きな写真や画像を設定することもできる

Fire TV Stickなどのスクリーンセーバーは自分好みに設定できる。好きな画像に変更したり、不要であれば無効化もOK


最終更新 [2022年7月26日]


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonデバイス「Fire TV」のスクリーンセーバーの設定を変更する方法です。
表示される画像や画像の切り替え速度変更、開始までの時間、日付/時計の表示などの設定の他、不要という場合はスクリーンセーバー自体の起動を無効化することができます。

FireTV スクリーンセーバー設定

動画サービス視聴時にテレビなどの大画面に動画を映し出すなどの使い方で定番となってきているAmazonデバイス「Fire TV」
Amazonが提供しているPrime VideoやAlexaなどのサービスだけじゃなく、Youtube、DAZN、Neftlixなどなど幅広いサービスに対応しています。

自分は、Fire TV Stickを持っているすべてのテレビ・モニターに使っているくらい大好きなデバイスです。

Fire TVのスクリーンセーバーを自分好みのものにしておくとよりいい感じに!無効化もできる
FireTV スクリーンセーバー設定

そんなFire TVは、一定時間利用していない状態が続くとアイドル状態となり、スクリーンセーバーが起動します。
初期設定だとスクリーンセーバーはオンとなっており、Fire TVを利用していない時間が5分続くと起動します。

このFire TVのスクリーンセーバーの設定はけっこう細かく変更できます。
表示される画像を自分が好きな写真などに変更したり、スライドの時間やスクリーンセーバー起動までの時間、時計/日付表示のオン⇔オフなどが変更できます。
また、スクリーンセーバーをウザいと感じている人は無効化することもできます。

この記事では、Amazonデバイス「Fire TV」のスクリーンセーバーの設定を変更する&無効化する方法を紹介します。


【Amazon】Fire TVのスクリーンセーバーの設定を変更する&不要であれば無効化する方法

Fire TV Stickのスクリーンセーバー設定を変更してみた

この記事で紹介しているFire TVのスクリーンセーバー変更方法は、基本的にどのデバイスでも同じ手順で設定できます。
同じ手順で実行できないという人は、Fire TVにアップデートがないか?を確認してみてください。

Fire TVのスクリーンセーバーの設定手順

FireTV スクリーンセーバー設定

Fire TVを起動します。
今回は、モニターに接続したFire TV Stick 4Kで手順を紹介します。

画面上部の「設定 > ディスプレイとサウンド」を選択します。

FireTV スクリーンセーバー設定

「スクリーンセーバー」を選択します。

Fire TVのスクリーンセーバーで設定できる項目

FireTV スクリーンセーバー設定
項目 内容
現在のスクリーンセーバー スクリーンセーバーの画像
※好きな画像を設定する場合などはコレ
スライドのスタイル スライドする時の画像切り替えのスタイル
スライドの速度 スクリーンセーバー画像の写真を切り替える速度
開始時間 スクリーンセーバー開始までの時間
日付と時計 スクリーンセーバー上に日付および時計を表示するかどうか

Fire TVのスクリーンセーバーで設定できる項目は↑の通りです。
画像の他、スタイルや画像切り替えの速度、開始時間、日付と時計の表示の有無が設定できます。

スクリーンセーバーの画像を自分の好きな写真や画像に設定する場合は「毎日の思い出」を選択

FireTV スクリーンセーバー設定 FireTV スクリーンセーバー設定

Fire TVのスクリーンセーバーに自分の好きな写真や画像を選択したい場合は、現在のスクリーンセーバーで「毎日の思い出」を選択します。

FireTV スクリーンセーバー設定

あとはAmazon Photosモバイルアプリで写真をアップロードすることでスクリーンセーバーの画像として使えるようになります。

Fire TVのスクリーンセーバーの起動を無効化する手順

開始時間を「なし」に設定すればOK
FireTV スクリーンセーバー設定 FireTV スクリーンセーバー設定

スクリーンセーバーの起動を無効化する場合は、スクリーンセーバーの設定から「開始時間」を選択し、表示される開始時間を「なし」を選択すればOKです。

スクリーンセーバーを設定しておけばよりFire TVライフが快適になるかも

自分が好きな写真や画像も設定できるのでFire TVユーザーは是非

FireTV スクリーンセーバー設定

こんな感じでFire TVのスクリーンセーバーは簡単に設定変更ができます。
不要と感じている場合は、起動時間をなしにすることでスクリーンセーバーの無効化も可能です。

自分が好きな写真や画像をスクリーンセーバーとして設定することもできるのでFire TVユーザーさんは是非設定してみてください。


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





このFire TVのスクリーンセーバーの設定を変更する&起動を無効化する方法 – 自分の好きな写真や画像を設定することもできるの最終更新日は2022年7月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【キャリア最安値!!】楽天モバイル『iPhone対象機種特価キャンペーン』で割引&ポイント大幅還元でおトクにiPhoneを購入する方法 – 対象モデルや条件まとめ

携帯電話

7月22日より楽天モバイルがiPhoneを最大12,000円割引する「iPhone対象機種特価キャンペーン」を開始!Apple Storeと同額&大幅ポイント還元で買える!

【6/12まで新規契約が熱い!!】LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ – 10,000円相当還元や8ヵ月実質無料など

携帯電話

6月12日まで「新規歓迎!スマホプランフィーバータイム(8,184円相当還元)」&「3カ月データ増量キャンペーン」が開催!

