< この記事をシェア >
UQモバイルのeSIMの対象プランや月額料金、対応機種や注意点などまとめです。
UQモバイルが2021年9月22日より「eSIM」に対応しました。
また同日より5G通信にも対応しています。
親ブランドとなるauおよび大容量プラン「povo」もeSIMに対応しており、これでauが提供する格安SIMを除く回線はすべてeSIMに対応したということになります。
auおよびpovo同様、オンラインで本人確認ができる「eKYC」にも対応しているので、申し込み⇒開通まで全てオンラインで完結することができます(街のUQモバイルショップでも申し込みはできます)
また、現在UQモバイルをすでに利用中の人でもオンラインであれば手数料無料で物理SIMからeSIMに切り替えることもあります(詳細な条件は後述しています)
この記事では、UQモバイルのeSIMの対象プランや月額料金、対応機種や注意点などまとめを紹介します。
【UQモバイル】eSIMの使い方、申し込み手続き方法などまとめ
UQモバイルのeSIMで契約できるプランと月額料金
5Gが使えるプランじゃないとeSIMは使えない(4G契約の人は5G契約に変更の必要あり)
プラン | データ通信量 | 月額料金 | 通信 |
---|---|---|---|
くりこしプランS +5G | 3GB/月 | 1,628円 | 4G、5G通信 |
くりこしプランM +5G | 15GB/月 | 2,728円 | |
くりこしプランL +5G | 25GB/月 | 3,828円 |
※価格は税込み
※別途、契約状況に応じた割引あり
※データ容量は翌月に繰り越し可能
UQモバイルのeSIMに対応しているプランは↑となります。
対応しているプランは、2021年9月2日から提供が開始された5Gに対応している「くりこしプラン +5G」のみとなります。
UQモバイルと新規契約する場合は、上記プランを選択して、eKYCを利用することで最初からeSIMが利用できます。
4Gプラン契約者は、くりこしプラン+5Gに変更する必要あり
それ以前に提供されていた5Gに対応していない4Gのみのプランを契約している場合は、eSIMを利用したいのであれば、くりこしプラン+5Gにプラン変更する必要があります。
4Gのくりこしプランも5Gのくりこしプラン+5Gも月額料金や利用できるデータ通信容量は同じですが、SIMカードの交換が必要となります。
なので、現在UQモバイルの4Gプランを契約している人は、くりこしプラン+5Gの物理SIMに交換⇒5Gの物理SIMをeSIMに交換という流れになります。
my UQ mobile(オンライン)から各種手続きを行えば手数料等はかからず無料でできますが、新しい物理SIMが届くのを待って開通手続き⇒eSIMへの切り替え、とちょっと面倒な流れとなります。
UQモバイルのeSIM動作確認端末
公式の動作確認端末は少なめ。ただeSIM対応端末なら多分大丈夫
・iPhone 12 mini
・iPhone 12
・iPhone SE(第2世代)
・iPhone 11
※これ以降に発売されるeSIM対応のiPhoneも対象になると思います。
UQモバイルが公式サイト上で発表しているeSIMの正式動作確認端末は↑となります(記事作成時)
かなり端末が少ないですが、これはあくまでもUQモバイルが販売したモデル(SIMフリー版、au版含む)が公開されているだけとなります。
実際は、iPhone 12 ProやXR、XSといったeSIMに対応したiPhoneおよびPixelなどのAndroidスマホも動作すると思います(UQモバイル正式対応ではないので確実ではありませんが、他キャリア同様ほぼ間違いなく動作すると思います)
UQモバイルのeSIM申込をすべてオンラインで完結させる手順(新規契約・のりかえの場合)
必要なものなど
・au ID
・Wi-Fi環境
・UQ mobileポータルアプリを事前にインストールするか、UQmobileを利用するスマートフォン以外の端末(PC、タブレットでもOK)
・本人確認書類
・MNP予約番号(のりかえの場合のみ)
UQモバイルのeSIMを契約する場合、↑が必要となります。
物理SIMカード同様、本人確認書類に加えて、au IDや通信ができる環境、UQ mobileポータルアプリ(またはUQモバイルを利用するスマホ以外の端末)などが必要です。
この辺は、他のeKYCに対応しているキャリアと同じです。
既存のUQモバイルユーザー(4G契約)がeSIMに切り替える手順(オンライン手続きなら無料)
くりこしプラン⇒くりこしプラン +5Gに切り替え(要物理SIM交換)
先述したようにUQモバイルのeSIMは、eSIM対応前にUQモバイルを契約していたユーザーでも利用できます。
my UQ mobile(オンライン)から申し込めば、基本的に無料でeSIMに移行できますが、4Gプラン(くりこしプラン)を契約しているユーザーは、まず最初に5Gプラン(くりこしプラン+5G)へのプラン変更が必要となります。
このプラン変更時には、物理SIMカード交換が必要です。
