【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

Google製品が壊れた時に交換/返品/返金の対応を申請する方法 – Pixel Budsが故障⇒Googleストアに問い合わせ⇒返金対応になったけど手順が複雑すぎた…

Pixel Budsが保証期間内に壊れた。Googleストアに問い合わせると最終的には返金対応(通常は返品)になるもその手順が超面倒だったという話


最終更新 [2022年3月25日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Googleストア, Pixel Buds, 返品, 返金,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


購入したGoogle製品が壊れた時にGoogleストアで返品/返金を申請して対応してもらう方法です。

Googleストア 返品・返金を申請する方法

[2022年3月25日 更新]
2021年11月から手続きし、海外のGoogleに返送していたPixel Budsの購入代金分の金額がGoogleストアクレジット残高に付与されたことを確認しました。
申請から約4ヵ月&ほとんど何の連絡もありませんでしたが、ちゃんと購入分の金額が残高として戻ってきました。


少し前に購入したGoogle謹製ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」が壊れました。。
Pixel Budsは、正直口コミなどの評判が酷く、自分のBudsもけっこう購入時から不安定な動きをしていました(ちなみに同じく購入した友人は最初から壊れていて即返品になりました…)

そんなPixel Budsがある日、左のイヤホンだけ一切ペアリングができない状態に…
Pixel budsの初期化まで含めて対応できると思われることはすべて対応しましたがダメでした。。

まだ購入して半年も経過していないので保証期間内のため(メーカー保証は1年)、交換対応の連絡をしたところ、最終的にめちゃくちゃ大変だったというお話です。

Googleストアへ送っての返金対応に。この手順がマジで複雑でわかりづらかった…
Googleストア 返品・返金を申請する方法

詳細は、順をおって後述していますが、最終的にはGoogleストアから「Pixel Budsはすでに在庫がないのでGoogleストアのクレジットへの返金対応になる」という斜め上の展開に。
このGoogleストアへの返品/返金が想像以上に複雑すぎてめちゃくちゃ苦労しました。。
最後は、海外へ返送することになります…

ということで、この記事では保証期間内のGoogle製品が壊れた時にGoogleストア(サポート)に連絡して返品または返金対応を申請して対応してもらう方法を紹介します。

今回はPixel Budsですが、NestシリーズなどGoogleストアで販売されている商品だと同じような対応ができると思うので、Google製品が保証期間内なのに壊れた、という人は参考にしてみてください。
ただしめっちゃ面倒です。。


Google製品が壊れた時にGoogleストアで返品/返金を申請して対応してもらう方法

最初に。今回記事にしている商品は、Googleストアとは別のショップで購入したPixel Buds

ショップに連絡⇒Googleストアに言ってくれと言われた
Googleストア 返品・返金を申請する方法

今回記事にしている故障したPixel Budsは、Googleストアではなく別のショップで購入したものです。
購入したショップに問い合わせたところ「購入から3ヵ月が経過しているため、そのショップではなくGoogleストア(サポート)での対応になります」という連絡が届きました。

購入から1年はメーカー保証があるとのことでしたが、このように購入したショップでは対応してもらえませんでした。
ショップからもらったGoogleストア(サポート)に問い合わせを行ったところからの道のりが長かった…
こんなことになるとは思っていませんでした。。

Googleストア(サポート)に問い合わせる手順

電話orチャットで問い合わせできる。ただし…
Googleストア 返品・返金を申請する方法

■問い合わせ先
Google ヘルプ
https://support.google.com/store/gethelp

Google製品が故障した時に問い合わせることができるページは↑のGoogleヘルプです。
製品のメーカー保証は1年となっており、故意に壊したようなものではない限り、自分のように別のショップで購入しているアイテムでも交換などの対応を受付けてくれます。
サポートは、オペレーターさんが電話orチャットで対応してくれます。
※問い合わせ時はGoogleアカウントでのログインが必要となります。

