楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ベネッセから個人情報流出のお詫びダイレクトメッセージが届いた時の対応方法

噂の寄付もアリ!?


最終更新 [2014年10月17日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ベネッセからの情報漏洩のダイレクトメッセージが届いた時の対応方法です。

内部犯行からの個人情報大量流出となってしまったベネッセ。
個人的には正直ちょっとかわいそうな部分もあるなと思いますが、ちゃんと責任を果たさなくてはいけないのが企業。。
当たり前といえば当たり前。


しっかり流出した私。

で、自分個人ですがしっかりとベネッセから情報流出しちゃってました。。
話題になってから全く音沙汰がなかったので大丈夫だったんだなーとか思っていたら、10月初旬にズバズバズバっとなぜか3通もダイレクトメッセージが届く始末…

結果的には、なんというかやっぱりという感じ。

ちなみに10月下旬まで順次ダイレクトメッセージを発送しており、お詫びの品の期限は2014年12月15日までということ。

本当にベネッセ単体のみからの流出?

いろいろと考えてみると本当にベネッセ単体のみからの流出なのかな…?というところがホンネ。
明らかにベネッセのサイトに登録していない名前に対して、情報漏えいのお詫びが届いている気がします。

あくまで勝手な個人の見解ですが、流出させてしまったベネッセもどこぞからデータが入ってきていたんだろうな、と思わされてしまう内容です。

ベネッセから届いたダイレクトメール全部。

漏えいした情報項目について

・子どもと保護者の名前、性別、生年月日、続柄
・郵便番号、住所、電話番号、FAX番号
・出産予定日
・メールアドレス
・クレジットカード情報はなし

要するに全部。。

↑クリックで拡大


↑クリックで拡大

お詫びの品について

500円分の選べる金券
・楽天Edy
・Amazonギフトカード
・nanaco
・図書カード
・こども基金への寄付

電子マネーの場合は「EJOICA(イージョイカ)」というNTTカードソリューションが提供するポイントに変換した後に「楽天Edy」や「Amazonギフトカード」「nanaco」へ変更していく流れになります。

↑クリックで拡大

固有のログイン情報

個人のIDやパスワードが記入されたログイン情報。



こども基金について

「財団法人 ベネッセこども基金」へ全額寄付が可能

↑クリックで拡大


ベネッセ情報漏えいの手紙が届いた時の対応方法

かなりの人に届いているであろうベネッセからのお詫びと経緯等の説明の報告ダイレクトメールの内容と対応方法です。

ザクッと書きますと「個人情報を漏洩させてしまい申し訳ありません。今後はもっと徹底します。このダイレクトメールが届いている方は漏洩したと思われる方なので補填として500円分の金券をお渡しします(この500円は寄付もできますよ)」という内容。

話題になった「謝っているにも関わらず、ベネッセに寄付でもいいよ」というのは本当なんだなーと実感。

ベネッセへ電話で問い合わせる方法

個人情報に関するお客様問い合わせ窓口
フリーダイヤル 0120-924721

受付時間
9:00~21:00(土日祝日も対応)

↑のダイヤルから個人情報の消去依頼やアカウントの利用停止の相談もできます。

お詫びの品を申請する方法

「ベネッセに寄付もできる」でも有名になってしまった補填の品物をもらう場合はWEBページから申請する必要があります。
モノする内容によって申請方法が変わってきます。

nanacoやEdy、Amazonギフトカードに変更できるEJOICA:WEBフォーム
図書カード、ベネッセこども基金への寄付:WEBまたは同封のハガキに返信
※電子マネー系は即交換可能、図書カードは最長6ヵ月とのこと。。。


今回はWEBフォームからの申請をしてみました。

↓のサイトにアクセスします。
https://o.benesse.ne.jp/

ページ下部にある「ご登録用コード・ログインキー」にダイレクトメールの中にあったIDとパスワードを入力します。

お詫びの品を選択します。
ここで今後のお知らせの部分で個人情報を削除する選択を行うこともできます。

今回は最終的に電子マネー化できるEJOICAを選択しました。

最終確認画面。
EJOICAを選択した場合「ギフトID」が発行される⇒そのIDをAmazonギフト券・楽天Edy・nanacoに登録(交換)となります。

注意!!

