【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Windows10】フォルダの色を変更する方法 – 標準機能はないけど無料ソフト「FolderPainter」を使えば一発

Windowsのフォルダを色分けしておくと超便利。色で分かりやすくファイルの整理なんかをやっちゃおう


最終更新 [2019年2月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


無料ソフト「FolderPainter」を使ってWindows10のフォルダの色を変更する方法です。

Windows10フォルダカラー変更

PCで作業するファイルをまとめたり、写真などを整理したりする上でかかせないフォルダ。
Windows10のフォルダは、基本的に薄い黄色で中に写真が入っている場合はサムネイルが表示されたりします。
このWindows10のフォルダの色を変更してわかりやすくしたいと思ったことはないでしょうか?

残念ながらWindows10の標準機能でフォルダの色を変更することはできません。
が、無料でダウンロードできる『FolderPainter』というソフトを使うことで右クリックだけで超簡単にWindows10のフォルダの色を変更することができます。

Windows10のフォルダに色をつけて整理したい、わかりやすくしたいという人は読んでみてください。


【Windows10】FolderPainterを使ってフォルダの色を変更する方法

無料ソフト「FolderPainter」をダウンロード

Windows10フォルダカラー変更

https://www.softpedia.com/get/System/OS-Enhancements/Folder-Painter.shtml

↑がFolderPainterをダウンロードできるページです。
アクセスして左上の「DOWNLOAD NOW」をクリックします。

Windows10フォルダカラー変更

「Softpedia Secure Download(US)」をクリックします。

Windows10フォルダカラー変更

FolderPainterは、zip形式でダウンロードされます。
保存場所を決めてダウンロード&zipを解凍します。

「FolderPainter」の初期設定

Windows10フォルダカラー変更

↑でダウンロードして解凍したフォルダを開き、中にある「FolderPainter.exe」を実行します。

手動で日本語化もできそうですがそのままで十分
Windows10フォルダカラー変更

↑のようなウインドが表示されます。
FolderPainterは英語のアプリですが、英語が読めなくてもまったく問題なく使えると思います。

どうしても日本語化したいという場合は「Menu > Language > Translate」から手動で日本語化していくこともできそうですが、やる意味はあんまりないと思います。

右クリックメニューに表示される名称を設定
Windows10フォルダカラー変更

後述していますが、FolderPainterはフォルダを右クリックしてからフォルダの色を変更します。
「Context Menu Name」の下のテキストボックスにフォルダを右クリックした時に表示される名称を設定しておきます。

ここは日本語でもOKです。
初期のChange Folder Iconでもまったく問題ありませんが、変更していた方がわかりやすいと思います。
今回はストレートに「フォルダの色を変更」に設定してみました。

Windows10フォルダカラー変更

設定が完了したら「+Add to Menu」をクリックすればセットアップ完了です。

ちなみに「Use Shift Key to Display Context Menu」にチェックを入れると、Shiftキーを押しながら右クリックしたときにのみ色を変更するメニューが表示されるようになります。
この辺は好みでどうぞ。

フォルダの色を変更する方法

右クリックして色を選ぶだけ!
Windows10フォルダカラー変更

FolderPainterのセットアップが完了していれば、後は色を変更したいフォルダを右クリックして色を選ぶだけでOKです。

利用できるフォルダの色
Windows10フォルダカラー変更

・Default Folder Icon(初期カラー)
・Blue
・Pink
・Mint
・Red
・Orange
・Lime
・Purple
・Gray
・Teal
・Navy
・Light Blue
・Green

FolderPainterで選択することができるカラーは、Default Folder Icon(初期カラー)以外に12色とけっこう豊富です。
これだけ色を変更できれば、ファイルの整理などもできると思います。

フォルダの色をWindows10の標準カラーに戻す

右クリックからDefault Folder Iconを選択すればOK
Windows10フォルダカラー変更

カラー変更済のフォルダの色をWindows10標準に戻す場合は、変更した時と同じ様に右クリックから「Default Folder Icon」を選択するだけでOKです。

残念ながらWindows標準機能としては用意されていないフォルダカラー変更ですが、↑のように無料ソフト「FolderPainter」を使えば即実現出来ちゃいます。
Windows10のフォルダに色をつけてわかりやすくしたい、ファイルなどを管理/整理したいという人は是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】フォルダの色を変更する方法 – 標準機能はないけど無料ソフト「FolderPainter」を使えば一発の最終更新日は2019年2月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る