楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【超悲報】4月1日からドコモのiPhone、iPad、Androidが値上げ。。価格が上がる端末まとめ – 今の内におトクにドコモのスマホ、タブレットを購入する方法

4月からドコモの多数の端末が値上げ。。一括価格が終了して実質価格に変更されるモデルや純粋に価格が高くなるモデルあり…


最終更新 [2019年3月31日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


4月1日から値上げされるドコモのiPhone、Androidをまとめました。

ドコモ値上げ4月1日

3月中にガッツリ値下げされていたドコモのiPhone、iPad、Android。
かなり多くの機種が機種変更まで含めて端末購入サポート対象となり一括価格で販売されていました。

が、4月1日よりほとんどの端末が値上げされます。。
値上げの内容としては、端末購入サポートから月々サポートに切り替わり一括価格⇒実質価格に戻るものが多いですが、端末によっては純粋に価格が上がるものもあります。

4月1日からはおトクじゃなくなる端末が多数。。さらにdocomo with打ち切りなんて話も…
ドコモ値上げ4月1日

もちろん4月中旬以降にまた値下げされる可能性もあるとは思いますが、少なくとも4月1日からは3月と比べると全体的に端末価格が高くなります。
また、分離プラン&料金値下げのため、docomo withや月々サポートの新規受付が終了になるというニュースも登場しています。。

ドコモでiPhone、iPad、Androidスマホ、タブレットの購入を考えていたユーザーさんは、3月中に購入することを心からオススメします。
マジでモノによっては、かなりガッツリ値上げされます。。

この記事では、4月1日から値上げされる3月末までがお買い得なiPhone、iPad、Android端末をまとめています。
↓に書いている機種を購入すると決めている人は3月中に購入することをマジでオススメします。

関連記事:【ドコモ】月々サポート&端末購入サポート金額まとめ



【ドコモ】4月1日から値上げされるiPhoneまとめ

【iPhone XS / XS Max】全契約で一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ

ドコモiPhone XS値上げ4月1日

iPhone XS / XS Max – ドコモ

3月20日から新規/MNP契約の場合、端末購入サポートによる一括価格となっていたiPhone XS / XS Max。
4月1日からは月々サポートによる実質価格に変更となります。
機種変更に関しては、3月中も実質価格で販売されていました。

一括価格と実質価格の金額自体は同じですが、新規およびMNPではちょっと購入しづらくなります。。
いちおう最新のiPhoneなので今後の値下げにも期待したいですが…

[リンクと関連記事]
iPhone XS / XS Max – ドコモ
ドコモiPhone XS / XS Maxの契約別価格&おトクに購入する方法


【iPhone XR】MNPでの一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ

iPhoneデビュー割は継続。新規契約のみ一括価格へ
ドコモiPhone XR値上げ4月1日

iPhone XR – ドコモ

新規/MNP契約の場合、端末購入サポートによる一括価格となっていたiPhone XR。
4月1日からは、MNPは月々サポートによる実質価格に変更となります。
新規契約は、端末購入サポートによる一括価格を継続します。
また、機種変更に関しては、3月中も実質価格で販売されていました。

iPhoneデビュー割は継続され、一括価格と実質価格の金額自体は同じですが、MNPだと3月末までと比べて購入しづらくなります。。

[リンクと関連記事]
iPhone XR – ドコモ
ドコモのiPhone XRの契約別価格まとめ&おトクに購入する方法


【iPhone 8】新規契約/機種変更での一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ

MNPのみ一括価格を継続
ドコモiPhone8値上げ4月1日

iPhone 8 – ドコモ

3月20日から機種変更を含む全契約で端末購入サポートによる一括価格となっていたiPhone 8(64GBモデルのみ販売中)
4月1日からはMNP以外の契約での購入は、月々サポートによる実質価格に変更となります。
MNP契約に関しては引き続き、端末購入サポートによる一括価格となっています。

一括価格と実質価格の金額自体は同じですが、新規契約と機種変更では購入しづらくなります。。

[リンクと関連記事]
iPhone 8 – ドコモ
ドコモiPhone 8 / Plusの契約別価格&おトクに購入する方法



【ドコモ】4月1日から値上げされるiPadまとめ

【iPad(第6世代)】機種変更の一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ&さらにGo!Go!iPad割終了で純粋に値上げ

