【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Windows 11】OneDriveを停止・無効化・アンインストールする方法 – 再インストール手順も

Windows 11でもOneDriveはOS組み込み。でも今回は簡単に停止・無効化・アンインストールができる。手順を紹介


最終更新 [2022年6月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10でOneDriveを停止、無効化、アンインストールする方法です。
再インストールの手順もあわせて紹介します。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

Windows 10からプリインストールされているようになったマイクロソフトのクラウドストレージ「OneDrive」
Windows 11にももちろんプリインストールされています。

一般ユーザーの場合、OneDriveは標準で5GBまでは無料で利用できるのでインストールされていても問題ないと思います。
が、企業で利用するWindows 11など場合によってはOneDriveが不必要、インストールされているのが迷惑ということもあると思います。

Windows 10の時はOneDriveのアンインストールはけっこう面倒でした。
が、Windows 11ではかなり簡単にOneDriveの停止・無効化およびアンインストールが実行できます。
加えて、再インストールも簡単です。

この記事では、Windows 11でOneDriveの起動を停止、無効化、アンインストールする方法&再インストール手順を紹介します。


【Windows 11】OneDriveを停止、無効化、アンインストールする方法

現在起動中のOneDriveを停止する手順

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

Windows 11のタスクバーのOneDriveアイコンをクリックします。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

表示されるメニューの設定アイコン(ヘルプと設定)をクリックします。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

表示されるメニューの「× OneDriveの終了」をクリックします。
これを選択した瞬間に現在起動中のOneDriveが終了します。

OneDriveの起動を無効化する手順

OneDriveの設定から起動を無効化する場合
Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

Windows 11のタスクバーのOneDriveアイコン > メニュー内の設定アイコン(ヘルプと設定)をクリックします。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

表示されるメニュー内の「設定」をクリックします。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

表示されるOneDriveの設定メニューの上部の「設定」タブを開きます。
全般項目の部分にある「WindowsにサインインしたときにOneDriveを自動的に開始する」の設定を確認します。
OneDriveが自動起動する設定になっている場合は、ここにチェックが入っている状態になっています。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

自動起動をオフにする場合は「WindowsにサインインしたときにOneDriveを自動的に開始する」のチェックを外して「OK」を選択します。
これでWindows 11起動時のOneDriveの自動起動はオフとなります。

Windows 11のスタートアップメニューから起動を無効化する場合
Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

Windowsの設定を開きます。
左のメニューでアプリを選択し、右のメニューで「スタートアップ」をクリックします。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

スタートアップに登録されているアプリ一覧から「Microsoft OneDrive」を探して設定をオフにします。
※「OneDrive」ではなく「Microsoft OneDrive」なのでMの部分を探す点にご注意を。

この設定方法でもWindows 11起動時のOneDriveの自動起動はオフとなります。

OneDriveをアンインストールする手順

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

Windowsの設定を開きます。
左のメニューでアプリを選択し、右のメニューで「アプリと機能」をクリックします。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

Windows 11にインストール済のアプリ一覧が表示されます。
「Microsoft OneDrive」を探して右側のメニューボタンを選択します。
※「OneDrive」ではなく「Microsoft OneDrive」なのでMの部分を探す点にご注意を。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

表示されるメニュー内の「アンインストール」を選択して進みます。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

アンインストールの最終画面が表示されます。
ここで「はい」を選択するとOneDriveのアンインストールが実行されます。

OneDriveを再インストールする方法

マイクロソフトのページから通常通りインストールすればOK

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/download

OneDriveの再インストールは↑からセットアップファイルをダウンロードすることで実行します。
「ダウンロード」を選択すると「OneDriveSetup.exe」というファイルがダウンロードされます。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

このファイルを実行すれば、OneDriveが再インストールされます。


アンインストールも無効化も簡単に実行できるWindows 11のOneDrive

他のクラウドストレージを利用しているなどの理由でOneDriveは不必要という人は環境にあった停止手順の実行を

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

こんな感じでWindows 11のOneDriveは、他のアプリ同様、簡単に停止や無効化、アンインストールを行うことができます。
不要と感じてアンインストールした場合でもすぐに再インストールすることもできます。

OneDriveがインストールされていることでPCが重い、使わないのに起動している、企業向けPCなので利用NGなどといった理由でOneDriveが利用できないという人は↑の手順で無効化やアンインストールを行ってみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows 11】OneDriveを停止・無効化・アンインストールする方法 – 再インストール手順もの最終更新日は2022年6月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

キャンペーン

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

携帯電話

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!

ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ニュース

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。

Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

ニュース

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。


ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!


ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。


Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る