楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

Amazonにチャットで問い合わせる方法 – オペレーターさんと即接続、AIによる注文のキャンセルなどがサクッとできる。これ凄い!

Amazonのチャット問い合わせは即オペレーターさんと接続できる!超スムーズに問題が解決できて超便利!


最終更新 [2020年5月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonにチャットで問い合わせする方法です。

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

Amazonには様々な問い合わせ方法があります。
商品を購入した時の不具合やキャンセルなどで出品者に連絡を取ったり、Amazonカスタマーサービスに電話で問い合わせることができたり様々です。

そんなAmazonの問い合わせの1つにめちゃくちゃ便利な「チャット問い合わせ」があります。

注文のキャンセルや即オペレーターさんと接続できるチャットが秀逸!
Amazonオペレーターチャット問い合わせ

Amazonのチャット問い合わせはマジで優秀で、AIチャットボットに商品のキャンセルを伝えるだけでキャンセル処理が実行されたり、質問・疑問などがある時にオペレーターさんとやりとりを即接続したりすることができます。
Amazonの買い物やアカウントに関することに即返答してもらえたり、即オペレーターさんと接続してくれたりするのでかなり便利です。

この記事では、Amazonのカスタマーサービスにチャットで問い合わせる方法&オペレーターさんに接続する手順を紹介します。
Amazonアカウントや買い物で困ったことがあった場合は利用してみることをオススメします。


【Amazon】チャットで問い合わせる方法

オペレーターさんに即接続されて質問や相談ができたり、AIに注文をキャンセルしたりすることができてマジで便利

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/contact-us/

↑がAmazonのチャット問い合わせ画面です。
注文のキャンセルやアカウントについて問い合わせしたいAmazonアカウントでログインした状態で↑にアクセスし「チャットを続ける」を選択します。

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

チャットが開始されます。
最初に問い合わせしたい内容を表示された項目の中から選択します。

AIチャットボットに注文をキャンセルしてもらう

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

最初にAmazonの問い合わせチャットに登場するのは「AIチャットボット カスタマーサービス」です。
有人のオペレーターさんではなく、自動応答となります。

この自動応答もかなり優秀で↑のように注文のキャンセル処理などを行うことができます。
簡単な問い合わせや買い物のキャンセルくらいであればこのAIで十分です。
Alexaなどと関係あるかわかりませんが、さすがAmazonという感じです。

オペレーターさんにチャットを繋ぐ方法

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

有人のオペレーターさんとチャットしたい場合は、チャット画面下部のアイコンを選択します。

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

「カスタマーサービスの担当者におつなぎしますか?」と表示されるので「はい」を選択します。

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

「チャットでサポートを受ける」を選択します。

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

「まもなく担当者におつなぎします…」と表示されます。
記事作成時は、ちょうどコロナウイルスの影響で外出自粛の時期もあり「お客様の返答に通常よりも時間を頂いております」と表示されましたが、即オペレーターさんと接続してもらうことができました。

数秒でAmazonカスタマーサービスの担当者さんからメッセージが届きました。
あとは相手は人間なので問い合わせたい内容を入力して文章で入力して質問すればOKです。

内容にもよると思いますが、自分はAmazonアカウントのことで問い合わせしたところ、その場でオペレーターさんに処理を行ってもらうことができました。

マジで便利なAmazonのチャット問い合わせ

調べて解決できないことなどはチャットを使ってみて

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

こんな感じでAmazonのカスタマーサービスにはチャットで問い合わせることができます。
内容によってはオペレーターさんに相談することもできるほか、AIチャットボットも優秀で様々な問題が解決できます。

すごく前に電話で問い合わせしたこともあるのですが、わざわざ電話するよりチャットの方がラクチンです(ある程度ならチャットボットだけで解決もできますし)

Amazonを使っていて買い物の注文やアカウントに関することなどを問い合わせる時はチャットを利用することをオススメします。

■Amazonへのチャット問い合わせはこちら
問題を素早く解決 – Amazon

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

ニュース

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化

KDDIが2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面無料にすると発表。有料化する際には事前にお知らせ。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年8月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【予約開始】「Google Pixel 10」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


【予約開始】「Google Pixel 10 Pro / XL」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新機種「Google Pixel 10 Pro」「Google Pixel 10 Pro XL」が2025年8月28日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る