Amazon.co.jpのアカウント、楽天Edy、またはnanacoが必要です。楽天Edy、またはnanacoをお持ちでないかたは、電子マネーをお受け取りいただけません。
Amazonギフト券は交換後、ご利用時にアカウント開設することも可能です。



これでベネッセでのEJOICAのID発行か完了となります。
ページ下部に記載されている「EJOICAセレクトギフトID」と「管理番号」を使って電子マネーと交換していきます。

「電子マネーギフト交換手続きへ」をクリックします。

EJOICA(イージョイカ)のページにジャンプします。
ページ下部にある「同意して次へ」をクリックします。

一度もブラウザを閉じずにここまで進んできた場合、すでに↑で発行された「EJOICAセレクトギフトID」と金額と有効期限が表示されます。

あとはnanacoやAmazon、楽天Edyの中からポイントにしたいものを選べばOKです。
今回ははAmazonギフト券に交換してみました。

EJOICAセレクトギフトIDは入力されているものをそのまま使います。
Eメールアドレスは必須ですが登録されるわけではなくギフト券番号再表示用とのこと。

最終確認画面。
問題なければ「交換する」をクリックします。

これでAmazonギフトカードとなりました。
あとはそこに記載されているギフト番号を自分または友だちなどのアカウントに付与すればOKです。

Amazonギフト券の交換については↓の記事を参考にしてみてください
Vプリカの余り残高をキレイさっぱり0円にする方法 – Amazonギフトカードに変換

今回の流出の落としどころはやっぱり…

なんというか最後はお金なんだなぁ…とお年どころのない個人情報漏えいに関する対応。
もちろんベネッセに限らずのことなんですが。。

このベネッセの個人情報漏えいに対する補填の期限は2014年12月15日までなのでどのようにするにせよダイレクトメッセージが届いている方は期限までに行っておきましょー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このベネッセから個人情報流出のお詫びダイレクトメッセージが届いた時の対応方法の最終更新日は2014年10月17日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

povoが丸亀製麵のeギフト券がセットになった期間限定トッピングを12月11日まで販売。データ使い放題(1時間)が実質50円~で利用できる

ニュース

povoのデータ使い放題と丸亀製麵のeギフト券がセットとなった期間限定トッピングが登場。2つのセットが販売される

Binance JapanがPayPayと資本業務提携を発表

ニュース

PayPayがBinance Japanの株式40%を取得し、2025年9月から持分法適用会社となる。

Amazon「プライム感謝祭」徹底攻略! 2025年開催分のキャンペーン&おトクに買い物する方法まとめ

ショッピング

Amazonプライム会員限定セール「プライム感謝祭」が開催!期間は10月7日~10日までの3日間。先行セールは10月4日からスタート!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月9日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【ドコモ】中古iPhoneがかなり安い!新規契約&ドコモminiプランでも最大33,000円割引の5G WELCOME割適用⇒iPhone 12が一括11,000円~など

携帯電話

ドコモ認定中古スマホ「docomo Certified」のiPhoneが割引増額でお買い得価格に!新規契約&プランもドコモminiやahamoでもOKなので維持費も安い


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

povoが丸亀製麵のeギフト券がセットになった期間限定トッピングを12月11日まで販売。データ使い放題(1時間)が実質50円~で利用できる

povoのデータ使い放題と丸亀製麵のeギフト券がセットとなった期間限定トッピングが登場。2つのセットが販売される


Binance JapanがPayPayと資本業務提携を発表

PayPayがBinance Japanの株式40%を取得し、2025年9月から持分法適用会社となる。


Amazon「プライム感謝祭」徹底攻略! 2025年開催分のキャンペーン&おトクに買い物する方法まとめ

Amazonプライム会員限定セール「プライム感謝祭」が開催!期間は10月7日~10日までの3日間。先行セールは10月4日からスタート!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月9日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【ドコモ】中古iPhoneがかなり安い!新規契約&ドコモminiプランでも最大33,000円割引の5G WELCOME割適用⇒iPhone 12が一括11,000円~など

ドコモ認定中古スマホ「docomo Certified」のiPhoneが割引増額でお買い得価格に!新規契約&プランもドコモminiやahamoでもOKなので維持費も安い



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る