【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【オメガ×スウォッチ】コラボ『ムーンスウォッチ』を予約・ゲットする方法 – スピードマスターデザインで価格はかなりお手頃!全11種類。発売日や予約方法など

OMEGAとSwatchがコラボしたBIOCERAMIC採用のMOONSWATCHが登場!スピードマスターデザインで33,550円!3月26日発売予定だったけど…


最終更新 [2022年10月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


オメガとスウォッチのコラボ腕時計『ムーンスウォッチ』を予約・購入する方法です。

オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法

[2022年10月13日 更新]
10月13日より日本でMoonSwatchツアーが開始されると案内されています。
Mission to the Sunの車(要するに移動販売車)が日本各地を回り、ムーンスウォッチを販売します。

オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法

10月13日に銀座のニコラス・G・ハイエックセンターに上陸し、その後、東京から日本各地の予期せぬ場所を訪れるとのことです。
運よく出会えることができれば、ムーンスウォッチが購入できます。
たまたま会ったりしないかなぁ…

[2022年4月4日 更新]
ムーンスウォッチは、今後抽選ではなく店頭にての通常販売になるとのことです。
発売当初通り、原宿・渋谷・大阪のスウォッチストアで販売されるので、欲しい人は近くに立ち寄った際に店舗をチェックしてみるといいと思います。
何度も書いていますが、限定品ではないので落ち着けば以後は普通に購入できるようになると思います。

[2022年3月29日 更新]
オメガ×スウォッチ『ムーンスウォッチ』の抽選販売がSwatchのFacebookページにて案内されています。
当選した場合のみスウォッチストア(原宿・渋谷・大阪)にて購入できます。
抽選期間は3月29日(火)21:00~3月30日(水)9:00となっています。

が、抽選を受付しているフォームが若干怪しい(公式マーク付きのFacebookでは案内されていますが、インスタグラムでは削除されている、応募がGoogle docs利用および当選時はGmailから当選通知が届くという記載、応募期間も微妙…)です。
※Facebookで案内があるので大丈夫だとは思いますが、念のため、URLのみ記載させてもらっています。アクセスは自己責任でお願いします。
⇒ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSceglUrQiEJrKb_dlg3fcmRlKDmnrWl_1vRUgUoHhw0IySEnA/viewform

応募フォームページの作りや応募方法など全体的に微妙だったため、ネット上では偽物では?などと騒がれていましたが、結局スウォッチ公式により本物の応募フォームでした。


高級時計ブランド「OMEGA(オメガ)」とお手頃な価格なアイテムも多数取り揃える人気の時計ブランド「Swatch(スウォッチ)」がコラボした腕時計『MOONSWATCH(ムーンスウォッチ)』が3月26日より発売されます。

ムーンスウォッチは、オメガの定番スピードマスターのデザインの時計版にスウォッチの独自素材バイオセラミックを採用したモデルです。
宇宙・惑星がモチーフとされており、それにちなんだネーミングがついた全11種類の様々なカラーのラインナップが用意されています。

盤面のデザインは、スピードマスターがベースとなっており、オメガおよびスウォッチのロゴも入っていますが、価格は33,500円とかなりお手頃です!

2022年3月26日発売予定だったけど… 限定販売ではないので高額で購入しないように!
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法

このオメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」の当初の発売日は、2022年3月26日でした。
オンラインでの販売はなく、スウォッチストア(日本だと渋谷・原宿・大阪)で販売される予定となっていましたが、当日大混雑となったことで発売が延期となりました。

ちなみにムーンスウォッチは、限定販売ではないため、今後普通に購入できるようになると思われるため、転売など高額な価格では購入しないことをオススメします。

この記事では、オメガとスウォッチのコラボ腕時計『ムーンスウォッチ』のラインナップや価格、予約・購入する方法をまとめているので、気になる人はチェックしてみてください。


オメガとスウォッチのコラボ腕時計『ムーンスウォッチ』を予約・購入する方法

「MOONSWATCH(ムーンスウォッチ)」概要

全11種。価格・スペックは共通
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法 オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法
商品名 MOONSWATCH(ムーンスウォッチ)
発売日 2022年3月26日(土)
発売延期
価格 各33,500円(税込)
ケースサイズ 42mm
※全モデル共通
素材 バイオセラミック
※全モデル共通
駆動方式 クォーツ
※全モデル共通
防水性能 3気圧
※全モデル共通
種類 全11種類
・MISSION TO THE SUN
・MISSION TO MERCURY
・MISSION TO VENUS
・MISSION ON EARTH
・MISSION TO THE MOON
・MISSION TO MARS
・MISSION TO JUPITER
・MISSION TO SATURN
・MISSION TO URANUS
・MISSION TO NEPTUNE
・MISSION TO PLUTO
詳細 https://www.swatch.com/ja-jp/bioceramic-moonswatch.html

ムーンスウォッチの概要は↑の通りです。
全11種類とカラーは様々ですが、基本スペックおよび価格は共通となっています。
限定品という訳ではなく、順次入荷予定とのことです。

どれも普通にカッコイイ…
オメガのスピードマスター クロノグラフといえば、イメージとしては黒か白ですが、スウォッチコラボだとポップなカラーもいいなぁ…と個人的には思います。
できることなら全種類コンプリートしてみたい…

ムーンスウォッチの販売ショップ

スウォッチストア店舗(渋谷・原宿・大阪)のみで販売。オンラインはなし
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法

ムーンスウォッチの販売は、現状はスウォッチストア渋谷店、原宿店、大阪店となっています。
が、当初の発売予定日に大混雑となり、発売が延期したこともあるので今後は販売方法が変わってくるかもしれません。
オンラインもあり得るかも?

先述していますが、限定品ではなく順次入荷予定の商品です。
ただ、発売当初は、一人1点までの購入となります。

ムーンスウォッチの各モデル

Mission to the Sun
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法
Mission to Mercury
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法
Mission to Venus
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法
Mission on Earth
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法
Mission to the Moon
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法
Mission to Mars
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法
Mission to Jupiter
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法
Mission to Saturn
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法
Mission to Uranus
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法
Mission to Neptune
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法
Mission to Pluto
オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法

ムーンスウォッチの全11モデルは↑の通りです。
個人的にクロノグラフはブラックが好きなのですが、ムーンスウォッチに関しては、スウォッチということもある&この価格だしいつもは挑戦しないようなカラーを選択してみたいなぁ…と感じました。

【オメガ×スウォッチ】ムーンスウォッチの商品画像

オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法 オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法 オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法 オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法 オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法 オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法 オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法 オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法 オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法 オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法 オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」を予約・購入する方法
どうしても欲しいなら!

ヤフオク!などで高額取引されているので、どうしても欲しい方はチェックしてみてください。
ヤフオク!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

ニュース

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る