【6月版】ahamoを通常よりもおトクに契約する方法 – キャンペーンまとめ。10,000dポイント還元、スイッチが当たる、爆アゲ、各種サービスが実質無料など

携帯電話

ahamo契約でdポイントがもらえるキャンペーンなどをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽい契約も

【紹介コードあり!!】「みんなの銀行」をアプリで口座開設して現金1,000円をゲットする方法 – キャンペーン併用で最大6,000円還元!!

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金1,000円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを超おトクに購入する方法&対象機種まとめ – 機種単体購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:Amazon , Android , fire tv , Fire TV Stick , iPhone , スクリーンセーバー ,


新着ニュース&記事

【iPhone一括1円!!】ワイモバイルオンラインストアで「ソフトバンク 認定中古品 iPhone」を購入する方法

携帯電話

ソフトバンク 認定中古品 iPhoneが一括1円~で買える!さらにPayPayポイントが最大6,000円相当還元!

IIJ mio回線をiPhoneで利用する方法 – 久々に契約したIIJ回線をiPhone SE(第3世代)で使ったらかなり快適だった件。プロファイルなどセットアップ手順など

iPhone / iPad

格安SIM「IIJ mio」の回線/SIMをiPhoneで使う全手順を紹介。実際に自分のiPhoneにプロファイルをインストールし、モバイルネットワーク通信してみたら昔よりもかなり快適になってた!

HISモバイルが5G対応&5分かけ放題付&20GBで月額2,190円の新料金プランを発表!7月より提供開始。契約事務手数料がキャッシュバックされるキャンペーンも

ニュース

HISモバイルが2023年7月より新たな料金プラン「自由自在スーパープラン」の提供開始。月額2,190円で20GB&5分かけ放題は業界最安値級!

【発売】『Xbox Series X(Diablo IV 同梱版)』を予約・購入する方法

ゲーム

「Xbox SeriesX」に「Diablo IV – スタンダードエディション」が同梱された『Xbox Series X(Diablo IV 同梱版)』が2023年6月6日(火)に発売!

【店舗別予約・限定特典まとめ】『Pikmin 4(ピクミン4)』を予約・購入する方法

ゲーム

「ピクミン」シリーズ最新作『Pikmin 4(ピクミン4)』が2023年7月21日に発売!Amazonや楽天ブックス、ノジマオンライン、ヤマダウェブコムなどショップによっては限定特典があるぞ!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【2023年】プロ野球のゲームのライブ中継をネットで視聴する方法まとめ – リーグ別、チーム別のオススメのサービスはコレ!DAZNの月額料金を下げる契約方法も

2023年のプロ野球見るなら一番オトクで快適なのは?リーグやチーム別の視聴方法をまとめてみました。パ・リーグのライブ中継は条件が緩い!!


【6月版】PayPayのキャンペーン&条件まとめ – 花王商品30%還元、ワクワクペイペイ、ペイペイジャンボ、クーポンや地域限定etc… おトクに買い物する方法

月替わりで開催されるPayPayのおトクなキャンペーン「ワクワクペイペイ」や「お買い得市」参加条件や今月対象のお店は?


【6月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり&ビットコインも

メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ビットコインやネットショップにも対応



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【iPhone一括1円!!】ワイモバイルオンラインストアで「ソフトバンク 認定中古品 iPhone」を購入する方法

ソフトバンク 認定中古品 iPhoneが一括1円~で買える!さらにPayPayポイントが最大6,000円相当還元!


IIJ mio回線をiPhoneで利用する方法 – 久々に契約したIIJ回線をiPhone SE(第3世代)で使ったらかなり快適だった件。プロファイルなどセットアップ手順など

格安SIM「IIJ mio」の回線/SIMをiPhoneで使う全手順を紹介。実際に自分のiPhoneにプロファイルをインストールし、モバイルネットワーク通信してみたら昔よりもかなり快適になってた!


HISモバイルが5G対応&5分かけ放題付&20GBで月額2,190円の新料金プランを発表!7月より提供開始。契約事務手数料がキャッシュバックされるキャンペーンも

HISモバイルが2023年7月より新たな料金プラン「自由自在スーパープラン」の提供開始。月額2,190円で20GB&5分かけ放題は業界最安値級!


【発売】『Xbox Series X(Diablo IV 同梱版)』を予約・購入する方法

「Xbox SeriesX」に「Diablo IV – スタンダードエディション」が同梱された『Xbox Series X(Diablo IV 同梱版)』が2023年6月6日(火)に発売!


【店舗別予約・限定特典まとめ】『Pikmin 4(ピクミン4)』を予約・購入する方法

「ピクミン」シリーズ最新作『Pikmin 4(ピクミン4)』が2023年7月21日に発売!Amazonや楽天ブックス、ノジマオンライン、ヤマダウェブコムなどショップによっては限定特典があるぞ!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【6月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり&ビットコインも

メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ビットコインやネットショップにも対応


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」


【6月版】ペイペイジャンボとは?還元条件、対象ショップまとめ – おトクに支払いする方法。6月はQoo10メガ割とコラボ&本人確認ジャンボ

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました


【6月版】闇ふるさと納税?返礼品とは別にAmazonギフト券などの特典を貰う方法 – 誰でも最大20%分がもらえるキャンペーン開催中!

簡単な条件を満たせば、ふるさと納税寄付金額に応じたAmazonギフト券が返礼品とは別にもらえる各ふるさと納税サイトのキャンペーンまとめ。マイナビふるさと納税がオススメ!


【6月版】ahamoを通常よりもおトクに契約する方法 – キャンペーンまとめ。10,000dポイント還元、スイッチが当たる、爆アゲ、各種サービスが実質無料など

ahamo契約でdポイントがもらえるキャンペーンなどをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽい契約も



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る