【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【250cc以下】バイクのナンバーを返納して廃車にする手続き方法

廃車手続きしておけば税金はかからない。乗らないバイクや人に譲る前とかにやっておくといいかも


最終更新 [2017年3月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


125cc~250ccのバイクを廃車にする(ナンバー返納)方法です。

友だちのビックスクーター(マジェスティC 250cc)のナンバーを返納して廃車手続きを行ったので流れと必要書類などを書いています。
「廃車」といってもバイク自体を廃棄するわけではなく、あくまで書類上の話です。

バイク屋さんなどに売却したり名義変更して譲るのであれば廃車にする必要はありませんが、今は乗らないけど復活させるかも、友だちに譲るけど渡すまで時間がかかる⇒その間に税金払うのはバカらしいなんていう人は一度廃車にするという考えもアリだと思います。
廃車手続きにかかるお金は400円で済みます。
やっぱり自分で乗る!となった場合も復活させることができますし。


【250cc以下】バイクのナンバーを返納して廃車にする方法

廃車にしておけば税金はかからない

友だちに譲ったり、自分がもう一度乗ることもできる

この手続きを行っておくことで3月末にバイクを持っていると必要になる税金などはかからなくなります。
廃車後に人に譲ったり、もう一度自分で乗る場合もナンバーは変わることになりますが、次のオーナー(もう一度自分でもOK)が中古車新規登録を行うだけでOKなので一度眠らせるという意味でも意外と便利です。

新しいオーナーに譲る場合は、陸運局の管轄が変わる(登録、使用場所が変わる)ケースでもサクッと手続きできます。
もちろんナンバーを返納するので再度登録するまではバイク自体には乗れなくなりますが。

手続きできる場所は陸運局

廃車手続きを行うバイクで行くことはできない

手続きできる場所は陸運局となります。
自分で行く場合、ナンバーを返納してその場で廃車となるので手続きを行うバイクで行くことはできません。
(行ったら帰りにナンバーがついてないバイクに乗ることになるので)
後述していますが、廃車手続きを行うバイクのナンバープレートを取り外して持っていく必要があります。

自賠責保険に関しては期間が残っていれば次のオーナーに引き継ぐこともできます。
ナンバーを窓口で返す時にシールを剥がしてもらえるのでそれまでは貼っていてもOKです。

陸運局の営業時間に注意

今回自分達が行ったのは神奈川県川崎市の陸運局でした。
陸運局にもよるのかもしれませんが、川崎の場合は平日の8時~17時、さらに12時~13時は受付してないという営業時間となっていました。

必要書類とかかるお金

■自宅から持っていくもの
・軽自動車届出済証
※紛失した場合はその場で再発行も可能
・ナンバープレート(取り外したもの)
・印鑑(認め印)
・自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険契約の用紙)
※あった方がスムーズなので持っていくことをオススメ

■陸運局で手に入れて書くもの
・軽自動車届出済証返納証明書
・軽自動車届出済証返納確認書

■費用
・400円

必要なものは↑な感じです。
印鑑は印鑑証明書とかの印鑑じゃなく100円均とかで販売されている認め印でOKです。

費用はほとんどかかりません。
自分でやれば400円でした。

軽自動車届出済証を紛失していても陸運局で再発行できる

250ccまでのバイクの車検証のような「軽自動車届出済証」
これは紛失していても陸運局で再発行することができます。
手数料が100X円ほどかかりますが、けっこうサクッと再発行できちゃいます。
もし軽自動車届出済証を紛失したという人は陸運局でその旨を伝えればOKです。

再発行に関する詳細は↓をどうぞ。

関連記事:軽自動車届出済証を再発行する手続き方法


手続きの流れ

軽二輪の窓口で廃車の旨を伝える

ここからは陸運局のスタッフさんが言うがままに進んでいけばOKなのですが、まずは軽二輪の窓口に行きます。
ナンバーを返納して廃車にする旨を伝えます。

「軽自動車届出済証返納証明書」と「軽自動車届出済証返納確認書」が出てきます。
ここに自分が持ってきた資料一式を揃えて、言われるがままにハンコを押印していきます。
最後にナンバーを返します。
自賠責保険が残っていて次のオーナーなどに引き継ぐ場合は、ここでナンバーからシールを剥がしてくれるので何かに貼って持って帰ります。

一連の流れで400円の手数料を取られます。

違う窓口に移動して手続き。これで完了

次に違う窓口に案内されます。
ここに↑で作成した廃車に関する資料を提出してOKがでれば廃車完了となります。

廃車処理って意外とサクッと終わります。

廃車にしたバイクを友だちなどに譲る場合

廃車時に必要だった書類2つを新オーナーへ(印鑑も渡せるなら渡した方がたしか)

廃車にした状態のバイクを友だちなどに譲るのもラクチンです。
返納する時に↑で記載した「軽自動車届出済証返納証明書」と「軽自動車届出済証返納確認書」を新オーナーに渡すだけでOKです。
また、確認書の方にバイクを譲る人の押印が必要となります。
押印されていればOKのようですが、渡しても問題ない印鑑なのであれば、新オーナーに渡しておく方がミスなく譲渡できると思います。

新オーナーは陸運局で中古車新規登録すればOK

新オーナーは自分の住んでいる場所の陸運局に行き、中古車新規登録というのを行います。
中古車新規登録には↑の2つの資料と住民票などが必要となります。

資料に不備がなければその場で新しいナンバープレートが出てきて完了です。
ナンバープレートは600円くらいしかしません。

250cc以下のバイクは配車はめちゃくちゃカンタン

乗ってないバイクがあって売るのもなぁと思っている人は一度ナンバー返納しておくのもあり

250cc以下のバイクは↑の方法で廃車手続きを行うことができます。
本当にすげー簡単です。

乗らないバイクがあるけど売るのもなぁという人や人に譲る際に名義変更ではなく一度廃車にするなどを考えている人は↑の方法でやってみてください。
税金はかからなくなりますし、再登録もかなり簡単ですぜ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【250cc以下】バイクのナンバーを返納して廃車にする手続き方法の最終更新日は2017年3月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る