電話サポートは数時間待っても繋がらない…
Googleストア 返品・返金を申請する方法

最初は電話で問い合わせたのですが、何時間待ってもオペレータさんに繋がりませんでした(ちなみに電話の受付時間は9:00~21:00です)

ヘルプページ上部に「お問い合わせの件数が多いため、カスタマー サポートでお待ちいただく時間が長くなる場合があります。恐れ入りますが、しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。」と明記されてはいましたが、こんなにも繋がらないとは…

ということでチャットに切り替えたところ、数十分程度でオペレータさんとチャットできるようになりました。

保証期間内のGoogle製品の故障の場合は通常は交換対応。が、Pixel Budsはもう在庫がないらしくGoogleストアのクレジットへ返金するという対応に

返金(クレジット付与)まで1~2ヵ月かかるという
Googleストア 返品・返金を申請する方法

チャットでオペレーターさんにPixel Budsの故障や現状などを伝えたところ「通常、こういった保証期間内の製品が故障した場合は交換対応になる。ただし、Pixel Budsはもう在庫がないため、Googleストアのクレジットへ返金という形での対応しかできない」と言われました。
ちょっとビックリ。。

交換対応はどうしてもできないということだったので、しぶしぶGoogleストアのクレジットへ返金対応(しかもクレジット付与まで1~2ヵ月かかるとのこと)となりました。
以後は、いろいろと確認したいことがあるので以後はメールでやり取りしたいということになりました。

すぐにメールが届くんだろうなと思っていたら、チャット終了からメールが届くまで2日くらいかかりました。。
(正直もうメールはこないかな、と思ってしまいました)

以後メールでのやりとりとなったが、このメール対応がめちゃくちゃ面倒&複雑。途中から英語だし…

提出が必要なもの

・Pixel Budsのシリアル番号の写真
・購入したショップの領収書
・連絡情報(氏名、住所)

最初に届いたGoogleストアサポートからのメールには↑の書類を届いたメールに返信して添付する形で提出してくれと記載されていました。
言われた通り、Pixel Budsの化粧箱の側面(シリアル番号が記載されている)を写真撮影したものと、購入したショップの領収書をメールに添付し、連絡情報を入力して返信しました。

突然英語でメールが届く… 読めねぇ…
Googleストア 返品・返金を申請する方法

メールを返信した次の日に突然、Googleストアから英語のメールが届きました。
「RMA」などと書かれており、謎のファイルが添付してあるメールでした。
もうこの時点で泣きそうになりました。。

まったく理解できなかったので、それまで日本語でやり取りしていたメールへ意味がわかりませんと返信したところちゃんと回答してもらうことができました。

メールに記載されているRMAなどをプリントアウト⇒自分で返送する商品を梱包して張り付け

こんなのやったことないよ…
Googleストア 返品・返金を申請する方法

・RMA〇〇〇〇〇_-〇〇〇〇〇_shipping_label.pdf(QRコード)
・RMA〇〇〇〇〇_〇〇〇〇〇_packing_slip.pdf(バーコードなど配送先情報)
・battery_label.pdf(バッテリーイラスト)
※〇の部分は数字(問い合わせ時の管理コードだと思います)

その内容は、Googleストアから届いた英語のメールに添付されていた4つのファイルの内↑の3つをプリントアウトして返送用の段ボール(自分で用意)に張り付けて送って欲しいとのことでした。

こんなのやったことがなかったので、どこから送ればいいのか?と聞くと「ヤマト運輸」とのことでした。

ヤマト運輸はヤマト運輸でも海外発送のため「YGL(ヤマトグローバルロジスティクス)」

街のいつものヤマト運輸の宅急便センターに持っていてもダメだった…
Googleストア 返品・返金を申請する方法

メールにはヤマト運輸の店舗に持って行くかYGLコンタクトセンターに連絡して集荷依頼を行ってくれ、と書かれていたため、自宅近くのヤマト運輸のいつもの宅急便センターに持ち込みました。
するとヤマト運輸のスタッフさんから「いやこれ意味がわかりません…」という回答。。

