【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【LINE着うた】無料通話の「着信音」と「呼出音」を変更する方法 – 着信音と呼出音の違い&無料版LINE MUISCユーザーも使えるようになった!

LINEの「着信音」と「呼出音」の違いは?無料通話がより楽しくなる音を変更しちゃおう!無料でLINE着うたも使えるようになったぞー


最終更新 [2019年12月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEの無料通話の「着信音」と「呼出音」を変更する方法です。

LINE無料通話 着信音/呼出音変更

[2019年12月更新]
12月から無料版LINE MUSICユーザーでも着信音と呼出音を好きな音楽に設定する「LINE着うた」が使えるようになりました。
ただ無料版ユーザーの場合は制限もあります。
※iOS 13以降のiPhoneを使っているユーザーは不具合?で着信音の設定ができない状態となっています(呼出音は設定できる)


もはや定番となってきているLINEの無料通話。
最近はお互いの電話番号を知っていなくてもLINEがあれば通話できて便利です。

そんなLINEの無料通話の「着信音」と「呼出音」を変更することができます。

初期設定に設定されている音は、どちらも定番の「木琴」となっています。
これを最初から用意されている音(着信音のみ)やLINE MUSICを使って好きな音に変更することができます。

2019年12月から無料版LINE MUSICのユーザーも使えるように。ただし制限あり
LINE無料通話 着信音/呼出音変更

2019年12月からは、これまでは有料版のLINE MUSICを使っているユーザーしか利用できなかったLINE MUSIC上の好きな楽曲を着信音や呼出音にする「LINE着うた」が無料版LINE MUSICを使っているユーザーも利用できるようになっています。
ただし、無料版ユーザーには、いろいろと制限があります。

この記事では、「着信音」と「呼出音」の違いも含め、LINE無料通話の着信音/呼出音を変更する、LINE着うたを設定する方法を紹介します。


【LINE着うた】無料通話の「着信音」と「呼出音」を変更する方法

着信音と呼出音の違い

着信音は自分に電話がかかってきた時の音
LINE無料通話 着信音/呼出音変更

「着信音」は、そのままですが、友だちなどからLINE無料通話がかかってきた時に自分のスマホで流れる音です。

←の状態でマナーモードに設定されていなければ着信音が鳴ります。


着信音は、最初に設定されている「木琴」の他に「春」「LINE」「呼び出し音」が選択できる他、LINE MUSICを使って自分の好きな音楽を設定するLINE着うたを利用することもできます。

呼出音は電話をかけている人が自分を呼び出している時に流れる音
LINE無料通話 着信音/呼出音変更

「呼出音」は、自分に対して電話をかけてきた友だちが←の画面の時に聞こえる音です。

自分のスマホではなく、電話してきた相手に聞こえる音となります。

なので呼出音は、自分で聞くということはありません。


呼出音に関しては、最初から用意されている音は、初期音の「木琴」のみとなります。
LINE MUSICを契約している場合は、LINE MUSIC上の好きな音楽を設定することができます。

現在は、無料版LINE MUSICを使っているユーザーでもLINE着うたを設定することができます(後述していますが、無料版には制限あり)

好きな音楽を設定しておけば自分に電話をかけてきた友だちにその音楽を聞かせることができます。
自分の好きなアーティストの楽曲などを設定しておけば、相手がLINE無料通話をかける⇒呼び出している時に流れることで相手に自分の好きなアーティストなどを伝えるということもできます。

LINE着うたが無料版LINE MUSICユーザーも使えるようになった

無料でも利用できるけどLINE MUISCのインストールが必須
アプリアイコン

LINE MUSIC(ラインミュージック)
価格: 無料
カテゴリ: ミュージック


App StoreGoogle Play

制限アリとはいえ、無料版でも使えるようになったLINE着うたを利用するには、LINE MUSICアプリのインストールが必須となります。
まだインストールしてない人は↑からどうぞ。

有料版と無料版でできることの違い、制限など
有料版 有料版 無料版
設定回数 無制限 月1回まで変更可能
尺設定 好きな場所を設定可能 あらかじめ設定された場所のみ設定可能

