楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Windows10】OSを初期化する方法 – PCを初期状態に戻す、工場出荷時の状態に戻すリセット手順

Windows10はスマホのように設定から初期化することができる。すべての個人用アプリ、ファイル、設定を削除しての初期化もあり


最終更新 [2021年4月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10を初期化する方法です。

Windows10 初期化

Windowsの動作がおかしくなった時や人に譲るなど手放す時などに行う「初期化」
iPhoneやAndroidなどは、スマホ内のデータを全て削除することができるフォーマットやリセットと呼ばれる設定が用意されています。

Windows系のPCは初期化が面倒なイメージがあります。
少し前までだと回復領域やリカバリディスクなどを使って初期化という面倒な手順が必要でした。

が、Windows 10の場合は、スマホ同様に簡単にOSの設定から初期化する(PCを初期状態に戻す、工場出荷時の状態に戻す)ことができるようになっています。
もちろんPCが動いている状態(Windows10 OSが起動して操作できる)での実行できる手段ですが、以前までと比べるとかなり簡単に初期化できます。

この記事では、Windows10を初期化する方法を紹介します。


【Windows10】OSを初期化する方法

Windows10の「PCを再設定」から2つのパターンで簡単にPCを初期状態に戻す、工場出荷時の状態に戻すことができる

Windows10 初期化

①個人用ファイルを残してアプリと設定を削除して初期化
②個人用ファイル含め、すべて削除して初期化

Windows10をOS上から初期化する場合↑の2つのパターンを選択できます。
1つ目は、個人ファイルは残しつつアプリや設定を削除します。
2つ目は、個人ファイルを含めて全て削除します。

完全に初期化という意味では②になると思います。

初期化されるのはWindows OSが入っているドライブのみ。パーティションを切区切っている時はご注意を

通常だとドライブCのみが初期化される
Windows10 初期化

Windows10の初期化を実行すると初期化の対象となるドライブはWindows OSが入っているドライブとなります。
通常は「Cドライブ」となります。

当たり前ですが、外付けHDDなどは初期化の対象とはなりません(ただ、実際に初期化を実行する場合は、絶対に外付けディスクは接続を解除した状態でどうぞ)
ただ、PC内の同じHDDのパーティションをCとDに区切っている、などの使い方をしている人はご注意を。

初期化にはけっこうな時間がかかる&モバイルPCの場合は電源に接続されている必要がある

Windows10 初期化

PCの環境によっても変わってきますが、初期化はけっこうな時間がかかります。
iPhoneやAndroidのように10分程度で完了とはならないので時間に余裕がある時にどうぞ。

またモバイルPCの場合は、バッテリー原電で操作している時(電源ケーブルに接続されていない時)は初期化が実行できません。
充電ケーブルに接続した状態でどうぞ。

Windows10初期化の手順

設定 > 更新とセキュリティ > 回復から実行
Windows10 初期化

Windowsの設定を開きます。
「更新とセキュリティ」を選択します。

Windows10 初期化

左のメニューで「回復」を選択します。
右の画面に表示されるこのPCを初期状態に戻すの下に表示されている「開始する」を選択します。

Windows10 初期化

初期化の種類を選択します。
保存している個人用ファイルを保持する場合は「個人用ファイルを保持する」、データを全て削除する場合は「すべて削除する」を選択します。

「個人用ファイルを保持する」を選択した場合
Windows10 初期化

「個人用ファイルを保持する」を選択します。

Windows10 初期化

こちらを選択した場合は、初期化によって削除されるアプリ一覧が表示されます。
問題ない場合は「次へ」を選択します。

Windows10 初期化

このPCをリセットする準備ができました、と表示されます。
ここで「リセット」を選択すると初期化が実行されます。
※リセットを選択しても一定時間はキャンセルすることもできます。が、ここでリセットを選択する=初期化を実行すると考えた方がいいと思います。

次に少し前に戻ってWindows10内のデータをすべて削除して初期化する手順を紹介します。

「個人用ファイル含め、すべて削除して初期化」を選択した場合
Windows10 初期化

「すべて削除して初期化」を選択します。

Windows10 初期化

・ファイルの削除のみ行う
・ファイルを削除してドライブのクリーニングを実行

すべて削除を選択した場合は、さらに↑の2つの選択肢が表示されます。
時間がかかってもOKという場合は「ファイルを削除してドライブのクリーニングを実行する」がオススメです、

Windows10 初期化

少し準備に時間がかかって…

Windows10 初期化

このPCをリセットする準備ができました、と表示されれば初期化準備完了となります。
ここで「リセット」を選択すると初期化が実行されます。
※リセットを選択しても一定時間はキャンセルすることもできます。が、ここでリセットを選択する=初期化を実行すると考えた方がいいと思います。

初期化開始。ある程度までならキャンセルもできる
Windows10 初期化

Windows10の初期化が開始されます。
↑の状態であればまだキャンセルすることもいちおうできますが、初期化実行後のキャンセルはオススメはしません。

Windows10 初期化

何度かPCが再起動するなどが実行されます。
初期化が完了するまで待ちます。
新たにクリーンなWindows10が起動してくればOKです。

昔のWindowsと比べるとめちゃくちゃ簡単に初期化できるようになったWindows10

OSが起動するなら簡単に実行できるのでPCをクリーンにしたい場合は実行してみて

Windows10 初期化

Windows10の初期化手順はこんな感じです。
昔のWindowsと比べると、OSが起動できればという条件付きではありますがめちゃくちゃ簡単に初期化が実行できるようになっています。

使わなくなったPCを一度クリーンにしたい、人に譲るので初期化したいなどの時は↑の手順で実行してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】OSを初期化する方法 – PCを初期状態に戻す、工場出荷時の状態に戻すリセット手順の最終更新日は2021年4月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。

au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A53 5G / A54 5G / Z Flip4 / Z Fold4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にドコモが「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy A53 5G」「Galaxy A54 5G」「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」の6機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【2026年ポケモンセンターオンライン福袋】『ピカピカボックス2026』の抽選販売に参加、購入する方法

福袋

2026年もポケセンオンラインの福袋「ピカピカボックス」が登場!今年はコイキングの「ショルダーバッグ」が入ってる!抽選販売期間は2025年11月21日14:00~27日16:59。価格は税込4,400円。

U-NEXTカード・ギフトコードをおトクに購入する方法・キャンペーン

キャンペーン

U-NEXTで使える「U-NEXTカード」「U-NEXTギフトコード」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。


au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A53 5G / A54 5G / Z Flip4 / Z Fold4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にドコモが「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy A53 5G」「Galaxy A54 5G」「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」の6機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【2026年ポケモンセンターオンライン福袋】『ピカピカボックス2026』の抽選販売に参加、購入する方法

2026年もポケセンオンラインの福袋「ピカピカボックス」が登場!今年はコイキングの「ショルダーバッグ」が入ってる!抽選販売期間は2025年11月21日14:00~27日16:59。価格は税込4,400円。


U-NEXTカード・ギフトコードをおトクに購入する方法・キャンペーン

U-NEXTで使える「U-NEXTカード」「U-NEXTギフトコード」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る