楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【M1チップ搭載】『11インチiPad Pro(第3世代)』の価格・発売日まとめ – Apple Store、ドコモ、au、ソフトバンク、Amazon、家電量販店など

11インチiPad Pro 2021年モデルが登場!M1チップ搭載で価格は税込94,800円~。ドコモやau、ソフトバンクからも発売する事が発表されました。


最終更新 [2021年5月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


M1チップを搭載した「11インチiPad Pro(第3世代)」のApple Store・ドコモ・au・ソフトバンク&Amazonや家電量販店の価格・発売日をまとめました。

M1 iPad Pro 11インチの価格・発売日まとめ - Apple Store・ドコモ・au・ソフトバンク・Amazon・家電量販店

[2021年5月19日 更新]
ドコモが12.9インチiPad Pro(第5世代)と11インチiPad Pro(第3世代)の発売日および購入手続き開始日を案内しました。
購入手続き開始日:2021年5月20日(木)10:00~
発売日:2021年5月22日(土)から順次配送
「12.9インチiPad Pro(第5世代)」「11インチiPad Pro(第3世代)」の予約・購入手続き・販売価格について

[2021年4月30日 更新]
4月30日21:00より各キャリアやAmazon、家電量販店で11インチiPad Pro(第3世代)の販売が開始されます。
各ショップの販売ページをまとめました。

■すでに販売ページ公開、または販売されると思われるショップ
Amazon
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
ヤマダデンキ
ソフマップ
ジョーシンWeb
ノジマオンライン

[2021年4月28日 更新]
ソフトバンクが11インチiPad Pro(第3世代)の価格を発表しました。

[2021年4月26日 更新]
auが11インチiPad Pro(第3世代)の価格を発表しました。

[2021年4月21日 更新]
ドコモが11インチiPad Pro(第3世代)の価格を発表しました。


Appleが2021年4月21日にiPad Proの2021年モデル「11インチiPad Pro(第3世代)」「12.9インチiPad Pro(第5世代)」を発表しました。

2021年のiPad Proには、Apple謹製のMac向けに開発されていた「M1」が搭載されています。
11インチモデルは、Liquid Retinaディスプレイが搭載されています(12.9インチモデルはLiquid Retina XDRを搭載)

ドコモ、au、ソフトバンクからも販売すると発表され、価格は各キャリア微妙に差があります。
Amazonや家電量販店は同じ価格に設定されています。

この記事では、2021年モデルの11インチ M1 iPad Pro(第3世代)の価格、おトクに購入する方法を紹介します。
11インチモデルのM1 iPad Proの購入を検討している人はチェックしてみてください。
※記事内の価格は税込み価格です。

[関連記事]
【M1 iPad Pro】『12.9インチiPad Pro(第5世代)』価格・発売日まとめ
iPadの在庫状況をチェックする方法 – ドコモ、au、ソフトバンク



【2021年版iPad Pro】11インチM1 iPad Pro(第3世代)のApple Store/ドコモ/au/ソフトバンク+αの価格・予約/発売日まとめ

カラーは2色、ストレージ容量は5サイズ、価格は129,800円~

1TB以上のモデルはRAMが16GB!その他モデルは8GB
11インチiPad Pro(第3世代)価格まとめ

2021年モデルの11インチM1 iPad Pro(第3世代)は128GB、256GB、512GB、1TB、2TBの5つストレージ容量が用意されています。
第2世代は1TBまでだったので2TBモデルが追加されたことになります。
カラーは、スペースグレイとシルバーの2色です。

もちろん各容量・カラーともWi-Fiとセルラーモデルが用意されます。
また、セルラーモデルはeSIMおよび5G通信に対応しています。

また珍しく今回のiPadはAppleがメモリ(RAM)容量を公開しています。
上位モデルとなる1TBおよび2TBモデルは、16GBというRAMを搭載します。
その他のモデルは、8GB RAMです。

価格は最安モデル(Wi-Fiモデル/128GB)で94,800円(税込)~となっています。
当たり前ですが、サイズが小さい分、12.9インチモデルよりも少し安い価格設定です。

Apple Store

11インチiPad Pro(第3世代)価格 Apple Store
予約開始日

2021年4月30日(金)

発売日

2021年5月21日

価格
容量 Wi-Fi Wi-Fi + セルラー
128GB 94,800円 112,800円
256GB 106,800円 124,800円
512GB 130,800円 148,800円
1TB 178,800円 196,800円
2TB 226,800円 244,800円

※価格は税込み

Apple公式オンラインストアでの価格は↑となっています。

予約・購入はこちら
Apple公式オンラインストア


以下、M1 iPad Pro 11インチ(第3世代)を発売するキャリアやAmazon、家電量販店の価格やキャンペーン情報は発表され次第、随時追記します。

ドコモ

ドコモ 11インチiPad Pro(第3世代) 価格
予約開始日

2021年4月30日(金)21:00~

発売日

2021年5月21日(ドコモオンラインショップ エクスプレス配送を選択した場合)
通常配送は5月22日より順次配送

価格(Wi-Fi+Cellularモデル)
128GB 256GB 512GB 1TB 2TB
一括払い 112,464円 124,344円 148,104円 196,416円 244,728円
12回払い
(支払い総額)
9,372円×12回
(112,464円)
10,362円×12回
(124,344円)
12,342円×12回
(148,104円)
16,368円×12回
(196,416円)
20,394円×12回
(244,728円)
24回払い
(支払い総額)
4,686円×24回
(112,464円)
5,181円×24回
(124,344円)
6,171円×24回
(148,104円)
8,184円×24回
(196,416円)
10,197円×24回
(244,728円)
36回払い
(支払い総額)
3,124円×36回
(112,464円)
3,454円×36回
(124,344円)
4,114円×36回
(148,104円)
5,456円×36回
(196,416円)
6,798円×36回
(244,728円)

