【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Amazon Echoをスピーカーとして使う方法 – 有線AUXケーブル接続でテレビのスピーカーにしてみた

音質がいいAmazon Echoをテレビの外部スピーカーとして利用してみた。Bluetoothがなくても有線AUXケーブルで接続OK!


最終更新 [2022年6月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazon「Echo」を通常のスピーカーとして利用する方法です。
Bluetooth接続にも有線AUXケーブル接続にも対応しています。

Amazon Echo 通常のスピーカーとして利用する方法

「アレクサ!」でお馴染みのAmazonのスマートスピーカー「Echo」
自分は、自宅に3台のEchoを設置しています。

この中で主に使っているのがEcho第4世代(プレミアムサウンド&スマートホームハブ)で、商品名にプレミアムサウンドという名前がついているだけのことはあって低音/高音ともいい音質が気に入っています。

そんなEchoは、Amazon MusicなどでEcho単体で音を出すだけじゃなく、他のデバイスの音を出してスピーカーとして利用することもできます。
自宅のテレビの音質が微妙だったので、今回Echo第4世代に有線AUXケーブルで接続して外部スピーカーとして使ってみました。

この記事では、AUXケーブル接続でAmazon Echoをスピーカーとして使う方法を紹介します。

BluetoothでEchoと接続してスピーカーとして使う方法は↓の記事に手順を書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:Amazon Echoを普通のBluetoothスピーカーとして使う方法



【Amazon Echo】スピーカーとして利用する方法

今回利用しているのは第4世代のEcho

今回、テレビの外部スピーカーとして利用したEchoは、第4世代です。
このモデルは、特徴に「プレミアムサウンド」と明記されており、3.0インチウーファー&0.8ツイーター×2を搭載していて、本当に音質がいいです。

この記事で紹介しているEchoを有線AUXケーブル接続でスピーカーとして使う場合は、使おうとしているEchoが3.5mm入出力に対応しているか?をチェックしてからどうぞ。

Echoと音源のデバイスをAUXケーブルで接続

Amazon Echo 通常のスピーカーとして利用する方法

最初にEchoと音源のデバイス(今回だとテレビ)をAUXケーブルで接続します。

Amazon Echo 通常のスピーカーとして利用する方法

第4世代Echoの場合は、本体背面の電源ケーブルを挿す部分の横に3.5mmイヤホンジャックが搭載されています。
このジャックとテレビ側のジャックにAUXケーブルを挿して接続します。
第4世代Echoのジャックは入出力に対応しているのでテレビなどの外部スピーカーとして利用することができます。

AlexaアプリでEchoのAUXケーブル接続を「ライン入力」に変更

アプリアイコン

Amazon Alexa
価格: 無料
カテゴリ: ミュージック


App StoreGoogle Play

ケーブル接続が完了したらAlexaアプリから設定を行います。
Alexaアプリは、iPhone・Androidに対応した無料アプリです。
EchoやFire TVシリーズなどAmazonデバイスを所有している人にはお馴染みのアプリだと思います。

設定手順
Amazon Echo 通常のスピーカーとして利用する方法

Alexaアプリを起動します。

「デバイス」からスピーカーとして利用するEchoを選択します。


Amazon Echo 通常のスピーカーとして利用する方法

選択したEchoの詳細が表示されます。

設定アイコンをタップします。


Amazon Echo 通常のスピーカーとして利用する方法

デバイスの設定画面内の「AUXケーブル接続」をタップします。


Amazon Echo 通常のスピーカーとして利用する方法

AUXケーブル接続の設定を「ライン入力」に切り替えます。


この設定を保存した後に音源となるデバイス(今回だとテレビ)を起動します。
接続したEchoから音が出るようになっていればOKです。

こんな感じで音声入力にも対応しているEchoであれば、外部のデバイスのスピーカーとして利用することができます。
BluetoothじゃなくAUXケーブル接続で簡単にいい音質の音が出せるようになるので、自分のようにテレビなどの音質がイマイチ…という場合は、Echoをスピーカーとして使うという方法も考えてみてください。

EchoをBluetooth接続でスピーカーとして使いたい人は↓の記事の手順でどうぞ。

関連記事:Amazon Echoを普通のBluetoothスピーカーとして使う方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このAmazon Echoをスピーカーとして使う方法 – 有線AUXケーブル接続でテレビのスピーカーにしてみたの最終更新日は2022年6月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る