楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【ウルトラパック】ドコモ20GBで月額6,000円~の大容量プランを追加!家族シェアできるプランもあり!でも。。 – ウルトラパックでお得にデータ通信する方法

ドコモもソフトバンク、auと同様のプランを発表。シェアパック10と15どうにかしてくれよ…


最終更新 [2016年9月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモがソフトバンク、auに続く形で大容量のデータプランとなる「ウルトラパック」を発表しました。

さすがにソフトバンク、auとくるとドコモも黙っていませんでした。
ドコモが先に発表した2社に続く形で20GB以上の大容量のデータをお安く使えるプラン「ウルトラパック」を発表しています。

ドコモの場合は、他の2社より『家族シェア』のプランが強いので1人で大容量の他に家族向けにも新たなプランが発表されています。
さらに長期ユーザー優遇の「ずっとドコモ割」や光コラボ「ドコモ光パック」で割引されるプランの対象にもなっています。

が、一部のユーザー的はちょっと怒りそうな料金体系にもなっているような。。
また、テザリングも。。

ということでドコモの値段を抑えた大容量のプラン「ウルトラパック」をまとめました。

[関連記事]
ソフトバンク「ギガモンスター」まとめ
au「スーパーデジラ」まとめ


【ドコモ】大容量プラン「ウルトラパック」まとめ

9月14日からの全プランまとめ

今回新たに加わったプランは
・ウルトラシェアパック100GB(25,000円/家族向け)
・ウルトラシェアパック50GB(16,000円/家族向け)
・ウルトラデータLLパック30GB(8,000円/一人向け)
・ウルトラデータLパック20GB(6,000円/一人向け)

となっています。

一人向けの「ウルトラデータLパック20GB」と「ウルトラデータLLパック30GB」がソフトバンク「ギガモンスター」、au「スーパーデジラ」と全く同じ内容です。
一人向けの場合、シャアは音声プラン+データプランの2台まで。
これとは別に家族でシェアするパターンも50GB、100GBプランが新たに追加された形になっています。

提供開始時期が若干違う

「ウルトラデータLパック」「ウルトラデータLLパック」は9月14日(水曜)より順次提供。
「ウルトラシェアパック50、「ウルトラシェアパック100」は9月23日(金曜)からの提供となっています。

ずっとドコモ割やドコモ光パックでの割引にも対応

ずっとドコモ割

長期ユーザー優遇の「ずっとドコモ割」
こちらを適用すると今回新たに発表されたウルトラシェアパック100GBが15年以上のユーザーだと-2,500円/月という割引が発生します。

ドコモ光パック

ドコモ光を入れている人が割引の対象となる「ドコモ光パック」
戸建てとマンションで割引金額が異なりますが、最大で-3,200円/月で契約できます。
100GBのプランを契約すれば、固定回線がほぼ無料くらいの金額まで下がります。

余ったデータ容量は全部繰り越しOK

ウルトラパックでは余ったデータ通信量は全部繰り越しができます。
これは、3社とも同じとなりました。

注意点!こいつもテザリングが月額1,000円。。

が、2018年3月末までと超長期で無料!他社もこうなる??

これはショックです。。

ドコモは基本的にテザリングのお金はかからなかったのですが、ここも残りの2社に合わせてきた形となってしましました。。
ただキャンペーン資料によれば2018年3月末(予定)まで無料キャンペーンと他社よりも1年長く設定されていました。
間違いじゃなければね。。


既存ユーザー怒るかも。。シェアパック10や15が高く見えてしょうがない。。

他社は基本的に1人向けプランしかないからしょうがない気もするけど。。

こういう大容量で割安なプランが出てくると「損してる気がする…」と感じてしまうのが、シェアパック10と15のユーザー。。

だって…


プラン データ容量 人数 価格
シェアパック10 10GB 実質無制限 9,500円
シェアパック15 15GB 実質無制限 12,500円
ウルトラデータLパック 20GB 1人(音声+データ) 6,000円

↑のように価格だけ見てみると「一人なら20GBで6,000円なのに家族シェアになるだけで価格が約1.5倍になってデータ容量は半分なの…?」とどうしても思ってしまいます。。
かといって新設されたウルトラシェアパック50にすると50GBで16,000円となるという。。

環境にもよりますが、旦那さんと嫁さん2人でシェアパック10などを使っている人的には「なんか違うだろ」という印象を受けそうな気がします。
ソフトバンク、auともシェアの概念がないので1人向けの方で勝負しているのはわかるのですが、矛盾が大きすぎる感があります。

「データLパック」「シェアパック20」「シェアパック30」は廃止

ちなみに今回のウルトラパック発表で「データLパック」「シェアパック20」「シェアパック30」は廃止となるようです。
シェアパック20はこれまで16,000円で20GBだったので、シェアパック20を契約していた人は金額が変わらず、容量が30GBも増えるという嬉しいことになります。


嬉しい人もちょっとしっくりこない人もいるようなドコモの大容量パック。
データ容量がたくさん欲しい人は、ソフトバンクのギガモンスター、auのスーパーデジラと見合わせながら検討してみてはいかがでしょうか。

[関連記事]
ソフトバンク「ギガモンスター」まとめ
au「スーパーデジラ」まとめ




dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

キャンペーン

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!

ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

ニュース

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は11月20日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

11月13日~11月20日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた!回線延命にも最適

au、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にauが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

au、UQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月12日にauとUQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PerplexityのAIブラウザ「Comet(コメット)」を初めて利用するともれなくPayPayポイント500円分がもらえる

PerplexityのAIブラウザを初回ダウンロード&インストール&検索で誰でも500円分のPayPayポイントもらえるキャンペーンが開催!


ビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能に

2025年11月12日からビックカメラ.comでビック買取マネーが利用可能になりました。


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は11月20日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

11月13日~11月20日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた!回線延命にも最適


au、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にauが「Galaxy A53 5G」「Galaxy Z Fold4」「Galaxy Z Flip4」、UQ mobileが「Galaxy A53 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


au、UQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月12日にauとUQ mobileが「Galaxy S22 / S22 Ultra / A54 5G / Tab S9 FE+ 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る