楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Android】純正『ダークテーマ(ダークモード)』を利用する方法 – 背景黒、文字白のAndroidがカッコイイ!電池持ちアップ効果&自動切り替え設定も

Android 10から背景黒基調のダークテーマが正式機能として登場!クールな見た目がカッコイイ


最終更新 [2020年9月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Android 10でダークテーマ(ダークモード)を利用する方法です。

Android10ダークテーマ

[2020年9月9日 更新]
2020年9月9日に配信されたAndroid 11から時間を指定してダークテーマをオン⇔オフできるようになっています。
時間指定でオン⇔オフする手順を追記しました。

[2020年3月3日 更新]
3月3日に配信されたPixel 4のアップデートで「日の入りから日の出までON」という時間によって自動でダークテーマがオン⇔オフされるスケジュール機能が登場しています。


様々なアプリやOSに登場されている「ダークテーマ(ダークモード)」
Androidでもアプリ個別で実装されていたりしましたが、Android 10からは、Android OS自体が背景黒基調のダークテーマへの切り替えに対応しています。

Androidでの正式名称は「ダークテーマ」となります。
ダークテーマに切り替えた場合、設定画面や対応しているアプリの背景が黒基調、白文字が基本となってカッコイイ&目に優しい表示となります。
またPixel 3など有機ELディスプレイが採用された機種ではバッテリー持ちもアップするとされています。

好みもあると思いますが、黒基調の見やすい&カッコイイので手元のAndroid(要OS 10)をダークモードにしてみたい!という人は↓で紹介している手順でやってみてください。


【Android】ダークテーマ(ダークモード)に切り替える方法

Android 10からはOS純正機能として登場

Android10ダークテーマ

Androidの設定を開きます。

「ディスプレイ」をタップします。


Android10ダークテーマ

ディスプレイ設定項目内にある「ダークテーマ」の横にあるスイッチをオンにします。


Android10ダークテーマ

初回起動時は←のような案内が表示されます。

「OK」をタップします。


Android10ダークテーマ

一瞬で設定画面が背景黒基調、文字は白基調のダークテーマに切り替わります。


ダークテーマの自動オン⇔オフ設定

Android10ダークテーマ

Pixel 4(2020年3月のアップデート以降)などはダークテーマを時間によって自動で切り替えるスケジュール設定も行えます。

またAndroid 11からは、時間を指定して自動オン⇔オフができるようになっています。

ダークテーマの自動オン/オフを設定する場合は、ディスプレイ設定項目内にある「ダークテーマ」をタップします。


Android10ダークテーマ

「スケジュール」の部分をタップします。


指定した時間になると自動オン⇔オフ(Android 11~)
Android10ダークテーマ Android10ダークテーマ

時間を指定してダークテーマを自動切り替えする場合は、「指定した時間をオン」を選択します。
その後、自動でオンにする時刻、オフにする時刻を設定します。
これで指定した時間になると自動的にダークテーマが設定⇔解除されるようになります。

日の入りから日の出までの時間に自動オン⇔オフ機能
Android10ダークテーマ

日の出/日の入りで自動切り替えする場合は、「日の入りから日の出までON」を選択します。

これで日の出/日の入りの時刻にあわせて自動的にダークテーマが設定⇔解除されるようになります。


Androidのダークテーマはこんな感じ

Android10ダークテーマ Android10ダークテーマ

Androidのダークテーマはこんな感じです。
設定画面の背景や通知バー、ステータスバーなどは基本的にブラックになります。

Android10ダークテーマ Android10ダークテーマ

ダークテーマに対応したアプリやフォルダの背景も全てブラックになります
ちなみにAndroid純正の電話アプリはAndroid 10以前のOSでもダークテーマが利用できます。

関連記事:【Android】純正電話アプリで「ダークテーマ」を設定する方法


Android 10以降は標準機能として使えるダークテーマ

見た目がクール&目に優しい&バッテリー持ちアップにもなるのでダークテーマも使ってみて

Android10ダークテーマ

OS、アプリ問わず流行(?)のダークテーマ。
有機ELディスプレイを搭載したスマホの電池持ちアップや目に優しいなど様々なメリットがあります。

個人的には、正直まだ慣れないので違和感がありますが、MacやWindowsも対応しているように今後は主流になっていくのかも?
クールな外観が好みという人にもオススメです。

Android 10にアップデートした人は是非ダークテーマを試してみてください。
夜になったら自動的にオン、朝になったら解除するという自動設定も面白いと思います。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る