【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Xiaomiの「Mi Note 10 / 10 Pro / 10 Lite」をおトクに購入する方法 – 発売日、価格、スペックまとめ

6月9日に「Xiaomi Mi Note10 Lite」が発売!価格は64GBGBモデルが39,800円、128GBは44,800円になります。


最終更新 [2020年8月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Xiaomiの「Mi Note 10」「Mi Note 10 Pro」「Mi Note 10 Lite」おトクに購入する方法、発売日、価格、スペックまとめです。

Xiaomiの「Mi Note 10 / 10 Pro / 10 Lite」をおトクに購入する方法 - 発売日、価格、スペックまとめ Xiaomiの「Mi Note 10 / 10 Pro / 10 Lite」をおトクに購入する方法 - 発売日、価格、スペックまとめ

[2020/8/25更新]
BIGLOBEモバイルで「Mi Note 10 Lite」の販売がスタートしています。
販売価格:36,000円(1,500円×24回)
Gポイント:18,000円分還元
実質価格:18,000円

販売価格はそこまで安くないですが、50%分のポイント還元となっているため、実質18,000円とおトクに購入できます。
BIGLOBEモバイル

[2020/6/2更新]
「Mi Note 10 Lite」が発売することが発表されました。
6月2日より予約開始で、発売日は6月9日になります。

■予約・購入はこちら
Amazon
楽天ビック
ビックカメラ
ソフマップ
コジマネット
Joshin webショップ
ノジマオンライン
ヤマダ電機
PayPayモール
ひかりTVショッピング

■格安SIMとセットならgoo Simseller(OCNモバイルONE)が熱い!
goo Simseller(OCNモバイルONE)で「Mi Note 10 Lite」が特価販売中です。
特価:22,330円(税込)
※通常価格は30,030円(税込)
※他社からの乗り換え(MNP)で5,000円OFF、対象オプション同時加入で3,000円OFF

[2020/4/27更新]
4月27日よりOCNモバイルONEで「Mi Note 10」の販売開始
発売記念特価:36,520円(税込)
※他社からの乗り換え(MNP)で5,000円OFF、対象オプション同時加入で1,000円OFF

[2020/4/1更新]
4月1日よりLINEモバイルで「Mi Note 10」の販売開始

[2020/3/27更新]
Amazonの新生活SALE(3/27~3/30)で「Mi Note 10」「Mi Note 10 Pro」が特価販売しています。

[2019/12/9更新]
AmazonでXiaomiの「Mi Note 10 / 10 Pro」の予約がスタート

予約・購入はこちら
Mi Note 10
Mi Note 10 Pro


いよいよXiaomiのAndroidスマホが日本で発売されます。

発売されるのは「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」です。この2機種の違いはメモリとストレージ容量が違うという点ぐらいで、Mi Note 10 Proが上位モデルです。

Amazonで販売され、特に回線契約などは必要なくスマホ単体で購入できます。もちろんSIMフリーです。今のところドコモやau、ソフトバンクなどのキャリアから発売するとの案内はありません。

日本ではとりあえず、Amazon独占販売なのかな!?格安SIMではそのうち販売する可能性はあると思います。
※現在はLINEモバイルとOCNモバイルONEで販売開始しています

価格はMi Note 10が税込58,080円で、Mi Note 10 Proは税込71,280円です。

予約はどちらの機種も12月9日(月)より開始で、発売日はMi Note 10が12月16日(月)、Mi Note 10 Proが12月23日(月)になります。

「Mi Note 10 / 10 Pro」をおトクに購入する方法&発売日、価格、スペックは以下に簡単まとめてみましたので、購入を検討している人はチェックしてみてください。



Xiaomiの「Mi Note 10 / 10 Pro / 10 Lite」をおトクに購入する方法 – 発売日、価格、スペックまとめ

ドコモやau、ソフトバンクから販売はなさそう。

Xiaomiの「Mi Note 10 / 10 Pro / 10 Lite」をおトクに購入する方法 - 発売日、価格、スペックまとめ

予約開始日

Mi Note 10:2019年12月9日(月)
Mi Note 10 Pro:2019年12月9日(月)
Mi Note 10 Lite:2020年6月2日(火)


発売日

Mi Note 10:2019年12月16日(月)
Mi Note 10 Pro:2019年12月23日(月)
Mi Note 10 Lite:2020年6月9日(火)


価格

【Amazon】
Mi Note 10:58,080円(税込)
Mi Note 10 Pro:71,280円(税込)
Mi Note 10 Lite RAM:6GB/ROM:64GB:39,800円(税込)
Mi Note 10 Lite RAM:6GB/ROM:128GB:44,800円(税込)

