【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

スマホをFire TVのリモコンとして使う方法 – iPhone・Android対応の無料リモコンアプリが便利!

Amazonデバイス「Tire TV」シリーズはiPhone・Androidがリモコンになる!Amazon謹製リモコンアプリが便利


最終更新 [2022年7月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・AndroidスマホをAmazonデバイス「Fire TV」のリモコンとして利用する方法です。

iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法

Amazonの動画見放題サービスPrime VideoやAlexaだけじゃなく、Youtube、DAZN、Neftlixなどなど幅広いサービスに対応しているAmazonデバイス「Fire TV」
自分は、自宅のテレビやモニター合計で3台のFire TV Stickを利用しています。

Fire TVは、同梱されているリモコンを利用して操作している人が多いと思います。
デバイスが最新モデルになるにつれて操作もサクサクとなり、付属のリモコンでの操作も快適になっています。

通常のリモコンに加え、スマホをリモコン化しておくとさらに快適!
iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法

そんなFire TVのリモコンですが、iPhone・Androidスマホでも代用ができます!
Amazonが提供している無料のアプリを使うことでスマホを超簡単にリモコン化することができます。

リモコンって部屋が汚かったりするとどこに行ったかわからない…ということになることもあると思いますが、そんな時にスマホでもFire TVを操作できると便利です。
また、作品やアプリ検索の際の文字入力も間違いなくスマホの方が入力しやすいです。

もちろんスマホをリモコンとして設定しても既存のリモコンでも操作(併用)できます。

この記事では、iPhone・AndroidスマホをFire TVのリモコンとして使う方法を紹介します。


【iPhone・Android】スマホをFire TVのリモコンとして使う方法

初代Fire TV Stickから最新のFire TV Stick 4K Maxまで幅広く対応!

今回紹介しているスマホがFire TVのリモコンとして使えるアプリは、初代Fire TV StickからFire TV Stick 4K Maxまでどの機種でも使えることを確認しました。

Amazon謹製の無料アプリ「Amazon Fire TV」

もちろんiPhone・Androidに対応&無料
アプリアイコン

Amazon Fire TV
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, エンターテインメント


App StoreGoogle Play

利用するアプリは↑です。
Amazonが提供しているアプリでApp Store、Google Playにて無料で公開されています。

アプリの初期セットアップ手順

リモコンとして利用したいFire TVと同じWi-Fi環境でどうぞ
iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法

アプリのインストール直後は簡単なセットアップが必要となります。

Fire TVアプリと接続したFire TVが同じWi-Fi環境化でのセットアップをオススメします。

環境が整ったらアプリの案内に沿って進んで行きます。


iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法

各種接続や権限の許可、通知の設定などを行って進みます。


iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法

アプリが起動したら紐づいているFire TVデバイスの一覧が表示されます。

←は3台のFire TV Stickが紐づいている状態です。

リモコンとして使用したいFire TVを選択します。


すべてのFire TVのリモコンとして利用することもできますが、各デバイスとも最初だけ接続設定が必要となります。

iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法

選択したFire TVを初めてリモコンとして接続する場合、←のような画面が表示されます。

この状態でFire TVと接続しているテレビやモニターの画面を見ます。


iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法

Fire TVが接続されているテレビ/モニターに←のような「Fire TVリモコンアプリへの接続要求」という画面が表示されます。
ここに表示されている4ケタの数字をスマホのFire TVアプリの画面に入力すれば接続完了です。

スマホでFire TVが操作できるの超快適!

iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法

接続後のFire TVアプリの画面です。

とにかくシンプルで通常のリモコン同様に上下左右や決定ボタンでFire TVが操作できます。


特に文字入力時が便利!スマホのキーボードで文字入力して検索などができる
iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法 iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法

また個人的に便利だなぁと感じたのが「文字入力」です。
通常のリモコンだとどうしても上下左右のボタンを押して画面上の文字を選択して入力していくしか方法がありませんが、スマホがリモコンになっている場合は、スマホでいつも通り文字を入力することでそのままFire TV上に入力されます。

Alexaも利用OK
iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法 iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法

もちろんAlexaも利用できます。
この辺は通常のリモコンと同じ動きになると思います。

Fire TVのスリープにも対応
iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法 iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法

リモコン化したスマホからFire TVをスリープさせることもできます。

マイアプリの起動もラクラク
iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法 iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法

Fire TVにインストールしているアプリ一覧も簡単に確認できます。
アプリをタップすれば、そのままFire TV上でアプリが起動してラクチンです。

Fire TV使う人は絶対にインストールしておくことをオススメします

通常のリモコンとも併用OK。リモコンでもスマホでもFire TVが操作できるのはマジで快適

iPhone・AndroidスマホをFireTVのリモコンとして利用する方法

こんな感じでFire TVを持っている人は、iPhone・Androidスマホがあれば無料で超簡単にスマホをFire TVのリモコン化することができちゃいます。
また文字入力は間違いなくリモコン化したスマホで行う方がラクチンです。

最初にも書いていますが、通常のFire TVのリモコンとの併用もできるので両方から操作できるようになって便利です。
部屋が汚くてリモコンが見つからない…という場合にも役立ちます(リモコン探せとも思いますが…)

Fire TVシリーズを利用しているユーザーさんには間違いなくオススメのアプリなので是非インストールしてみてください。

ちなみに。Fire TV Stickのリモコンをなくした場合は単体でも購入できる

ただしコスパは…

ちなみにFire TVの通常リモコンは、リモコン単体でも購入できます。
↑のAlexa対応音声認識リモコン(第3世代)であれば、これを購入することでFire TV Cube、Fire TV Stick 4K、Fire TV Stick(第3世代/第2世代)、Amazon Fire TV(第3世代)で利用することができます。

李顧問をなくした、壊れたといった時は、これを購入するという手もありますがコスパが。。
この金額だとセール時にFire TVごと購入した方がいのでは…とも思わせられる一品だと個人的には思っています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このスマホをFire TVのリモコンとして使う方法 – iPhone・Android対応の無料リモコンアプリが便利!の最終更新日は2022年7月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る