【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Amazon Echo】『アレクサ!iPhoneを探して』と話しかけてiPhoneを鳴らす方法

IFTTTを使えばEchoシリーズに搭載されているAlexaがiPhoneに電話をかけて鳴らしてくれる。ただしトリガーと言うのがちょっと面倒。。


最終更新 [2019年3月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazon Echoに『アレクサ!iPhoneを探して。トリガー』と話しかけてiPhoneを鳴らす方法です。

AmazonEchoでiPhoneを探す

Amazonスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズ
「アレクサ!今日の天気は?」とかNature Remoと連携させてクーラーやテレビなど家電を操作したり、Amazon Musicの音楽を「〇〇の音楽流して」と再生したりと個人的にはけっこう便利に使っているデバイスです。
自分は旧モデルのEchoとEcho dotを持っています。

IFTTTを使えばiPhoneとも連携できる!
AmazonEchoでiPhoneを探すIFTTT

そんなAmazon Echoシリーズに話しかけてiPhoneを鳴らして探してもらう使い方を設定してみました。
厳密にいうと「アレクサ!iPhoneを探して。トリガー」と話す⇒iPhoneに電話がかかってきます。
部屋の中でiPhoneが見当たらないという時に使える便利な小ワザです。

初期設定が若干面倒&話しかけた最後に「トリガー」と言わなくてはいけないことがちょっと面倒ですが、無料で利用できるのでAmazon Echoシリーズを持っているユーザーにはオススメです。

ちなみに同じことがGoogle Homeでもできて、こちらの方が精度が高く使い勝手がいい印象です。

関連記事:【Google Home】『OK,Google!iPhoneを探して』と話しかけてiPhoneを鳴らす方法



Amazon Echoシリーズに「アレクサ!iPhone探して。トリガー」と話しかけてiPhoneを鳴らす方法

定番のIFTTTをiPhoneにインストール

IFTTT
価格: 無料
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ


App StoreGoogle Play

Amazon EchoシリーズとiPhoneを連携させるには、IFTTT(イフト)というサービス同士を連携させる定番のアプリを利用します。
App Storeで無料で配信されています。

IFTTTにAmazonアカウントをセットアップ

IFTTTアカウントを作っておく(Googleアカウント連携などでOK)
IFTTTにGoogleアカウントを設定

iPhoneにインストールしたIFTTTアプリを起動します。

まだIFTTTアカウントをもってない人はアカウントを作成します。
Googleアカウント連携が一番カンタンでラクチンだと思います。

「Continue with Google」をタップします。


IFTTTにGoogleアカウントを設定

「続ける」をタップします。


IFTTTにGoogleアカウントを設定

いつも使っているGoogleアカウントを選択します。


IFTTTにGoogleアカウントを設定

IFTTTのホーム画面が起動します。


これでIFTTTのアカウント設定は完了です。

IFTTTでAmazon Alexaの「iPhoneを探す」を作成

IFTTTにiPhoneを探すを設定

画面下の「My Applets」をタップします。


IFTTTにiPhoneを探すを設定

右上の「+」をタップします。


IFTTTにiPhoneを探すを設定

「+this」をタップします。


IFTTTにiPhoneを探すを設定

検索ボックスで「Amazon」などと入力します。

表示される「Amazon Alexa」をタップします。


IFTTTにiPhoneを探すを設定

「Say a specific phrase」をタップします。


AmazonアカウントをIFTTTに設定
IFTTTにiPhoneを探すを設定

IFTTTにAmazonアカウントを登録してない場合は←のように表示されます。

「Connect」をタップします。


IFTTTにiPhoneを探すを設定 IFTTTにiPhoneを探すを設定

使用するAmazon Echoに登録しているものと同じAmazonアカウントを入力します。
また、自分の場合はログイン後に認証コードを求められました。
「Send Code」をタップするとAmazonアカウントのメールアドレスに数字6桁の認証コードが送信されてくるのでそれを入力します。