くりこしプラン⇒くりこしプラン+5Gのプラン変更(SIM交換)は実際に↓の記事で行っているので参考にしてみて下さい。
物理SIM⇒eSIMに切り替え(要物理SIM交換)
くりこしプラン+5Gにプラン変更(物理SIMを交換して開通手続き)したら、次にeSIMへ切り替えます。
こちらもmy UQ mobile(オンライン)から申し込めば、手数料等は不要で無料です。
くりこしプラン+5Gの物理SIMからeSIMに切り替える手順は↓の記事で行っているのであわせてチェックしてみてください。
以上がUQモバイルのeSIMで契約できるプランや料金などの概要です。
続いてUQモバイルのeSIMがおトクに契約できるキャンペーンなどを紹介します。
UQモバイルのeSIMをおトクに契約できるキャンペーン
UQモバイルオンラインショップでeSIM契約で最大10,000円分のau PAY残高キャッシュバック
eSIMも対象に
キャンペーン名 | UQモバイルオンラインショップSIMのりかえ特典 |
---|---|
特典と条件 | ■新規契約 eSIMのみ契約+くりこしプラン+5G(S/M/L):3,000円相当au PAY残高へキャッシュバック ■のりかえ eSIMのみ契約+くりこしプラン+5G(S):6,000円相当au PAY残高へキャッシュバック eSIMのみ契約+くりこしプラン+5G(M/L):10,000円相当au PAY残高へキャッシュバック |
適用対象外 | ・UQモバイル公式オンラインショップ以外からの申し込み ・auからののりかえ(MNP)での申込み ・エントリーパッケージからの申込み ・auまたはpovoからののりかえ(MNP)でお申し込み ・月額料金未払いの場合 ・申込み時に登録したEメールアドレスが無効などの理由により、キャッシュバックに関する連絡ができない場合 |
キャッシュバック方法 | ・契約月から4ヵ月目に申込み時に登録したEメールアドレスに連絡 ・連絡のEメールに記載されたURLのページから指定の口座情報を入力 ・口座情報入力後、原則翌営業日までに指定の口座にキャッシュバック金額を振込み |
詳細 | https://shop.uqmobile.jp/shop/cashback/ |
eSIM提供開始となった9月2日より、UQモバイルオンラインショップが行っているSIMカード単体契約で最大10,000円分のau PAY残高をキャッシュバックするキャンペーンの対象SIMにeSIMも追加されています。
↑のように契約内容によってキャッシュバック金額が異なります。
機種は既に持っている状態でUQモバイルをSIMのみ契約するのであれば、オンラインショップSIMのりかえ特典を利用することでおトクに契約できます。
くりこしプラン+5GにすればYoutube Premiumが3ヵ月無料
既存のUQモバイルユーザーも5Gプランへの変更で対象に
UQモバイルの5Gプラン契約特典として「YouTube Premium3ヵ月間無料」も用意されています。
YouTube Premiumは、通常の無料期間は1ヵ月間ですが、プラン変更を含む「くりこしプラン+5G」を契約した場合は3ヵ月無料で利用できるようになったおトクです。
4Gプランからの切り替えも対象なので、既存のUQモバイルユーザーでも利用できます。
実際にYouTube Premium3ヵ月無料を適用してみたので、詳細な手順は↓の記事を参考にしてみてください。
新規契約なら開通まで、既存プランから切り替えでもすべてオンラインで完結するUQモバイルのeSIM
対応スマホに他社の物理SIM×UQモバイルのeSIMでDSDSも設定できる
既存の4Gプラン契約ユーザーはとりあえず5Gプランに変更しておくといいかも
UQモバイルのeSIMの概要やプラン、料金や注意点などはこんな感じです。
すべてオンラインで完結しますが、既存の4Gユーザーは5Gプランに切り替える準備が必要です。
eSIMを利用することで物理SIMは他社、データ通信はUQモバイルのeSIMという組み合わせのDSDSも実現できます。
現在のUQモバイルのプランは、容量最大のLでも月間25GB使えて3,828円とけっこうコスパがいいので組み合わせると効果的だと思います。
また、同じau回線をeSIMで使いたい、もう少し金額を下げたいという場合は、大容量プランの「povo」もアリだと思います。
povoにすれば、月間データ容量は20GBになりますが、月額料金は2,728円まで下がります。
povoも含めて自分の環境にあったeSIMのプランを検討してみてください。
>>> UQモバイルの新料金プラン「povo」 <<<
関連記事:povoを通常よりもおトクに契約する方法
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【UQモバイル】eSIMの使い方まとめ – 対象プラン別の月額料金や対応機種、注意点などまとめ。eSIM契約で10,000円分のキャッシュバックもの最終更新日は2021年9月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。