【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【UQモバイル】eSIMの使い方まとめ – 対象プラン別の月額料金や対応機種、注意点などまとめ。eSIM契約で10,000円分のキャッシュバックも

UQモバイルが2021年9月2日からeSIMの提供を開始!5Gにも対応!eSIMを契約できるプランや料金、対応機種は?


最終更新 [2021年9月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:eSIM, UQ mobile, UQモバイル,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


UQモバイルのeSIMの対象プランや月額料金、対応機種や注意点などまとめです。

UQモバイル eSIM

UQモバイルが2021年9月22日より「eSIM」に対応しました。
また同日より5G通信にも対応しています。

親ブランドとなるauおよび大容量プラン「povo」もeSIMに対応しており、これでauが提供する格安SIMを除く回線はすべてeSIMに対応したということになります。

auおよびpovo同様、オンラインで本人確認ができる「eKYC」にも対応しているので、申し込み⇒開通まで全てオンラインで完結することができます(街のUQモバイルショップでも申し込みはできます)

また、現在UQモバイルをすでに利用中の人でもオンラインであれば手数料無料で物理SIMからeSIMに切り替えることもあります(詳細な条件は後述しています)

この記事では、UQモバイルのeSIMの対象プランや月額料金、対応機種や注意点などまとめを紹介します。


【UQモバイル】eSIMの使い方、申し込み手続き方法などまとめ

UQモバイルのeSIMで契約できるプランと月額料金

5Gが使えるプランじゃないとeSIMは使えない(4G契約の人は5G契約に変更の必要あり)
UQモバイル eSIM
プラン データ通信量 月額料金 通信
くりこしプランS +5G 3GB/月 1,628円 4G、5G通信
くりこしプランM +5G 15GB/月 2,728円
くりこしプランL +5G 25GB/月 3,828円

※価格は税込み
※別途、契約状況に応じた割引あり
※データ容量は翌月に繰り越し可能

UQモバイルのeSIMに対応しているプランは↑となります。
対応しているプランは、2021年9月2日から提供が開始された5Gに対応している「くりこしプラン +5G」のみとなります。

UQモバイルと新規契約する場合は、上記プランを選択して、eKYCを利用することで最初からeSIMが利用できます。

4Gプラン契約者は、くりこしプラン+5Gに変更する必要あり

それ以前に提供されていた5Gに対応していない4Gのみのプランを契約している場合は、eSIMを利用したいのであれば、くりこしプラン+5Gにプラン変更する必要があります。
4Gのくりこしプランも5Gのくりこしプラン+5Gも月額料金や利用できるデータ通信容量は同じですが、SIMカードの交換が必要となります。

なので、現在UQモバイルの4Gプランを契約している人は、くりこしプラン+5Gの物理SIMに交換⇒5Gの物理SIMをeSIMに交換という流れになります。
my UQ mobile(オンライン)から各種手続きを行えば手数料等はかからず無料でできますが、新しい物理SIMが届くのを待って開通手続き⇒eSIMへの切り替え、とちょっと面倒な流れとなります。

UQモバイルのeSIM動作確認端末

公式の動作確認端末は少なめ。ただeSIM対応端末なら多分大丈夫
UQモバイル eSIM

・iPhone 12 mini
・iPhone 12
・iPhone SE(第2世代)
・iPhone 11
※これ以降に発売されるeSIM対応のiPhoneも対象になると思います。

UQモバイルが公式サイト上で発表しているeSIMの正式動作確認端末は↑となります(記事作成時)
かなり端末が少ないですが、これはあくまでもUQモバイルが販売したモデル(SIMフリー版、au版含む)が公開されているだけとなります。

実際は、iPhone 12 ProやXR、XSといったeSIMに対応したiPhoneおよびPixelなどのAndroidスマホも動作すると思います(UQモバイル正式対応ではないので確実ではありませんが、他キャリア同様ほぼ間違いなく動作すると思います)

UQモバイルのeSIM申込をすべてオンラインで完結させる手順(新規契約・のりかえの場合)

必要なものなど
UQモバイル eSIM

・au ID
・Wi-Fi環境
・UQ mobileポータルアプリを事前にインストールするか、UQmobileを利用するスマートフォン以外の端末(PC、タブレットでもOK)
・本人確認書類
・MNP予約番号(のりかえの場合のみ)

UQモバイルのeSIMを契約する場合、↑が必要となります。
物理SIMカード同様、本人確認書類に加えて、au IDや通信ができる環境、UQ mobileポータルアプリ(またはUQモバイルを利用するスマホ以外の端末)などが必要です。
この辺は、他のeKYCに対応しているキャリアと同じです。

既存のUQモバイルユーザー(4G契約)がeSIMに切り替える手順(オンライン手続きなら無料)

くりこしプラン⇒くりこしプラン +5Gに切り替え(要物理SIM交換)
UQモバイル eSIM

先述したようにUQモバイルのeSIMは、eSIM対応前にUQモバイルを契約していたユーザーでも利用できます。
my UQ mobile(オンライン)から申し込めば、基本的に無料でeSIMに移行できますが、4Gプラン(くりこしプラン)を契約しているユーザーは、まず最初に5Gプラン(くりこしプラン+5G)へのプラン変更が必要となります。

