楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【iPhone 7発売日レビュー】7と6sを比べてみた!6sのケース装着とかもやってみました – iPhone 7のセットアップ方法と使い方

パっと見ではわかりにくいiPhone 7と6sのちょっとした違いや気になることをレビューしました~


最終更新 [2016年9月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone 7が届いたので発売日レビューと6sとちょっとした比較をやってみました。
7に6sのケース装着とかもやってみました。

左がiPhone 6s、右がiPhone 7

ドコモオンラインショップで予約していたiPhone 7(128GB ゴールド)が発売日の午前に届きました。
一時期は新色でしたがもはや普通のラインナップとなっているゴールドですが、手元の6sもゴールドだったのでどうせならということで比べてみました。

正直、そこまで外観は変更されていませんが、カメラ回りやアンテナラインなど若干変わっているので気になる人は読んでみてください。

関連記事:【iPhone 7】新しいiPhoneにデータ引継ぎ・機種変更するときにやることまとめ



iPhone 7発売日レビュー

ゴールド128GBモデル。ドコモオンラインショップで当日手に入った!

※×御前⇒○午前。恥ずかしい。。

今回はドコモ版を買いました。
予約⇒購入手続きとオンラインでやったのですが、ゴールドであれば発売日AMに届きました。
キャリアモデルも契約形態によっては、届いた当日でもSIMロック解除できると思いますぜ。

関連記事:ドコモのiPhone・スマホのSIMロックを解除する方法&条件



iPhone 7の箱とか同梱品

先行レビューとかで見た噂の新色ジェットブラックの箱は黒で統一されていましたが、ゴールドに関しては6sまでの時と同じような箱。
正直、新鮮味は一切ありませんでした。。

同梱品一覧。
各地で騒がれていたようにiPhone 7はイヤホンジャックが廃止されています。
Apple的にはAirPodsを使うのが推奨なのかもしれませんが、AirPodsは2016年10月下旬&同梱のアクセサリではありません。
でもこれまでと同じイヤホンは入っています。
このイヤホンをiPhone 7で使うための変換アダプタが今回から同梱されています。

その他は電源アダプタやライトニングケーブル、SIMピンなどがこれまでの同梱品と同じでした。

関連記事:AirPodsの価格・発売日まとめ



iPhone 7と6sの外観を比べてみた

正直、外観・スタイルは6からほとんど変わっていないiPhone
7もサイズ感や見てくれは、パっと見はほとんど変わっていません。
多分、電車の中とかで使っている人を見ても、よくよく見ないとわからないレベルです。

ただこうやって比べてみるとボチボチと違うところがあることがわかります。

厚さ、本体下部

左がiPhone 6s、右がiPhone 7

厚さはこれだけ近寄ってもわからないくらい同じです。
持っただけでは7なのか6なのか6sなのかわからないと思います。

ただ、イヤフォンジャックがないので見れば一目でわかります。

イヤフォンジャック⇒スピーカー=何かと音がデカい

6sまでイヤフォンジャックが配置されていたところはスピーカーとなっています。

余談ですが、スピーカーの幅が広がったのか、iPhoneから出る全部の音が大きいです。
iPhone 7からステレオスピーカーになったと注目されていますが、スクリーンショット撮影音などもデカくてちょっとビビりました。

カメラとアンテナライン

左がiPhone 6s、右がiPhone 7

ここがけっこう違います。

カメラレンズが一回り大きくなって配置場所が左にズレた

まずカメラ。
iPhone 7のカメラはサイズ自体が6sのものより一回り大きいです。
大きさからか配置も端寄りとなっています。

アンテナラインは上下のみとなり背面からなくなった

次にアンテナライン
6sはカメラの下に白い線が通っていましたが、7は本体上下のエッジラインにのみ白い線が引かれています。
この変更により、iPhone 7の背面は上から下まで同じカラーで統一されています。

実物を見たことはないのですが、ジェットブラックのレビューなどを見ている限り、このスタイルはジェットブラックの方がかっこよさそうだなぁと個人的には感じています。

噂の新しいホームボタン

噂の新しいホームボタン。
パっと見は6sまでと何ら変わりません。

が、押した感じは違和感全開です。
というか押せません。
今回から感圧式タップになっているというのは本当で最初めっちゃ戸惑います。
ただ数分で慣れましたぜ。

新ホームボタンは3段階から自分で選べる

iPhone 7の初期セットアップ時に「クリックを選択」といって新ホームボタンのクリック感度のようなものを3段階で選ぶことができます。

この設定は後からでも変更できます。

関連記事:「押せない」新ホームボタンのクリックのパターンを変更する方法



6sで使っていたケースを付けてみた

ジャストじゃないけどハマることはハマる。でもケース付けたい人は絶対買いましょう。

iPhone 7に6sで使っていたクリアケースを付けたみたところ↑

iPhone 6sのクリアケースはハマることはハマります。
別に無理して押し込むような感じじゃなくてもハマりました。
(自分が持っていたクリアハードケースの場合)

ただ、もちろんジャストフィットはしません。
↑の写真だとちょっとわかりずらいですが、右上の辺はケースが本体から浮いています。
※ケースが古くてゴメンなさい。

カメラ部分が露骨にNG!

何より裏。
↑にも書いたようにiPhone 7と6sはカメラの位置が違います。
なので6sのケースを装着するとカメラ部分に思いっきりズレが生じます。
6sのケースの形にもよると思いますが、カメラの部分は基本的にNGだと思います。

どうしてもiPhone 7を傷つけたくない!
専用ケースを買うまでの繋ぎでもいいからつけときたい!
こんな人は6sのケースを流用しておくのもアリかもしれませんが、やっぱり専用ケースを買うことをオススメします。

リンク:iPhone 7のケースをチェック – Amazon


初期セットアップはいつものようにiTunesからサクッと終わる

iPhoneはサクッとバックアップから復元すれば使えるようになるのが嬉しいところです。
自分は、今回はMacとiTunesを使って復元しました。

iCloudを使うという手もあるので、この辺は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:新しいiPhoneにデータ引継ぎ・機種変更するときにやっておきたいことまとめ


とりあえずの感想ですがiPhone 7を使ってみて

ApplePayが来るまではあんまり新鮮味がないかも。。

これは個人的な感想ですが、6s⇒7の場合、あんまり新鮮な感じがしなかったのがホンネです。
デバイス的な部分だと新ホームボタンくらいしか変わってないような感じがします。
(もちろんプロセッサやカメラのパワーアップはしていますが)

suica対応のApplePayが使えるようになると一気にパワーアップするので超楽しみです。
が、特に現在6sを使っている人で購入を検討している人は、ApplePayが使えるようになってからとかもうちょっと値段が下がってからとかでいいような気もします。
個人の意見ですぜ。

10月31日までusedoorではドコモのiPhone 7に使えるクーポンもプレゼントしているので、購入を検討している人は↓をチェックしてみてくださいな。




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone 7発売日レビュー】7と6sを比べてみた!6sのケース装着とかもやってみました – iPhone 7のセットアップ方法と使い方の最終更新日は2016年9月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月4日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る