楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Android】Chromeをダークモードで利用する方法 – テーマの切り替え&chrome://flagsから強制的に完全ダークモードも設定できる

AndroidのChromeももちろんダークモードが使える。表示するWEBサイトの色を強制的に反転させるflagsのオプションも


最終更新 [2021年4月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AndroidのChromeをダークモードで利用する方法まとめです。

Android Chromeダークモード

様々なサービスやOSでもお馴染みとなってきている「ダークモード」
通常白色表示の部分を黒色に反転させて目に優しいとかも入れているモードです。

そんなダークモードにAndroidのChromeももちろん対応しています。
Android版Chromeのダークモードは、設定からダークテーマを選ぶ他、chrome://flagsを使って表示するWEBサイトの色を強制的に反転させる方法もあります。

この記事では、AndroidのChromeをダークモードで利用する方法まとめを紹介します。


【Android】Chromeをダークモードで利用する方法まとめ

Chromeの設定からダークモードに切り替える&Android OSの設定に従って自動切換えする方法

Android Chromeダークモード

まずは、一般的なダークモードの利用方法を紹介します。

Chromeを起動し、設定ボタンをタップします。


Android Chromeダークモード

表示されるメニュー内の「設定」をタップします。


Android Chromeダークモード

設定内の「テーマ」をタップします。


Android Chromeダークモード

・システムのデフォルト
・明
・暗

が選択できます。


システムのデフォルトを選択すると現在Androidの表示設定に従ってChromeも自動的にテーマが切り替わります(OSがダークモードならChromeもダークモードとなるという仕様です)

「明」は通常通りの白基調です。
「暗」はダークモードとなります。
「明」「暗」を選択した場合、Android OSで設定しているテーマに関係なくChromeはライト/ダークモードとして表示されるようになります。

Android Chromeダークモード

「暗」を選択するとAndroidのテーマがライトモードでもChromeは←のようにダークモードで表示されます。


↑のChromeの設定からダークモードを選択した場合は、メニューバーなどは黒基調となりますが、表示するWEBサイトの色はWEBサイトが設定しているカラーのままとなります(usedoorだとサイトの背景カラーをホワイトに設定しているのでダークモード設定中のChromeでアクセスしても白基調のまま)

表示するWEBサイトの色も強制的に反転させたい場合は↓のchrome://flagsの「Force Dark Mode for Web Contents」という項目を設定することで利用できます。
※chrome://flagsは試験的機能なので、今後のChromeのアップデートによっては利用できなくなる可能性もあります。

chrome://flagsから強制的にAndroid版Chromeをダークモードにする方法

表示するWEBサイトの色も強制的に反転される
Android Chromeダークモード

Chromeの検索ボックスに『chrome://flags』と入力して検索します。


Android Chromeダークモード

Chromeの試験的機能「chrome://flags」のページが開きます。


Android Chromeダークモード

chrome://flagsの検索ボックスに「force dark」と入力します。

画面下に「Force Dark Mode for Web Contents」という項目が表示されればOKです。


Android Chromeダークモード

Force Dark Mode for Web Contentsの項目下のプルダウンをタップします。


Android Chromeダークモード

初期状態だと「Default」が選択されています。

「Enabled」を選択します。


Android Chromeダークモード

Enabledが選択された状態でChromeを再起動します。

画面下に表示される「Ralaunch」をタップすればOKです。


Android Chromeダークモード

Chromeが再起動されて、表示されているコンテンツの色が反転していればOKです。


Android Chromeダークモード

通常のChromeのダークモードを利用している場合は白基調で表示されるGoogle検索のページも←のように黒基調で表示されるようになります。


Android Chromeダークモード

Android OSの表示をダークモードに設定することでChromeのメニューバー&表示されているWEBサイトも含めて完全なダークモードが出来上がります。


けっこう柔軟にダークモードが使えるAndroid版Chrome

表示されるWEBサイトも全部黒くしたい!という人はchrome://flagsも使ってみて

ただしいつまで利用できるかは不明
Android Chromeダークモード

こんな感じでAndroid版のChromeには、いろんなパターンのダークモードが用意されています。
ダークモードを設定したけど、どうせ表示されるWEBサイトの色は反転しないじゃん…という場合は、chrome://flagsのForce Dark Mode for Web Contentsの設定を変更することで色を反転させることもできます。
※chrome://flagsは、あくまでも試験的機能なので今後のChromeのアップデートで使えなくなる可能性もあります。

目に優しい、使っているスマホによっては電池持ちもアップするダークモード。
黒基調のカラーが好きという人は↑の手順でChromeのダークモードを利用してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】Chromeをダークモードで利用する方法 – テーマの切り替え&chrome://flagsから強制的に完全ダークモードも設定できるの最終更新日は2021年4月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る