楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

格安スマホ「Xperia J1 Compact」がお得なのか調べてみた – 格安SIMで携帯料金を安くする方法

Xperia J1 Compactがお得なのかお得じゃないのかはこれを読めばわかります!


最終更新 [2015年4月10日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Xperia Z3 Compact Xperia J1 Compact

2015年4月下旬よりXperiaがイオンモバイルやSo-net(ソネット)、楽天モバイルから格安スマホとして販売されます。

あのXperiaが格安スマホから販売されるという事で話題になってますよね。

イオンやソネットが販売するXperiaは「Xperia J1 Compact」という機種で、ドコモから2014年夏モデルとして販売された「Xperia A2 SO-04F」とスペックはほとんど同じ機種になります。ただ、ドコモオンラインショップではもう「Xperia A2 SO-04F」は販売されておらず、購入する事ができない状態となっております。在庫が余っている携帯ショップや家電量販店なら購入する事ができるかもしれませんが…



「Xperia Z3 Compact」と「Xperia J1 Compact」の比較

スペック比較

そこで、購入可能であるドコモから発売されている最新機種「Xperia Z3 Compact」と「Xperia J1 Compact」のスペックを比較してみたのですが、そんなに大きな差はないので最新スペックじゃないと嫌だという人以外は問題ないと思います。

このレベルの機種を格安SIMとセットで購入できるのは嬉しいですね!

docomo
Xperia Z3 Compact
SO-02G
Xperia J1 Compact
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127㎜×約65㎜×約8.6㎜ 約128㎜×約65㎜×約9.7㎜
質量 約129g 約138g
連続待受時間 3G(静止時) 約800時間 約500時間
GSM(静止時) 約620時間 約410時間
LTE(静止時) 約650時間 約450時間
連続通話時間 3G 約700分 約580分
GSM 約650分 約600分
ディスプレイ 種類 トリルミナスディスプレイ for mobile
サイズ 約4.6インチ 約4.3インチ
解像度 HD:1280×720
CPU 2.5GHzクアッドコア 2.2GHzクアッドコア
電池容量 2600mAh 2300mAh
OS Android 4.4
メモリ RAM 2GB
ROM 16GB
メインカメラ
(外側)
有効画素数約2070万画素
裏面照射積層型CMOSイメージセンサー
Exmor RS for mobile
フロントカメラ
(内側)
有効画素数約220万画素
裏面照射型CMOSイメージセンサー
Exmor R for mobile
静止画 記録サイズ 【メインカメラ】20.7MP(4:3)/ 15.5MP(16:9)/ 8MP(4:3)/ 8MP(16:9)/ 3MP(4:3)/ 2MP(16:9)
【フロントカメラ】2MP(16:9)/ 1.9MP(4:3)
フラッシュ 〇(メインカメラ使用時)
ジオタグ
スマイルシャッター
シーン認識撮影
日本語変換エンジン POBox Plus
通信速度 Xi 150Mbps/50Mbps
FOMAハイスピード 14Mbps/5.7Mbps
VoLTE対応
クワッドバンドLTE対応
DLNA
赤外線通信
ワンセグ/フルセグA 〇/- -/-
おサイフケータイ
Wi-Fi(無線LAN)
テザリング
同時接続数
Wi-Fi 10台
Bluetooth 5台
USB 1台
Bluetooth
防水/防塵 IPX5/8 / IP5X

月額料金比較(端末代金込み)

今のところ「Xperia J1 Compact」は「イオン/ソネット/ソニーストア/楽天モバイル」で格安SIMとセットで購入する事が可能です。格安スマホなだけあって料金も端末代金込みでこの値段です!

安くないですか!?

ドコモの方は通話定額のカケホーダイなので、あまり比較にはならないかもしれませんが、データ通信重視の人にとっては格安スマホ(格安SIM)がいかに安いかがわかると思います。

3GBって30日で割ると100MBで、5GBだと1日約166MBです。そう考えると格安SIMの1日制限も悪くないですよね。

docomo
Xperia Z3 Compact
SO-02G
Xperia J1 Compact
月額料金 新規
(MNP)
【docomo】
3GB/月: 6,500円
5GB/月: 8,000円
【イオン】
70MB/日: 3,563円
120MB/日: 3,863円
200MB/日: 4,863円

【ソネット】
140MB/日: 3,888円

【ソニーストア】
4GB/月: 1,580円+57,800円(一括)

【楽天モバイル】
3.1GB/月: 3,838円
5GB/月: 4,433円
10GB/月: 5,243円
機種変更 【docomo】
3GB/月: 7,250円
5GB/月: 8,750円
【イオン】
70MB/日: 3,563円
120MB/日: 3,863円
200MB/日: 4,863円

【ソネット】
140MB/日: 3,888円

【ソニーストア】
4GB/月: 1,580円+57,800円(一括)

【楽天モバイル】
3.1GB/月: 3,838円
5GB/月: 4,433円
10GB/月: 5,243円
公式HP
docomo
イオン /
ソネット
/ ソニーストア / 楽天モバイル

※価格は全て税別になります。



もしかして「Xperia J1 Compact」を買うぐらいなら「iPhone 6」や「Xperia Z3」を買った方がお得?

イオンやソネットでXperia J1 Compactをセットで購入するのも安くていいのですが、もっとお得に購入できる方法があるのでご紹介したいと思います。

注目してほしいのがイオンやソネット、ソニーストアのXperia J1 Compactの機種代金なんですが、一括で購入すると50,000円以上もします!

ドコモの同じスペックの「Xperia A2 SO-04F」はヤフオクで25,000~30,000円程度で取引されています。(2015年4月現在)
「Xperia A2 SO-04F」の落札相場

中古じゃなくて新品ですよ!
えっ!って感じですよね…

そしてさらに驚くべきことは、最新機種の「Xperia Z3 SO-01G」や「Xperia Z3 Compact SO-02G」だって40,000円以内でヤフオクで購入する事ができる事です。
「Xperia Z3 SO-01G」の落札相場
「Xperia Z3 Compact SO-02G」の落札相場

50,000円以上ならドコモの「iPhone 6」だって買えちゃいますよ…
「iPhone 6(docomo)」の落札相場

という事は、ヤフオク等で自分の欲しい最新機種を購入し、別に格安SIMだけを契約した方がイオンやソネットで「Xperia J1 Compact」を格安SIMとセットで購入するより安いって事です!

ヤフオク等で取引するのがめんどくさいという人には「Xperia J1 Compact」はいいかもしれませんが、最新機種がいいという人はヤフオクで落札して格安SIMだけを契約するのをおすすめします。

格安SIMにも5GB以上のデータ通信を格安で使えるプランもあるので、自分の使うデータ通信量を考え契約した方がきっと後悔しないと思います!


格安SIM各事業者の料金表をまとめましたのでこちらを参考にしてみて下さい。
格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ






[関連記事]
『Xperiaシリーズ』のヤフオク落札相場まとめ
Xperia Z4のデザインが各キャリアで違うぞ!ドコモ、au、ソフトバンクのXperia Z4デザイン比較

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この格安スマホ「Xperia J1 Compact」がお得なのか調べてみた – 格安SIMで携帯料金を安くする方法の最終更新日は2015年4月10日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る