楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

Androidに届く通知やメッセージ、通話をWindows(PC)に表示して確認、操作する方法 – 『スマホ同期』アプリがマジ便利!

AndroidにLINEなどの通知が届く⇒Windows上でも通知されて確認することができる『スマホ同期』アプリが超便利!


最終更新 [2019年12月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidの通知をWindows(PC)上で表示して確認する方法です。

Androidの通知をWindowsで確認

[2019年12月16日 更新]
スマホ同期アプリがアップデートされ、通話の発着信や通話履歴が確認できるようになっています。

Windowsには、マイクロソフト謹製の「スマホ同期」というアプリがストアで配信されています。
このスマホ同期アプリを使うことで、Androidスマホに届いた通知をWindows(PC)上に表示して確認することができるようになります。

Androidスマホに着信があった、LINEでメッセージが届いたなどをいちいちスマホを確認しなくてもWindows(PC)上で見れるのでマジで便利です。
感覚的には、Androidの通知がWindowsでも受け取れるという感じになります。
また2019年12月のアップデート後は、通話や発着信、通話履歴の確認もできるようになっています。

Androidの通知をWindowsで確認

「スマホ同期」アプリの利用は、最初だけセットアップが必要です。
この記事では、スマホ同期アプリを使ってAndroidスマホの通知やメッセージ、通話をWindows(PC)で表示して確認する方法とセットアップ手順を紹介しています。


【Windows×Android】Androidスマホに届く通知、メッセージ、通話をWindows(PC)上に表示して確認する方法

必要なもの

Androidの通知をWindowsで確認

・Windows搭載のPC
・Androidスマホ(要Android 7.0以降)
・電話番号(AndroidでSMS受信ができるもの)
・マイクロソフトアカウント
・スマホ同期アプリ(無料)

Androidの通知をWindowsで確認するのに必要なものは↑です。
WindowsとAndroidを使っているユーザーだと誰でも持っているもの、アカウントだけで利用できます。

マイクロソフト謹製『スマホ同期』アプリをインストール

Androidの通知をWindowsで確認

https://www.microsoft.com/ja-jp/p/your-phone/9nmpj99vjbwv?ranMID=24542

まずWindows側でMicrosoft Storeから↑のスマホ同期アプリをインストールします(既に入っている人も多いと思います)
ストアで「スマホ同期」と検索すれば一発で表示されます。

Windows側でスマホ同期アプリをセットアップ

Androidの通知をWindowsで確認

今回はAndroid(Pixel 3)の通知をWindowsで受け取りたかったので「Android」を選択します。

Androidの通知をWindowsで確認 Androidの通知をWindowsで確認

「Microsoftアカウントでサインイン」をクリックし、マイクロソフトアカウントでログインします。

Windowsで通知を受け取りたいAndroidスマホの電話番号を入力
Androidの通知をWindowsで確認

Windowsで通知を表示させたいAndroidスマホに挿しているSIMの電話番号を入力します。
ここで入力した電話番号にSMSが届き、Android側でセットアップを続けます。

Androidの通知をWindowsで確認

Windows側でこの画面が表示されたらAndroidでの操作に移ります。


AndroidスマホにSMSから『スマホ同期』アプリをインストール

Androidの通知をWindowsで確認 Androidの通知をWindowsで確認

SMSのメッセージ内のリンクをタップ⇒Google Playが起動するのでタップしてインストールします。

Androidの通知をWindowsで確認 Androidの通知をWindowsで確認

Windowsでログインしたものと同じマイクロソフトアカウントでログインします。

Androidの通知をWindowsで確認 Androidの通知をWindowsで確認

アプリに権限や許可を与えます。

Androidの通知をWindowsで確認 Androidの通知をWindowsで確認

通知バーにスマホ同期アプリからの通知が届きます。
「許可」をタップし、通知へのアクセスをオンにします。

Androidの通知をWindowsで確認 Androidの通知をWindowsで確認

「許可」をタップします。
↑のように通知へのアクセスに表示される「スマホ同期管理アプリ」がオンになっていればOKです。
これでAndroid側でのセットアップは完了です。

Windows側がこの状態になっていればセットアップ完了

Androidの通知をWindowsで確認

Windows上のスマホ同期アプリが↑のような表示になっていればOKです。


Androidに届く通知がWindows上に表示される

Androidの通知をWindowsで確認 Androidの通知をWindowsで確認

セットアップ完了後は、↑のようにAndroidに通知が届いた場合、Windows上にも表示されるようになります。
初期設定だとAndroidで通知が届く⇒Windowsの右下にも通知が届きます。

不在着信やLINEなどAndroidに届く通知は全て表示されます。
ちなみにAndroid側で通知をオフにしているアプリは、Windows上にも表示されませんでした(当たり前ですが)

ただあくまでも通知が確認できるだけで、例えばWindows上でLINEの通知をタップしてもメッセージの内容を見たりすることはできません(これも当たり前ですが)
Windows上で通知の横にある「×」をクリックすれば通知を消すことはできます。

SMSのメッセージの確認や送信もできる

Androidの通知をWindowsで確認

Androidスマホ内のSMSのメッセージをWindowsで操作して確認する&送信することもできます。

Android内の最近保存された写真も確認できる

Androidの通知をWindowsで確認

最近、Androidスマホ内に保存された写真をWindowsで見ることもできます。

通話の発着信や通話履歴も確認できる

Androidの通知をWindowsで確認 Androidの通知をWindowsで確認

2019年12月のアップデート後は、↑のようにペアリングしているAndroidスマホの着信履歴の確認や通話の発着信も行えるようになっています。
Androidスマホに電話がかかってきた時にWindows上に着信中と通知されます。

Windows側で通知や各種項目の表示/非表示

Androidの通知をWindowsで確認

細かい設定もできます。
↑で紹介した写真やSMSの表示⇔非表示や通知の詳細など自分の好きなように設定できます。

いちいちAndroidの画面を表示して通知を見なくてもWindows上で確認できるようになるので便利な「スマホ同期」アプリ

Windowsで作業することが多いAndroidユーザーにはマジでオススメ

Androidの通知をWindowsで確認

こんな感じでマイクロソフトの「スマホ同期」アプリを使えば、Androidスマホに届く通知がWindowsのPC上でも確認できるようになります。
いちいちスマホを気にすることなくPCで作業⇒PC上で通知を見て、重要そうであればスマホを開くということができるようになるので、マジで便利です。

Windows PCをメインの作業で利用している人でスマホがAndroidの人は是非↑の手順でセットアップして使ってみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このAndroidに届く通知やメッセージ、通話をWindows(PC)に表示して確認、操作する方法 – 『スマホ同期』アプリがマジ便利!の最終更新日は2019年12月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

iPhone 17シリーズの正式発表は確実!各OSを「26」に統一?2025年9月10日AM2:00よりApple Event開催。サーモグラフのようなカラーのリンゴが登場中!

ニュース

Appleが日本時間9月10日午前2:00よりApple Eventを開催。iPhone 17シリーズやAirPods Pro 3を発表?ナンバリングが統一されたiOS 26なども登場という噂

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

iPhone 17シリーズの正式発表は確実!各OSを「26」に統一?2025年9月10日AM2:00よりApple Event開催。サーモグラフのようなカラーのリンゴが登場中!

Appleが日本時間9月10日午前2:00よりApple Eventを開催。iPhone 17シリーズやAirPods Pro 3を発表?ナンバリングが統一されたiOS 26なども登場という噂


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る