【ドコモ】ahamoにのりかえで20,000dポイント還元

【Android】Chromeをダークモードで利用する方法 – テーマの切り替え&chrome://flagsから強制的に完全ダークモードも設定できる

AndroidのChromeももちろんダークモードが使える。表示するWEBサイトの色を強制的に反転させるflagsのオプションも


最終更新 [2021年4月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AndroidのChromeをダークモードで利用する方法まとめです。

Android Chromeダークモード

様々なサービスやOSでもお馴染みとなってきている「ダークモード」
通常白色表示の部分を黒色に反転させて目に優しいとかも入れているモードです。

そんなダークモードにAndroidのChromeももちろん対応しています。
Android版Chromeのダークモードは、設定からダークテーマを選ぶ他、chrome://flagsを使って表示するWEBサイトの色を強制的に反転させる方法もあります。

この記事では、AndroidのChromeをダークモードで利用する方法まとめを紹介します。


【Android】Chromeをダークモードで利用する方法まとめ

Chromeの設定からダークモードに切り替える&Android OSの設定に従って自動切換えする方法

Android Chromeダークモード

まずは、一般的なダークモードの利用方法を紹介します。

Chromeを起動し、設定ボタンをタップします。


Android Chromeダークモード

表示されるメニュー内の「設定」をタップします。


Android Chromeダークモード

設定内の「テーマ」をタップします。


Android Chromeダークモード

・システムのデフォルト
・明
・暗

が選択できます。


システムのデフォルトを選択すると現在Androidの表示設定に従ってChromeも自動的にテーマが切り替わります(OSがダークモードならChromeもダークモードとなるという仕様です)

「明」は通常通りの白基調です。
「暗」はダークモードとなります。
「明」「暗」を選択した場合、Android OSで設定しているテーマに関係なくChromeはライト/ダークモードとして表示されるようになります。

Android Chromeダークモード

「暗」を選択するとAndroidのテーマがライトモードでもChromeは←のようにダークモードで表示されます。


↑のChromeの設定からダークモードを選択した場合は、メニューバーなどは黒基調となりますが、表示するWEBサイトの色はWEBサイトが設定しているカラーのままとなります(usedoorだとサイトの背景カラーをホワイトに設定しているのでダークモード設定中のChromeでアクセスしても白基調のまま)

表示するWEBサイトの色も強制的に反転させたい場合は↓のchrome://flagsの「Force Dark Mode for Web Contents」という項目を設定することで利用できます。
※chrome://flagsは試験的機能なので、今後のChromeのアップデートによっては利用できなくなる可能性もあります。

chrome://flagsから強制的にAndroid版Chromeをダークモードにする方法

表示するWEBサイトの色も強制的に反転される
Android Chromeダークモード

Chromeの検索ボックスに『chrome://flags』と入力して検索します。


Android Chromeダークモード

Chromeの試験的機能「chrome://flags」のページが開きます。


Android Chromeダークモード

chrome://flagsの検索ボックスに「force dark」と入力します。

画面下に「Force Dark Mode for Web Contents」という項目が表示されればOKです。


Android Chromeダークモード

Force Dark Mode for Web Contentsの項目下のプルダウンをタップします。


Android Chromeダークモード

初期状態だと「Default」が選択されています。

「Enabled」を選択します。


Android Chromeダークモード

Enabledが選択された状態でChromeを再起動します。

画面下に表示される「Ralaunch」をタップすればOKです。


Android Chromeダークモード

Chromeが再起動されて、表示されているコンテンツの色が反転していればOKです。


Android Chromeダークモード

通常のChromeのダークモードを利用している場合は白基調で表示されるGoogle検索のページも←のように黒基調で表示されるようになります。


Android Chromeダークモード

Android OSの表示をダークモードに設定することでChromeのメニューバー&表示されているWEBサイトも含めて完全なダークモードが出来上がります。


けっこう柔軟にダークモードが使えるAndroid版Chrome

表示されるWEBサイトも全部黒くしたい!という人はchrome://flagsも使ってみて

ただしいつまで利用できるかは不明
Android Chromeダークモード

こんな感じでAndroid版のChromeには、いろんなパターンのダークモードが用意されています。
ダークモードを設定したけど、どうせ表示されるWEBサイトの色は反転しないじゃん…という場合は、chrome://flagsのForce Dark Mode for Web Contentsの設定を変更することで色を反転させることもできます。
※chrome://flagsは、あくまでも試験的機能なので今後のChromeのアップデートで使えなくなる可能性もあります。

目に優しい、使っているスマホによっては電池持ちもアップするダークモード。
黒基調のカラーが好きという人は↑の手順でChromeのダークモードを利用してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】Chromeをダークモードで利用する方法 – テーマの切り替え&chrome://flagsから強制的に完全ダークモードも設定できるの最終更新日は2021年4月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【改悪】ドコモが電話料金の支払いをdカード以外のクレカにしている場合、d払い電話料金合算払いのポイント還元率を0.5% ⇒ 進呈なしに変更すると発表

ニュース

2025年8月26日より、ドコモの電話料金の支払いがdカード以外のクレジットカードの場合、d払い(電話料金合算払い)のポイント還元率が対象外に改悪。。。

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【割引販売中!!】「AirTag」をおトクに購入する方法 – 予約/発売日、価格、スペック、販売ショップや割引などまとめ。Hermèsモデルあり

ガジェット

Appleが紛失防止タグ「AirTag(エアータグ)」を発表!予約は2021年4月23日(金)午後9時から受付開始、発売日は4月30日(金)です。

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【改悪】ドコモが電話料金の支払いをdカード以外のクレカにしている場合、d払い電話料金合算払いのポイント還元率を0.5% ⇒ 進呈なしに変更すると発表

2025年8月26日より、ドコモの電話料金の支払いがdカード以外のクレジットカードの場合、d払い(電話料金合算払い)のポイント還元率が対象外に改悪。。。


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【割引販売中!!】「AirTag」をおトクに購入する方法 – 予約/発売日、価格、スペック、販売ショップや割引などまとめ。Hermèsモデルあり

Appleが紛失防止タグ「AirTag(エアータグ)」を発表!予約は2021年4月23日(金)午後9時から受付開始、発売日は4月30日(金)です。


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る