IFTTTにiPhoneを探すを設定 IFTTTにiPhoneを探すを設定

IFTTTがアクセスする許可を与えます。
「許可」をタップ > 「開く」をタップして許可を与えてIFTTTに戻ります。

IFTTTで「iPhoneを探す」を作成
IFTTTにiPhoneを探すを設定

IFTTTの画面に戻ります。

「Say a specific phrase」をタップします。


IFTTTにiPhoneを探すを設定

←にiPhoneを呼び出したい時に自分が話すワードを入力します。

英語表記ですが、日本語でもOKです。


ただし、Alexaの場合は「iPhoneを探して」だとNGでした。。
「iPhone 探す」や「スマホ 探す」など単語で切ったフレーズの登録をどうぞ。
この辺の柔軟性のなさがGoogle Homeよりも若干使いづらいなぁと感じました。

IFTTTにiPhoneを探すを設定

話しかける言葉を入力したら「Create trigger」をタップします。


これでthisの設定は完了です。

IFTTTにiPhoneを探すを設定

次に←の画面が表示されたら「+that」をタップします。


thatに「VOID」を入力
IFTTTにiPhoneを探すを設定

検索ボックスに「voip」と入力します。

表示される「VoIP Calls」をタップして選択します。


IFTTTにiPhoneを探すを設定

「Call my device」をタップします。


IFTTTにiPhoneを探すを設定

Voice messageの部分に「iPhone発見」など何でもいいので文字を入力しておきます。

ここに空白は設定できないので任意の文字を入力しておけばOKです。


IFTTTにiPhoneを探すを設定

「Finish」をタップすれば完了です。

ちなみに「Edit title」をタップして表示名を変更しておくと後から確認するときに見やすくなります。


IFTTTにiPhoneを探すを設定

「My Applets」の中に↑で作成した「AlexaでiPhoneを探す」が登録されていればOKです。


これで準備完了となります。

あとはEchoシリーズに「アレクサ!iPhoneを探して。トリガー」と話しかければOK

言葉の最後に「トリガー」と言わないとダメなのがちょっと面倒
IFTTTにiPhoneを探すを設定

あとはEchoに対して「アレクサ!iPhoneを探して。トリガー」と話しかければOKです。
最後に「トリガー」と絶対につける必要があるのでご注意を。

トリガーとつけなかった場合、AlexaがAmazonショッピングでiPhoneを検索し始めて、カートにブチ込んで来ようとします。
危険。。

この「トリガー」とつけなくちゃいけないところもGoogle Homeよりも面倒なところです。。
音声コマンドが成功するとEchoが「イフトに送信します」と反応します。

IFTTTからiPhoneに電話がかかってくる⇒どこにあるかがわかる
IFTTTにiPhoneを探すを設定

←のようにIFTTTからiPhoneに電話がかかってきます。

今回セットアップしたものを利用する場合、iPhoneを探して⇒電話がかかってきて鳴るので見つかる、ということになります。


電話がかかってくる=iPhoneがサイレントモードで着信音もバイブも鳴らない状態になっているといくら電話が鳴っていても気づけないのでご注意を。

いろいろできて面白いIFTTT(イフト)

IFTTT
価格: 無料
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ


App StoreGoogle Play

こんな感じでIFTTTを利用することで通常では連携できないiPhoneとAlexaを連携して使うことができるようになります。
Amazon Echoを使っているユーザーさんだと部屋の中でどこに行ったかが分からなくなったiPhoneが探せるようになる便利な小ワザです。

「トリガー!」と言うのがちょっと面倒ですが、せっかくAmazon Echoを持っているというユーザーさんでiPhoneを使っているという人は是非セットアップしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Amazon Echo】『アレクサ!iPhoneを探して』と話しかけてiPhoneを鳴らす方法の最終更新日は2019年3月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に

【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

ニュース

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【8%オフ!!】楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!


【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る