※価格は税込み

ドコモ版の予約・購入はこちら
ドコモオンラインショップ




au

au 11インチiPad Pro(第3世代) 価格
予約開始日

2021年4月30日(金)21:00~

発売日

2021年5月21日

価格(Wi-Fi+Cellularモデル)
128GB 256GB 512GB 1TB 2TB
一括払い 113,040円 125,280円 149,040円 197,280円 245,520円
24回払い
(支払い総額)
4,710円×24回
(113,040円)
5,220円×24回
(125,280円)
6,210円×24回
(149,040円)
8,220円×24回
(197,280円)
10,230円×24回
(245,520円)
36回払い
(支払い総額)
3,140円×36回
(113,040円)
3,480円×36回
(125,280円)
4,140円×36回
(149,040円)
5,480円×36回
(197,280円)
6,820円×36回
(245,520円)
48回払い
(支払い総額)
2,355円×48回
(113,040円)
2,610円×48回
(125,280円)
3,105円×48回
(149,040円)
4,110円×48回
(197,280円)
5,115円×48回
(245,520円)

※価格は税込み

auの11インチiPad Pro(第3世代)の価格は↑の通りです。
かえトクプログラムには対応していません。

au版の予約・購入はこちら
auオンラインショップ




ソフトバンク

ソフトバンク 11インチiPad Pro(第3世代) 価格
予約開始日

2021年4月30日(金)21:00~

発売日

2021年5月21日

価格(Wi-Fiモデル)
128GB 256GB 512GB 1TB 2TB
一括払い 94,800円 106,800円 130,800円 178,800円 226,800円


価格(Wi-Fi+Cellularモデル)
128GB 256GB 512GB 1TB 2TB
一括払い 120,240円 133,200円 159,120円 210,240円 262,080円
24回払い
(支払い総額)
5,010円×24回
(120,240円)
5,550円×24回
(133,200円)
6,630円×24回
(159,120円)
8,760円×24回
(210,240円)
10,920円×24回
(262,080円)
48回払い
(支払い総額)
2,505円×48回
(120,240円)
2,775円×48回
(133,200円)
3,315円×48回
(159,120円)
4,380円×48回
(210,240円)
5,460円×48回
(262,080円)
トクするサポート+を適用し25ヵ月目に買い替えた場合↓
25ヵ月目に買い替えた場合
(トクするサポート+適用時)
2,505円×24回
(60,120円)
2,775円×24回
(66,600円)
3,315円×24回
(79,560円)
4,380円×24回
(105,120円)
5,460円×24回
(131,040円)

※価格は税込み

ソフトバンクが販売する11インチiPad Pro(第3世代)の価格は↑の通りです。
例年通り、ソフトバンクはWi-Fiモデルも販売します。

ソフトバンク版の予約・購入はこちら
ソフトバンクオンラインショップ




また、現在iPadは↑のようにAppleストアやドコモやauソフトバンクのキャリア以外にもAmazonや家電量販店でも販売されています。

Amazonや家電量販店でも販売されるiPad Pro 11インチ(第3世代)

SIMフリーのセルラーモデルあり。ショップによってはポイント還元あり

M1 iPad Pro 12.9インチの価格・発売日まとめ - Apple Store・ドコモ・au・ソフトバンク・Amazon・家電量販店

■すでに販売ページ公開、または販売されると思われるショップ
Amazon
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
ヤマダデンキ
ソフマップ
ジョーシンWeb
ノジマオンライン



2021年モデルのM1チップ搭載iPad Proでは唯一10万円を切る価格からの販売となる11インチモデル

最上位モデルは税込244,800円。どうせ買うなら1TB以上でメモリ16GBモデルがいいかも

ただし上位モデルはその分金額ももちろん高い。。
最上位モデルは税込194,480円の11インチiPad Pro 第3世代

最上位モデル(Wi-Fi+Cellularモデル、2TB)だと税込244,800円という価格となるM1チップ搭載の11インチiPad Pro(第3世代)
最安モデル(Wi-Fiモデル、128GB)は94,800円と、2021年モデルのiPad Proの中で唯一10万円を切る価格で購入できます。

同時に発表された12.9インチモデルは、Liquid Retina XDRを搭載していますが、11インチモデルはLiquid Retinaディスプレイとなっています。
もちろん12.9インチモデルの方が価格も高いです。

また、Appleとしては珍しくメモリ量を公開しています。
第3世代iPad Pro 11インチは、ストレージ容量が1TBおよび2TBモデルだと16GB RAMが搭載されます。
思い切って購入するのであれば、1TB以上のモデルを購入しておくとスペックアップということになります。

Wi-Fiモデルでも1TBは178,800円という価格で気軽に購入できるiPadではないかもしれませんが、タブレットを探していた人はチェックしてみてください。

11インチiPad Pro(第3世代)の予約・購入はこちら
Apple公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ

[関連記事]
【M1 iPad Pro】『12.9インチiPad Pro(第5世代)』価格・発売日まとめ
iPadの在庫状況をチェックする方法 – ドコモ、au、ソフトバンク

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る