全契約で実質価格。さらになぜか5,000円程度値上げ
ドコモiPad第6世代値上げ4月1日

iPad(第6世代)- ドコモ

iPad(第6世代)はなぜかこのタイミングでガッツリ値上げとなります。
3月20日から機種変更は端末購入サポートによる一括価格となっていました。
これが終了し、月々サポートによる実質価格に変更となります。
(新規契約は元から実質価格で販売されていました)

さらにGo!Go!iPad割により、本体価格が5,184円引きになっていましたが、これが終了します。

この2つが合わさることで全契約が実質価格化、さらにGo!Go!iPad割の値引きがなくなり、32GBモデルは3月末までの機種変更一括5,184円から実質10,368円に値上げとなります。
もちろん128GBモデルも値上げされます。

iPad(第6世代)に関しては、3月末までと比べると全契約でかなり購入しづらくなります。。

[リンクと関連記事]
iPad(第6世代)- ドコモ
ドコモの第6世代iPadの契約別価格&おトクに購入する方法


【iPad mini4(128GB)】機種変更の一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ

新規はもともと実質価格
ドコモiPadmini4値上げ4月1日

iPad mini4(128GB)- ドコモ

iPad mini 4も3月20日から機種変更は端末購入サポートによる一括価格となっていました。
これが終了し、月々サポートによる実質価格に変更となります。
(新規契約は元から実質価格で販売されていました)

一括価格と実質価格の金額自体は同じですが、3月末までと比べると機種変更では購入しづらくなります。。

[リンクと関連記事]
iPad mini4(128GB)- ドコモ
ドコモのiPad mini4の契約別価格&おトクに購入する方法



【ドコモ】4月1日から値上げされるAndroidまとめ

【Google Pixel 3 / 3 XL】全契約で一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ

ドコモPixel3XL値上げ4月1日

Pixel 3 – ドコモ

ドコモ版はかなり安く販売されていたGoogle謹製スマホ「Pixel 3 / 3 XL」
全契約で一括価格となっていましたが、これが終了し、月々サポートによる実質価格に変更となります。

新規契約/機種変更での一括価格と実質価格の金額自体は同じですが、全契約に置いてちょっと購入しづらくなります。。

[リンクと関連記事]
Pixel 3 – ドコモ
各社のGoogle Pixel 3 / 3 XLの価格まとめ


【V30+(L-01K)】全契約で一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ

オンラインショップで購入すれば実質価格は648円だけど…
ドコモL-01K値上げ4月1日

LG V30+(L-01K)- ドコモ

全契約で一括648円で販売されていた「V30+(L-01K)」
スペックも申し分なく、個人的には激安648円端末の中で一番買いなモデルだと思っている機種です。
※648円で買えるのはオンラインショップで購入した場合のみ

4月1日からは、まさかの月々サポートが復活し、全契約で一括648円から実質648円となります。
兄弟機のJOJOスマホ(L-02K)は、一括648円になった後にすぐ売り切れましたが、V30+は実質648円に戻るようです。。

相変わらずの648円端末で一括価格と実質価格の割引金額自体は同じですが、全契約でちょっと購入しづらくなります。。

[リンクと関連記事]
LG V30+(L-01K)- ドコモ
ドコモ『V30+(L-01K)』の価格まとめ


【HUAWEI P20 Pro(HW-01K)】新規契約で一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ&さらに機種変更は2万円以上の値上げ。。

MNPのみ一括価格を継続
ドコモHW-01K値上げ4月1日

HUAWEI P20 Pro(HW-01K)- ドコモ

トリプルカメラ搭載の「HUAWEI P20 Pro(HW-01K)」はなぜかめっちゃ値上がりします。。

まず、新規契約が端末購入サポートによる一括価格だったのが、4月1日からは月々サポートによる実質価格に変更となります。
新規契約は実質価格になりますが、一括価格の時と割引額に変更はありません。

エグいのが機種変更です。
3月末までは機種変更で購入する場合は、高額な月々サポート割引が適用され、実質15,552円(オンラインショップでの購入だとさらに-5,184円)となっていました。
この月々サポート割引がなぜか減額され、機種変更の場合は、実質15,552円⇒実質36,288円と2万円以上値上げされます。。。