LINE着うたを使うにあたって、LINE MUSICの有料版と無料版では↑のような制限の違いがあります。
無料版だと1ヵ月に1回までしか着うたを設定できず、好きな楽曲も自分が好きな場所を設定できず、あらかじめLINE MUSIC側で設定された部分のみを着うたに設定することができます。

やはりフルでLINE着うたを楽しみたいのであれば、有料版のLINE MUSICのインストールが必要となります。

【LINE着うた】着信音を変更する方法

LINE無料通話 着信音変更

友だち画面を開きます。

左上にある「設定」アイコンをタップします。


LINE無料通話 着信音変更

設定の中にある「通話」をタップします。


LINE無料通話 着信音変更

通話設定内の「着信音」をタップします。


「着信音の変更を投稿」がオンだとタイムラインに流れるので注意
LINE無料通話 着信音変更 LINE無料通話 着信音変更

ちなみに着信音の設定画面内にある「着信音の変更を投稿」をオンにしている場合、着信音を変更したタイミングでLINEのタイムラインに変更したことが公開されます。
いちいち投稿したくないという人は、着信音を変更する前にオフにしておくことをオススメします。

着信音を変更
LINE無料通話 着信音変更

デフォルト着信音の4つから選択できます。

LINE着うたを設定したい人は「LINE MUSICを使って着信音を作成」をタップします。

現在は、無料版LINE MUISCを使っているユーザーでも制限はありますが、LINE着うたを利用できます。


LINE着うたを着信音に設定
LINE無料通話 着信音変更

LINE MUSICが起動します。

好きな楽曲を探して設定します。
LINE着うたを着信音に設定する場合は、楽曲またその楽曲を含むアルバムやプレイリストをLINE MUSICアプリ内のライブラリに保存しておく必要があります。

また有料版LINE MUSICユーザーだと←のように楽曲内の場所を指定して着信音に設定することができます。



【LINE着うた】呼出音を変更する方法

LINE無料通話 呼出音変更

友だち画面を開きます。

左上にある「設定」アイコンをタップします。


LINE無料通話 呼出音変更

設定の中にある「通話」をタップします。


LINE無料通話 呼出音変更

通話設定内の「呼出音」をタップします。


「呼出音の変更を投稿」がオンだとタイムラインに流れるので注意
LINE無料通話 着信音変更 LINE無料通話 着信音変更

ちなみに呼出音の設定画面内にある「呼出音の変更を投稿」をオンにしている場合、呼出音を変更したタイミングでLINEのタイムラインに変更したことが公開されます。
いちいち投稿したくないという人は、呼出音を変更する前にオフにしておくことをオススメします。

呼出音を設定
LINE無料通話 呼出音変更

呼出音は、デフォルト着信音が「木琴」しか選べません。

LINE着うたを設定したい人は「LINE MUSICを使って着信音を作成」をタップします。

現在は、無料版LINE MUISCを使っているユーザーでも制限はありますが、LINE着うたを利用できます。


LINE着うたを呼出音に設定
LINE無料通話 着信音変更

LINE MUSICが起動します。

好きな楽曲を探して設定します。
LINE着うたを呼出音に設定する場合は、楽曲またその楽曲を含むアルバムやプレイリストをLINE MUSICアプリ内のライブラリに保存しておく必要があります。

また有料版LINE MUSICユーザーだと←のように楽曲内の場所を指定して着信音に設定することができます。


LINE無料通話の着信を分かりやすくするためにも自分好みの音を設定しておくといいかも

LINE MUSICをインストールしておけばLINE無料通話でも個性が出せちゃう

LINE無料通話 着信音/呼出音変更

このようにLINE無料通話の着信音/呼出音はサクッと変更することができます。
LINE無料通話をよく使うという人は、着信音を変更しておくと無料通話の着信だと気づきやすくなります。

2019年12月からは制限はあるもののLINE MUSICをインストールしておけば、無料版ユーザーでも好きな音楽を着信音、呼出音に設定できるLINE着うたが利用できるようになっています。

有料版でも無料版でもLINE MUSICを使えば、LINE無料通話の着信音、呼出音で個性が出せちゃうので是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る