【ドコモ】ahamoにのりかえで20,000dポイント還元

【iPhone】メールプライバシー保護とは?設定をオン⇔オフする方法

iOS 15からiPhoneにメールプライバシー保護設定が登場。オンにするとどうなる?オフにする手順は?


最終更新 [2021年10月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのメールアプリで「メールプライバシー保護」設定をオン⇔オフする方法です。

iPhone メールプライバシー保護

iOS 15からiPhoneのプライバシー設定が強化されています。

この強化されたプライバシー設定の中の1つに「メールプライバシー保護」という設定があります。
そのままですが、メールに対するアクティビティなどプライバシー設定を高めるというものです。

iOS 15にアップデート後のiPhoneで純正メールアプリを起動すると最初に「メールプライバシー保護」という画面が表示され、保護設定のオン⇔オフを選択することになります。
どちらを選択した場合でも後からもちろん設定変更できます。

この記事では、iOS 15以降のiPhoneのメールプライバシー保護とは?設定をオン⇔オフする方法を紹介します。


【iOS 15~】iPhoneの「メールプライバシー保護」設定をオン⇔オフする方法

iOSのメールプライバシー保護とは?

iPhone メールプライバシー保護

受信したメールには、メールの送信者があなたに関する情報を知ることができるように、非表示にされたピクセルが含まれている場合があります。
メールが開封されると同時に、あなたの”メール”のアクティビティに関する情報が、何の情報が収集されるのかについての透明性を知らせたり、共有される情報をユーザが制御することなく、送信者によって収集される可能性があります。
メールの送信者は、あなたがいつ、何回メールを開いたか、メールを転送したかどうか、あなたのインターネットプロトコル(IP)アドレスなどのデータを知ることができ、そのデータによってあなたの行動のプロファイルを構築したり、あなたの所在地を知るこ
とができます。
メールプライバシー保護機能をオンにすると、Appleを含む、メール送信者があなたの”メール”のアクティビティに関する情報を知ることを防ぎ、あなたのプライバシーを保護することができます。
“メール”Appでメールを受信した場合、メールを開いたときにリモートコンテンツをダウンロードするのではなく、メールプライバシー保護機能により、あなたがメールをどのように操作したか、またはしなかったかにかかわらず、リモートコンテンツはデフォルトでバックグラウンドでダウンロードされます。
コンテンツに関するいかなる情報もAppleによって知られることはありません。

さらに、”メール”によってダウンロードされたすべてのリモートコンテンツは、複数のプロキシサーバを経由して送信されるため、送信者があなたのIPアドレスを知ることはできません。
Appleのプロキシネットワークは、メール送信者に位置情報を知られてしまう可能性のあるIPアドレスを共有するのではなく、あなたのデバイスが存在する地域にのみ対応するIPアドレスをランダムに割り当てます。
その結果、メール送信者は、あなたのアクティビティに関する情報ではなく、一般的な情報しか受け取ることができません。
AppleがあなたのIPアドレスにアクセスすることはありません。

Apple公式のメールプライバシー保護の詳細説明は↑となります。
難しいことが書いてある感じもしますが、超簡単にまとめると機能をオンにすることで自分のメールに関する情報やアクティビティがAppleを含め他者に知られることがなくなり、プライバシーがより守られるよ、という内容です。

特別な環境ではない限り、メールプライバシー保護はオンにしておいて問題ないと思います。

iPhoneでメールプライバシー保護の利用をオン⇔オフする方法

いつでも変更できる
iPhone メールプライバシー保護

iPhoneの設定を開きます。

「メール」をタップします。


iPhone メールプライバシー保護

メールの設定画面が表示されます。

「プライバシー保護」をタップします。


iPhone メールプライバシー保護

←は、メールプライバシー保護がオフの状態です。

オフの状態でも「IPアドレスを非公開」や「リモートコンテンツをすべてブロック」を個別にオンにすることができます。


iPhone メールプライバシー保護

メールプライバシー保護をすべてオンにする場合は、設定画面上部のメールでのアクティビティを保護」をオンにすればOKです。


iOS 15から新たに登場したメールプライバシー保護設定をiPhoneでオン⇔オフする手順はこんな感じです。

オンにしておくことでIPアドレスが非公開になったり、メールメッセージを開いていない場合でもリモートコンテンツがバックグラウンドでプライバシーを保護した形で読み込まれるようになるなど、メール送信者が自分のメールでのアクティビティを見ることがより難しくなります。

iPhoneでメールを利用するという人で特別な環境ではない限りオンで問題ない設定だと思います。
iOS 15以降のiPhoneを利用している人は一度メールプライバシー保護設定をチェックしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone】メールプライバシー保護とは?設定をオン⇔オフする方法の最終更新日は2021年10月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る