HUAWEI P20 Pro(HW-01K)は、MNP以外(特に機種変更)だとかなり購入しづらくなります。。
なんでこのタイミングで2万円も値上げなんだ。。

個人的には2018年夏モデルの中ではかなりオススメの機種です。
スペックに対して価格が安いのもいい点だったのに。。
P20 proの購入を考えている人は3月中を心からオススメします。

[リンクと関連記事]
HUAWEI P20 Pro(HW-01K)- ドコモ
ドコモ『HUAWEI P20 Pro(HW-01K)』の契約別価格まとめ


【Xperia XZ2 Compact(SO-05K)】新規契約/機種変更で一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ

MNPのみ一括価格を継続
ドコモSO-05K値上げ4月1日

Xperia XZ2 Compact(SO-05K)- ドコモ

全契約で一括価格となっていた「Xperia XZ2 Compact(SO-05K)」
こちらもMNP以外の契約(新規契約、機種変更)が、4月1日より月々サポートによる実質価格に変更となります。

また、これまでは全契約で一括15,552円となっており、オンラインショップで購入する場合は、スペシャル特典が適用されることで一括10,368円となっていました。
4月1日からは、オンラインショップスペシャル特典の対象からは外れますが、その分価格が-5,184円と値下げされます。
オンラインショップでも街のお店でも価格が統一される(街のお店に頭金が設定されていなければ)ということになります。

ただ、一括価格⇒実質価格となるので、新規契約/機種変更での購入はちょっとしづらくなります。。
一括価格と実質価格の割引金額自体は同じです。

[リンクと関連記事]
Xperia XZ2 Compact(SO-05K)- ドコモ
Xperia XZ2 / Premium / Compactの価格まとめ&比較


【Galaxy S9(SC-02K)】新規契約/機種変更で一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ

MNPのみ一括価格を継続
ドコモSC-02K値上げ4月1日

Galaxy S9 SC-02K – ドコモ

全契約で一括価格となっていた「Galaxy S9(SC-02K)」
こちらもMNP以外の契約(新規契約、機種変更)が、4月1日より月々サポートによる実質価格に変更となります。

一括価格と実質価格の割引金額自体は同じですが、新規契約/機種変更での購入はちょっとしづらくなります。。

[リンクと関連記事]
Galaxy S9 SC-02K – ドコモ
ドコモ、auのGalaxy S9 / S9+の価格まとめ


【Galaxy S9+(SC-03K)】新規契約で一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ

MNPのみ一括価格を継続
ドコモSC-03K値上げ4月1日

Galaxy S9 SC-03K – ドコモ

新規契約とMNPで一括価格となっていた「Galaxy S9(SC-02K)」
3月末で新規契約は、月々サポートによる実質価格に変更となります。
MNPは一括価格を継続、機種変更は元から実質価格でした。

一括価格と実質価格の割引金額自体は同じですが、新規契約ではちょっと購入しづらくなります。。

[リンクと関連記事]
Galaxy S9 SC-03K – ドコモ
ドコモ、auのGalaxy S9 / S9+の価格まとめ


【AQUOS R2(SH-03K)】新規契約で一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ

MNPのみ一括価格を継続
ドコモSH-03K値上げ4月1日

AQUOS R2(SH-03K) – ドコモ

新規契約とMNPで一括価格となっていた「AQUOS R2(SH-03K)」
3月末で新規契約は、月々サポートによる実質価格に変更となります。
MNPは一括価格を継続、機種変更は元から実質価格でした。

一括価格と実質価格の割引金額自体は同じですが、新規契約ではちょっと購入しづらくなります。。

[リンクと関連記事]
AQUOS R2(SH-03K) – ドコモ
AQUOS R2実機レビュー


【Xperia XZ2 Premium(SO-04K)】新規契約で一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ

MNPのみ一括価格を継続
ドコモSO-04K値上げ4月1日

Xperia XZ2 Premium(SO-04K)- ドコモ

全契約で一括価格となっていた「Xperia XZ2 Premium (SO-04K)」
こちらもMNP以外の契約(新規契約、機種変更)が、4月1日より月々サポートによる実質価格に変更となります。
MNPは一括価格を継続、機種変更は元から実質価格でした。

一括価格と実質価格の割引金額自体は同じですが、新規契約ではちょっと購入しづらくなります。。

[リンクと関連記事]
Xperia XZ2 Premium(SO-04K)- ドコモ
Xperia XZ2 / Premium / Compactの価格まとめ&比較