経緯を説明すると、それは海外発送だから「ヤマトはヤマトでもYGL(ヤマトグローバルロジスティクス)の方になるので、この宅急便センターでは受付できない」ということでした。
なので、メールに記載されていたYGLコンタクトセンターに電話(問い合わせ用電話番号の記載あり)して集荷依頼を行うということになりました。

Googleストア 返品・返金を申請する方法

YGLコンタクトセンターに電話するとGoogleから送られてきているRMA番号を聞かれます。
RMA番号を伝えて、Googleがヤマト運輸YGLに伝えている番号と一致するとそこからはオペレーターさんがいっきに話を進めてくれます。

あとは集荷日時を決めて、プリントアウトしたRMA(2枚)およびバッテリーイラストを返送用の箱に張り付けてヤマト運輸(YGL)のスタッフさんに渡して海外に配送となります。
※ヤマト運輸YGLのスタッフさんが送り状は持って来てくれます。

ヤマト運輸からGoogleストアに発送する際に「予約番号」と「パスワード」がメールに記載されていましたが、自分が行った今回の対応だと不要でした。
ちなみに送料は着払いなので無料です。

これで自分で行う作業は終了となります。
お疲れ様でした。

あとは待てばOKなのですが、ここから待つ時間がまぁ長い…

約4ヵ月後に購入金額分のGoogleストアクレジットが付与された

何の連絡もなく気づいたら残高が増えてた。。
Googleストア 返品・返金を申請する方法

返送を行った後はひたすら待つだけです。
ただ↑で紹介した手順で返送を行っても何の連絡もありませんでした(届いたよ、という連絡も一切なし)

途中までやりとりしていたオペレーターさんからも一切連絡はありません。
正直、もう忘れたよ、という頃になって、何の連絡もないままGoogleアカウントのストア残高に購入分の金額が付与されていました。

返送を行ったのが11月中旬⇒ストア残高に付与されたのが3月中旬と約4ヵ月で戻ってきました。
マジで何の連絡もなかったので、Googleストアにアクセスしないと残高が付与されたこともわかりません…

また、このクレジット残高は有効期限(1年)があるという点にもご注意を。。
かなり不親切だなぁと感じたのが正直な感想です。

【まとめ】Googleの商品の返送はめちゃくちゃ大変…

保証期間内であれば交換や返品/返金対応はしてくれる。けどめちゃくちゃ面倒で複雑な対応を自分でやらないといけない

Appleみたいにリアル店舗があればなぁ…
Googleストア 返品・返金を申請する方法

自分のPixel Budsが故障⇒問い合わせ⇒最終的に海外に返送というGoogleストアの商品の交換、返品/返金対応までの流れ、申請手順はこんな感じです。
メーカー保証内の商品はちゃんと対応してもらえますが、何度も書いているように、正直めちゃくちゃ面倒で複雑でした。

Googleは、Appleのように街のリアル店舗がありません(家電量販店の中のコーナーにGoogle製品専門ショップがあったりはしますが)
なので、こういった交換や返品/返金などになる場合は、本当に面倒だなぁとつくづく思わされました。

記事にするとサクッと終わった感もあるかもしれませんが、チャットで意味不明なことを聞かれたり、最初に届いた英語のメールに添付ファイルが漏れていたなど「マジかよ…」と思わされる部分が多々ありました(細かい部分は記事内では省力して要点をまとめていますが、実際はけっこうひどい対応が多かった…)

自分のようにGoogle製品を購入して保証期間内に壊れてしまった、という場合は↑の手順での対応となります。
この記事が、同じような状況になってしまった人の参考になれば幸いです。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2024年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイで一番おトクに支払えるのは?

2024年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る