※価格は機種のみで購入した場合の発売当時の価格になります。


スペック
Mi Note 10 Mi Note 10 Pro Mi Note 10 Lite
メーカー シャオミ(Xiaomi)
OS Android 9.0ベースのMIUI 11 Android 10.0ベースのMIUI 11
プロセッサー Qualcomm snapdragon 730G
メモリ(RAM) 6GB 8GB 6GB/8GB
ストレージ(ROM) 128GB 256GB 64GB/128GB
メインカメラ 5眼カメラ
①望遠カメラ:500万画素
②ポートレートカメラ:1200万画素
③広角カメラ:1億800万画素
④超広角カメラ:2000万画素
⑤マクロカメラ:200万画素
4眼カメラ
①メインカメラ:6400万画素
②超広角カメラ:800万画素
③深度センサー:500万画素
④マクロカメラ:200万画素
インカメラ シングルカメラ
1600万画素
ディスプレイ 6.47インチ 有機ELディスプレイ(AMOLED)
解像度 2,340×1,080ドット
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth Bluetooth 5.0
ポート USB Type-C
バッテリー容量 5260mAh
サイズ(幅×高さ×厚さ) 157.8 x 74.2 x 9.7mm 157.8 x 74.2 x 9.67mm
重さ 208g 204g
カラー ミッドナイトブラック
グレイシャーホワイト
オーロラグリーン
ミッドナイトブラック
グレイシャーホワイト
ネビュラパープル
生体認証 指紋認証(画面内指紋センサー)
顔認証
指紋認証(画面内指紋センサー)
SIM Nano SIM(デュアルSIMデュアルVoLTE/DSDV)
防水/防塵 ×
おサイフケータイ ×
※NFCは対応しているがFeliCaを使うおサイフケータイは非対応
ワイヤレス充電 ×
対応バンド GSM(2G): Band 2 / 3 / 5 / 8
W-CDMA(3G): Band 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
FDD-LTE(4G): Band 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28
TDD-LTE(4G): Band 38 / 40
GSM(2G): Band 2 / 3 / 5 / 8
W-CDMA(3G): Band 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
FDD-LTE(4G): Band 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28
TDD-LTE(4G): Band 38 / 40 / 41
取り扱いキャリア ドコモ:なし
au:なし
ソフトバンク:なし

【Amazonで発売!!】Xiaomiの「Mi Note 10」の発売日、価格、スペックまとめ - 画像1 【Amazonで発売!!】Xiaomiの「Mi Note 10」の発売日、価格、スペックまとめ - 画像2 【Amazonで発売!!】Xiaomiの「Mi Note 10」の発売日、価格、スペックまとめ - 画像3 【Amazonで発売!!】Xiaomiの「Mi Note 10」の発売日、価格、スペックまとめ - 画像4 【Amazonで発売!!】Xiaomiの「Mi Note 10 Lite」の発売日、価格、スペックまとめ - 画像5

「Mi Note 10 / 10 Pro / 10 Lite」をおトクに購入する方法

d払いのキャンペーンを利用すればAmazonで「Mi Note 10 / 10 Pro / 10 Lite」がおトクに買えるぞ!
Amazon d払い

Amazonとd払いがガッチリ手を組んでるので、d払いで支払いすればお得になる様々なキャンペーンが実施しています。条件を満たせばAmazonで超お得にお買い物する事ができますよ~

以下のお得なキャンペーンが実施中です。


Amazon d払いならいつでもdポイント3倍還元キャンペーン

キャンペーン期間中、「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」とこのキャンペーンにエントリーの上、Amazonでのお買物で「d払い(携帯決済)」を利用した方を対象にdポイント3%還元

Amazon d払いならいつでもdポイント3倍還元キャンペーン

Amazon d払いならいつでもdポイント3倍還元キャンペーン

期間:2020年4月1日(水)10:00~2021年2月28日(日)23:59


毎週おトクなd曜日キャンペーン

キャンペーンにエントリーし、金・土曜日に対象サイトで「d払い」を利用すると、購入金額の+2%のdポイントを進呈。さらにキャンペーン期間中の対象日に3サイト以上でお買物されると購入金額の+3%(合計+5%)のdポイントを進呈します。

毎週おトクなd曜日キャンペーン

毎週おトクなd曜日キャンペーン

期間:期間中の金・土曜日 0:00~23:59


家電量販店でも少しですがポイント還元アリ!

ビックカメラなどの家電量販店でも販売していることがあるので、家電量販店で買えば少しですがポイント還元があります。

Xiaomiの「Mi Note 10 / 10 Pro / 10 Lite」をおトクに購入する方法 - 家電量販店

家電量販店なら少しですがポイント還元アリ!

期間:-


Amazonはd払いがおトクなので「Mi Note 10 / 10 Pro / 10 Lite」を買うときはd払いを利用してお得にお買い物しちゃいましょう!キャンペーンのエントリー&詳細は以下になります。

[リンク]
Amazon d払いならいつでもdポイント3倍還元キャンペーン
毎週おトクなd曜日キャンペーン

[関連記事]
Amazonでd払い&dポイントを利用する方法 – dポイント(期間・用途限定)も使える。d払いに慣れている人には違和感、dポイント利用がわかりづらい。。

[予約・購入はこちら(Amazonや家電量販店など)]
Amazon
楽天ビック
ビックカメラ
ソフマップ
コジマネット
Joshin webショップ
ノジマオンライン
ヤマダ電機
PayPayモール
ひかりTVショッピング

[予約・購入はこちら(LINEモバイル)]
Mi Note 10

[予約・購入はこちら(OCNモバイルONE)]
OCNモバイルONE

[予約・購入はこちら(BIGLOBEモバイル)]
BIGLOBEモバイル



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このXiaomiの「Mi Note 10 / 10 Pro / 10 Lite」をおトクに購入する方法 – 発売日、価格、スペックまとめの最終更新日は2020年8月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る