このプラン変更時には、物理SIMカード交換が必要です。
くりこしプラン⇒くりこしプラン+5Gのプラン変更(SIM交換)は実際に↓の記事で行っているので参考にしてみて下さい。

関連記事:【UQモバイル】くりこしプランからくりこしプラン +5Gにプラン変更する方法


物理SIM⇒eSIMに切り替え(要物理SIM交換)
UQモバイル eSIM

くりこしプラン+5Gにプラン変更(物理SIMを交換して開通手続き)したら、次にeSIMへ切り替えます。


こちらもmy UQ mobile(オンライン)から申し込めば、手数料等は不要で無料です。
くりこしプラン+5Gの物理SIMからeSIMに切り替える手順は↓の記事で行っているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【UQモバイル】物理SIMカードからeSIMに切り替える方法


以上がUQモバイルのeSIMで契約できるプランや料金などの概要です。
続いてUQモバイルのeSIMがおトクに契約できるキャンペーンなどを紹介します。

UQモバイルのeSIMをおトクに契約できるキャンペーン

UQモバイルオンラインショップでeSIM契約で最大10,000円分のau PAY残高キャッシュバック

eSIMも対象に
UQモバイル eSIM対象機種
キャンペーン名 UQモバイルオンラインショップSIMのりかえ特典
特典と条件 ■新規契約
eSIMのみ契約+くりこしプラン+5G(S/M/L):3,000円相当au PAY残高へキャッシュバック

■のりかえ
eSIMのみ契約+くりこしプラン+5G(S):6,000円相当au PAY残高へキャッシュバック
eSIMのみ契約+くりこしプラン+5G(M/L):10,000円相当au PAY残高へキャッシュバック
適用対象外 UQモバイル公式オンラインショップ以外からの申し込み
・auからののりかえ(MNP)での申込み
・エントリーパッケージからの申込み
・auまたはpovoからののりかえ(MNP)でお申し込み
・月額料金未払いの場合
・申込み時に登録したEメールアドレスが無効などの理由により、キャッシュバックに関する連絡ができない場合
キャッシュバック方法 ・契約月から4ヵ月目に申込み時に登録したEメールアドレスに連絡
・連絡のEメールに記載されたURLのページから指定の口座情報を入力
・口座情報入力後、原則翌営業日までに指定の口座にキャッシュバック金額を振込み
詳細 https://shop.uqmobile.jp/shop/cashback/

eSIM提供開始となった9月2日より、UQモバイルオンラインショップが行っているSIMカード単体契約で最大10,000円分のau PAY残高をキャッシュバックするキャンペーンの対象SIMにeSIMも追加されています。
↑のように契約内容によってキャッシュバック金額が異なります。

機種は既に持っている状態でUQモバイルをSIMのみ契約するのであれば、オンラインショップSIMのりかえ特典を利用することでおトクに契約できます。

くりこしプラン+5GにすればYoutube Premiumが3ヵ月無料

既存のUQモバイルユーザーも5Gプランへの変更で対象に
UQモバイル eSIM対象機種

UQモバイルの5Gプラン契約特典として「YouTube Premium3ヵ月間無料」も用意されています。
YouTube Premiumは、通常の無料期間は1ヵ月間ですが、プラン変更を含む「くりこしプラン+5G」を契約した場合は3ヵ月無料で利用できるようになったおトクです。

4Gプランからの切り替えも対象なので、既存のUQモバイルユーザーでも利用できます。
実際にYouTube Premium3ヵ月無料を適用してみたので、詳細な手順は↓の記事を参考にしてみてください。

関連記事:【3ヵ月間無料!!】UQモバイルで「YouTube Premium」におトクに申し込み、契約する方法


新規契約なら開通まで、既存プランから切り替えでもすべてオンラインで完結するUQモバイルのeSIM

対応スマホに他社の物理SIM×UQモバイルのeSIMでDSDSも設定できる

既存の4Gプラン契約ユーザーはとりあえず5Gプランに変更しておくといいかも
UQモバイル eSIM

UQモバイルのeSIMの概要やプラン、料金や注意点などはこんな感じです。
すべてオンラインで完結しますが、既存の4Gユーザーは5Gプランに切り替える準備が必要です。

eSIMを利用することで物理SIMは他社、データ通信はUQモバイルのeSIMという組み合わせのDSDSも実現できます。
現在のUQモバイルのプランは、容量最大のLでも月間25GB使えて3,828円とけっこうコスパがいいので組み合わせると効果的だと思います。

また、同じau回線をeSIMで使いたい、もう少し金額を下げたいという場合は、大容量プランの「povo」もアリだと思います。
povoにすれば、月間データ容量は20GBになりますが、月額料金は2,728円まで下がります。

povoも含めて自分の環境にあったeSIMのプランを検討してみてください。

関連記事:povoを通常よりもおトクに契約する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る