楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Android】au Marketから届くアプリのアップデート通知をオフ(無効化)にする方法

Androidにau Marketから届く「利用可能なアップデートがあります」という通知はオフにすることができる


最終更新 [2020年8月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


auのAndroidスマホでau Marketから届く「利用可能なアップデートがあります」という通知をオフにする方法です。

Android au Marketアップデート通知オフ

auが発売しているAndroidスマホには、au PAY、auスマートパス、うたパス、TELASA、auサービス、au設定メニューetc…といったau系のアプリが大量にプリインストールされています。

これらのアプリにアップデート(更新)がある場合、au Marketから「利用可能なアップデートがあります」という通知が届きます。
もちろんアプリを最新版にするという意味では通知が届くのはいいことなのですが、けっこうな頻度でアップデート通知が届くので正直ウザく感じることもあります。。

そんな人向けに、この記事では、Androidスマホにau Marketから届くアップデート通知をオフにする方法を紹介します。

ちなみにau系のプリインストールアプリの一括アップデートおよび自動アップデートを設定することもできます。
これらの手順は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【Android】au系のプリインストールアプリを一括でアップデートする方法&自動アプデの設定手順



【Android】au Marketから届くアプリのアップデート通知をオフにする方法

更新があった時に通知が届くau系のプリインストールアプリ(記事作成時)

Android au Marketアップデート通知オフ

・迷惑メッセージ、電話ブロック
・うたパス
・TELASA(テラサ)
・auスマートパス
・auサービスTOP
・あんしんフィルター for au
・au災害対策
・au設定メニュー
・au通話品質レポート機能
・au PAY(旧:au WALLET)
・故障紛失サポート
・データお預かり
・+メッセージ(SMS)
・My au
・じぶん銀行アプリ
・デジラアプリ
・ウイルスバスター for au
・au位置情報サービス

自分のauスマホ(Xperia 1 II)の初期状態だと↑のau系のアプリに更新があった場合にアップデート通知が届くようになっていました。

au Marketからの通知をオフにする手順

auスマートパスアプリから実行できる
Android au Marketアップデート通知オフ

アップデータの一括確認、実行はauスマートパスアプリから行えます。

auスマートパスアプリを起動します。


Android au Marketアップデート通知オフ

メニューボタンをタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

「マイアプリ」をタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

マイアプリ内にau系のアプリ一覧が表示されます。

「設定アイコン」をタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

←のように「アプリアップデート通知設定」がオンになっている場合は、更新がある時に通知が届く状態です。


Android au Marketアップデート通知オフ

←のようにオフに設定することで通知が届かなくなります。


↑の設定を行っておけばau Marketから「利用可能なアップデートがあります」という通知は届かなくなります。

これでOKだと思いますが、根本的に通知を完全オフにしたいという場合は↓の手順を実行してみてください。

au Marketからの通知を完全にオフにする手順(Androidの通知設定から無効化)

Android au Marketアップデート通知オフ

Androidの通知設定を開きます。

「アプリと通知」をタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

「すべてのアプリを表示」をタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

「au Market」をタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

「通知」をタップします。


Android au Marketアップデート通知オフ

「通知の表示」をオフにします。


これでAndroid側の設定でau Marketからの通知がオフになります。
正直ここまでやる必要はないと思いますが、au Marketからのアプリアップデート通知がウザい!絶対不要!という人はAndroid側の通知設定をオフにしてみてください。

au系アプリは最新にしておきたい、でも通知はウザいという人は↓の手順で自動アップデートを設定したり、一括アップデート手順を覚えておくことをオススメします。

関連記事:【Android】au系のプリインストールアプリを一括でアップデートする方法&自動アプデの設定手順

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】au Marketから届くアプリのアップデート通知をオフ(無効化)にする方法の最終更新日は2020年8月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

AmazonでPS5本体が特別価格で買える「PlayStation 5 AUTUMN SALE(オータムセール)」が開催

ニュース

AmazonでPlayStation 5本体がおトクに買える「PlayStation 5 AUTUMN SALE(オータムセール)」が9月4日から開催!期間は9月10日まで。

【2025年9月】楽天スーパーSALEの『先行セール』とは?楽天モバイル回線契約者は本セールに1日早く参加できる!参加条件などまとめ

セール

2025年9月のスーパーSALEでも先行セール開催!楽天モバイル回線契約者は24時間早く買い物できる!参加条件などを紹介

「Vランク」が9月3日にリニューアル!モバイルVカードでポイントがさらに貯まりやすく、お得に進化

ニュース

2025年9月3日にモバイルVカード会員向けポイントプログラム「Vランク」がリニューアル!リニューアルによりより多くの特典を獲得できるサービスに進化。

【2025年9月】マクドナルド×d払い!dポイント最大15倍キャンペーンの特典や条件、注意点、対象外店舗などまとめ – 今回はAmazonアカウント連携が必要

キャンペーン

マック×d払いのキャンペーンが2025年9月にも開催。今回はなぜかAmazonアカウント連携が条件で最大15倍還元!すでに連携済ユーザーも対象

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月3日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

AmazonでPS5本体が特別価格で買える「PlayStation 5 AUTUMN SALE(オータムセール)」が開催

AmazonでPlayStation 5本体がおトクに買える「PlayStation 5 AUTUMN SALE(オータムセール)」が9月4日から開催!期間は9月10日まで。


【2025年9月】楽天スーパーSALEの『先行セール』とは?楽天モバイル回線契約者は本セールに1日早く参加できる!参加条件などまとめ

2025年9月のスーパーSALEでも先行セール開催!楽天モバイル回線契約者は24時間早く買い物できる!参加条件などを紹介


「Vランク」が9月3日にリニューアル!モバイルVカードでポイントがさらに貯まりやすく、お得に進化

2025年9月3日にモバイルVカード会員向けポイントプログラム「Vランク」がリニューアル!リニューアルによりより多くの特典を獲得できるサービスに進化。


【2025年9月】マクドナルド×d払い!dポイント最大15倍キャンペーンの特典や条件、注意点、対象外店舗などまとめ – 今回はAmazonアカウント連携が必要

マック×d払いのキャンペーンが2025年9月にも開催。今回はなぜかAmazonアカウント連携が条件で最大15倍還元!すでに連携済ユーザーも対象


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月3日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る