【arrows NX(F-01K)】全契約で一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ

全契約とも実質価格は648円だけど…
ドコモF-01K値上げ4月1日

arrows NX F-01K – ドコモ

全契約で一括648円で販売されていた「arrows NX(F-01K)」
2017年冬モデルで最終価格だと思っていました。。

4月1日からは、まさかの月々サポートが復活し、全契約で一括648円から実質648円となります。
相変わらずの648円端末で一括価格と実質価格の割引金額自体は同じですが、全契約でちょっと購入しづらくなります。。

[リンクと関連記事]
M(Z-01K)- ドコモ
ドコモ『arrows NX F-01K』の価格まとめ


【M(Z-01K)】全契約で一括価格が終了し、月々サポートによる実質価格へ

全契約とも実質価格は648円だけど…
ドコモMZ-01K値上げ4月1日

ドコモの2画面スマホ『M(Z-01K)』

全契約で一括648円で販売されていた2画面変態スマホ「M(Z-01K)」
2017年冬モデルでまったく売れている気配がなく、完全に在庫処分状態で値上げされることはないと思っていました。。

4月1日からは、まさかの月々サポートが復活し、全契約で一括648円から実質648円となります。
相変わらずの648円端末で一括価格と実質価格の割引金額自体は同じですが、全契約でちょっと購入しづらくなります。。

[リンクと関連記事]
M(Z-01K)- ドコモ
ドコモ2画面折り畳み変態スマホ『M(Z-01K)』の価格まとめ


全体的にけっこう値上げされるドコモのiPhone、iPad、Android

これらの機種購入を考えていた人はマジで3月中にどうぞ

ドコモ値上げ4月1日

こんな感じで4月1日からはドコモの様々な端末が値上げされます。
なぜこの機種が今更値上げ??と思うようなモデルもけっこう含まれています。

端末購入サポートによる一括価格から月々サポートによる実質価格への変更がメインですが、モデルによっては割引金額が減額⇒販売金額が高くなるものもあります。

iPhone XSやXRに関しては、時間が経てば安くなる可能性も高いですが、そもそも分離プランで端末値引きが禁止される(月々サポートやdocomo withが廃止という噂)ことも考えられます。
この記事で紹介しているドコモのスマホ、タブレットの購入を検討していた人は、マジで3月中の購入をオススメします。

usedoor的に3月中に買うならオススメの機種

ドコモ値上げ4月1日

LG V30+(L-01K)
HUAWEI P20 Pro(HW-01K)
Pixel 3 / XL
iPad(第6世代)


ちなみに個人的に3月の値下げ中のタイミングで購入するのをオススメしたい機種は↑となっています。

V30+(L-01K)は一括648円と激安で購入できます。
スペックモリモリでAndroid 9.0アップデートも確約されているグローバル端末です。

HUAWEI P20 Pro(HW-01K)は、現行最強クラスのカメラ(ライカのトリプルレンズ)を搭載した機種で実際に使ってみて面白かった&4月から2万円以上値上げされます。

Pixel 3は、現在自分のメインのAndroid端末でめっちゃいい機種です。
Google謹製スマホを一括価格でこれくらいの値段で購入できるのであればアリだと思います。

iPad(第6世代)は、Go!Go!iPad割が終了して値上がりする&機種変更の一括価格が終了します。

もちろんその他の機種がオススメじゃないという訳ではありませんが、こういった理由から今買うならこの4機種がいいのでは?と思っています。

4月1日からけっこうガッツリ値上げされるドコモのスマホ。
今後また値下げされることもあるとは思いますが、今のところであれば、3月中の購入をオススメします。

関連記事:【ドコモ】月々サポート&端末購入サポート金額まとめ


契約は絶対ドコモオンラインショップがオススメ

ドコモショップ手数料無料

ドコモのiPhoneやスマホを購入するなら新規/MNP/機種変更すべての契約においてオンラインショップがオススメです。
ドコモショップなど店頭の場合は、機種代金に頭金という謎のお金と事務手数料がかかります。

オンラインショップの場合は頭金は一切ナシ&手数料は無料です。

また、2,750円以上で送料も無料となります。
手続き、契約も難しくないのでドコモ端末の購入はオンラインショップをオススメします。

リンク:ドコモオンラインショップのメリット




dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る