【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ドコモ】d払いiD(旧:dカードmini)の利用上限金額を変更する方法

d払いiD(旧:dカードmini)は設定された利用上限額の範囲で自分の好きな上限を設定することができる


最終更新 [2020年6月2日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモのd払いiD(旧:dカードmini)の利用限度額(上限)を変更する方法です。

d払いiD 利用限度額、上限変更

ドコモユーザー限定でAndroidスマホにiDとして設定することができる「d払いiD(旧:dカードmini)」
実際にクレジットカードを発行することなく、Pixelなどおサイフケータイに対応したAndroidスマホで非接触決済iDが使えるようになる&利用料金はドコモの携帯電話料金に合算されて請求されるので便利です。

このd払い(iD)には、もちろん月間の利用限度額(上限)があります。
利用するユーザーの環境にもよりますが、最大で3万円が上限となっており、自分が利用可能な金額の範囲で1,000円単位で変更することもできます。

この記事では、d払いiD(旧:dカードmini)の月間の利用限度額(上限)の変更方法を紹介します。


【ドコモ】d払いiD(旧:dカードmini)の月間の利用限度額(上限)を変更する方法

最大で3万円まで利用できる

上限額内であれば自分で1,000円単位で設定できる

d払い(iD)はご利用上限額はお客様のご利用状況、ドコモ携帯電話料金のお支払状況などにより5,000円、1万円、3万円の3段階で設定させていただきます。
ご利用上限額内であれば、お客様ご自身で1,000円単位で設定することも可能です。
なお、携帯電話の新規ご契約から一定期間を経過していないお客様は、月々のご利用上限額が5,000円になる場合があります。

d払い(iD)の最大の上限は↑の通り3万/月となっています。
自分に設定されている利用限度額内であれば、1,000円単位で月間上限を自分で設定することもできます。

変更後の利用上限額まで利用できるのは翌月1日からとなる

①「利用上限額」の表示金額が設定された金額に変更されます。
※変更後の利用上限額まで利用できるのは、翌月1日からとなります。
※ご利用状況等によっては、変更月から利用上限額までご利用できる場合があります。
②「今月の利用可能額」は原則、引き継がれます。

■今月の利用可能額が引き継がれない場合
「ご利用上限額」を10,000円から5,000円に変更した場合で、「今月の利用可能額」が5,000円以上ある場合は、「今月の利用可能額」は5,000円となります。
例)「ご利用上限額」を10,000円⇒5,000円とする場合
今月の利用可能額8,000円/利用上限額10,000円 ⇒ 今月の利用可能額5,000円/利用上限額5,000円

上限の変更はサクッと行えますが、↑の通り、変更が適用されるのは来月1日になったり、変更する内容によっては引き継がれないパターンもあります。

dカードの設定サイトから上限額を変更

スマホからでもPCからでもOK。d払いiDを利用しているdアカウントでログイン
d払いiD 利用限度額、上限変更

https://d-card.jp/st/supports/index.html

↑のdカードの設定・お手続きページにアクセスし、d払い(iD)を利用しているdアカウントでログインします。

スマホからでもPCからでもOKです。

画面を下にスクロールします。


d払いiD 利用限度額、上限変更

d払い(iD)/dカードmini会員向けをタップしてメニューを開きます。

「利用上限額変更」をタップします。


d払いiD 利用限度額、上限変更

現在アクセスしているdアカウントのd支払い(iD)に設定できる上限額および現在の上限設定金額が表示されます。

画面を下にスクロールします。


d払いiD 利用限度額、上限変更

最初に表示されていた限度額内であれば1,000円単位で上限を設定できます。

設定する上限金額を入力して「変更」をタップします。


d払いiD 利用限度額、上限変更

以上でdカードサイト上での設定は完了です。

dカードサイトにアクセスして設定を変更したスマホがd払い(iD)を利用しているAndroidスマホの場合は、そのまま「iDアプリ起動」をタップします。


PCやiDを設定しているのとは異なるスマホで↑を操作した場合は、実際にd払い(iD)を利用しているAndroidスマホのiDアプリを起動する必要があります。

AndroidスマホのiDアプリでカード情報を更新

アプリアイコン

iDアプリ
価格: 無料
カテゴリ: ショッピング


Google Play

dカードサイトで上限設定を変更したらAndroidスマホのiDアプリからカード情報を更新する必要があります。
d払い(iD)をAndroidスマホで利用している人はインストールしていると思います。
iDアプリを起動します。

d払いiD有効期限を更新して延長

iDアプリを起動してd払い(iD)のタブを選択します。


d払いiD有効期限を更新して延長

「カードの更新」をタップします。


Wi-Fiなどはオフにしてドコモ回線で通信している状態で実行
d払いiD有効期限を更新して延長

ちなみにWi-Fi通信中やd払いiDが紐づいていない回線で更新しようとすると←のエラーが表示されます。

d払いiDを利用設定しているドコモ回線で通信を行っている状態にする必要があります。


d払いiD有効期限を更新して延長

「はい」をタップして進みます。


d払いiD有効期限を更新して延長

ネットワーク暗証番号を入力し「更新」をタップします。


d払いiD有効期限を更新して延長

カード情報の更新が開始されます。

これが5分程度時間がかかりました。


d払いiD有効期限を更新して延長

月間上限金額が変更されていればOKです。


最初にも書いた通り、d払い(iD)の利用上限は最大で3万円/月間です。
ただ自分はけっこう長いこと利用していますが、利用可能金額は1万円でした。。

表示されている上限額内であれば↑の手順で上限金額を変更することができます。
Androidスマホでd払い(iD)を利用しているユーザーさんは自分にあった上限を設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ドコモ】d払いiD(旧:dカードmini)の利用上限金額を変更する方法の最終更新日は2020年6月2日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る