ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【iPhone】5G通信のみをオフにする&5Gオートでバッテリー持ちを向上させる方法 – 通信を4Gのみに。4G契約のSIMを利用している人などにオススメ

12シリーズから5G通信に対応したiPhone。ただ5Gエリアは狭い&電池持ちが悪くなることも… そんな時は5G通信のみをオフにできる


最終更新 [2021年4月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:5G, iOS, iPhone, LTE, 無効化,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneの「5G」通信のみをオフにする方法です。

iPhone 5G通信オフ

[2021年4月27日 更新]
iOS 14.5が配信されました。
対応モデルであれば、iOS 14.5以降は物理SIM×eSIMのデュアルSIM環境でも各モバイルネットワークで5G通信の設定が変更できます。
5G通信は不要という人でデュアルSIM環境の人は通信を4Gのみに変更することで電池持ちがアップする可能性もあります。

2020年モデルの12シリーズからついに超高速通信「5G」に対応したiPhone。
場所によってはダウンロード1Gbps以上での超高速通信ができます。

ドコモ、au、ソフトバンク3社で5Gプラン(オプション)を契約し、対応のスマホを持っていることで5G通信エリアに入れば自動的に4Gから5Gに切り替わります。

そんな5Gですが、iOSの設定から5Gのみオフ(掴まないようにする)ことができます。
iPhone 12シリーズは、5Gプランを契約しなくても、従来通りの4G回線しか契約していないSIMもキャリアによっては利用できるのでこの場合は5Gは一切不要です。
またiPhone 12シリーズは、5Gを利用する場合、電池持ちがめちゃくちゃ悪くなるというニュースがあったりします。

まだまだエリアが狭く正直そこまで使い物にならない日本の5G。
iPhone 12シリーズを購入したけど、自分の環境では5G通信は今は不要、という人はオフにするという選択肢もあると思います。

この記事では、iPhoneで5G通信のみをオフ(5Gエリアに入っても5Gを掴まず4G通信のままにする)にする方法&5Gオートでバッテリー持ちを向上させる方法を紹介します。


【iPhone】5G通信のみをオフにする&5Gオートでバッテリー持ちを向上させる方法

5Gエリアに入っても4G通信のままで利用できる

バッテリー持ちを向上させる場合は「5Gオート」を選択
iPhone 5G通信オフ

■音声通話とデータ
5Gオン:バッテリー稼働時間が短くなる可能性がある場合でも利用可能な時はいつでも5Gを使用
5Gオート:バッテリー稼働時間が大幅に短くならない場合にのみ5Gを使用
4G:5G通信をオフにする

対応しているiPhoneの場合、↑のように設定を選択することができます。
自分はiPhone 12に4G契約のソフトバンクSIMを挿して利用していたので、今回は5Gをオフに設定してみました。

iPhoneの5Gをオフにする手順

iPhone 5G通信オフ

通信可能なSIMを挿したiPhoneの設定を開きます。

「モバイル通信」をタップします。


iPhone 5G通信オフ

「通信のオプション」をタップします。


iPhone 5G通信オフ

「音声通話とデータ」をタップします。


iPhone 5G通信オフ

5Gオン、4Gオート、4Gの選択画面が表示されます。

各項目の内容は先述した通りです。

5Gを利用するのであれば「5Gオート」、そもそも5Gを使わないという場合は「4G」を選択するのがいいと思います。


iPhone 5G通信オフ

今回は、自分の環境だと5Gを使わない(使えない)状態だったので←のように4Gを選択しました。


データモードにも5Gの設定あり

iPhone 5G通信オフ

ちなみにデータモードにも5Gの設定が用意されています。

同じく、設定 > モバイル通信 > 通信のオプションを開き「データモード」をタップします。


iPhone 5G通信オフ

消費するデータを
・5Gでより多くのデータを許容
・標準
・省データモード

から選択することができます。


ついにiPhoneでも使えるようになった5G

ただエリアが狭く不要と感じている人やバッテリー持ちが気になる人はオフという選択肢もありかも

iPhone 5G通信オフ

iPhone 12シリーズからついに使えるようになった5G。
ただ最初にも書いているように4G契約のSIMを挿して利用しているから5Gが使えない、利用できるエリアが狭い、バッテリー持ちが悪くなったetc…という事情もあると思います。

iPhone 12シリーズを購入したけど5Gは不要!という人は↑の手順で従来通りの4G通信のみの設定を行っておくのもアリかもしれません。




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2025年1月】

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る