楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【iPhone 7発売日レビュー】7と6sを比べてみた!6sのケース装着とかもやってみました – iPhone 7のセットアップ方法と使い方

パっと見ではわかりにくいiPhone 7と6sのちょっとした違いや気になることをレビューしました~


最終更新 [2016年9月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone 7が届いたので発売日レビューと6sとちょっとした比較をやってみました。
7に6sのケース装着とかもやってみました。

左がiPhone 6s、右がiPhone 7

ドコモオンラインショップで予約していたiPhone 7(128GB ゴールド)が発売日の午前に届きました。
一時期は新色でしたがもはや普通のラインナップとなっているゴールドですが、手元の6sもゴールドだったのでどうせならということで比べてみました。

正直、そこまで外観は変更されていませんが、カメラ回りやアンテナラインなど若干変わっているので気になる人は読んでみてください。

関連記事:【iPhone 7】新しいiPhoneにデータ引継ぎ・機種変更するときにやることまとめ



iPhone 7発売日レビュー

ゴールド128GBモデル。ドコモオンラインショップで当日手に入った!

※×御前⇒○午前。恥ずかしい。。

今回はドコモ版を買いました。
予約⇒購入手続きとオンラインでやったのですが、ゴールドであれば発売日AMに届きました。
キャリアモデルも契約形態によっては、届いた当日でもSIMロック解除できると思いますぜ。

関連記事:ドコモのiPhone・スマホのSIMロックを解除する方法&条件



iPhone 7の箱とか同梱品

先行レビューとかで見た噂の新色ジェットブラックの箱は黒で統一されていましたが、ゴールドに関しては6sまでの時と同じような箱。
正直、新鮮味は一切ありませんでした。。

同梱品一覧。
各地で騒がれていたようにiPhone 7はイヤホンジャックが廃止されています。
Apple的にはAirPodsを使うのが推奨なのかもしれませんが、AirPodsは2016年10月下旬&同梱のアクセサリではありません。
でもこれまでと同じイヤホンは入っています。
このイヤホンをiPhone 7で使うための変換アダプタが今回から同梱されています。

その他は電源アダプタやライトニングケーブル、SIMピンなどがこれまでの同梱品と同じでした。

関連記事:AirPodsの価格・発売日まとめ



iPhone 7と6sの外観を比べてみた

正直、外観・スタイルは6からほとんど変わっていないiPhone
7もサイズ感や見てくれは、パっと見はほとんど変わっていません。
多分、電車の中とかで使っている人を見ても、よくよく見ないとわからないレベルです。

ただこうやって比べてみるとボチボチと違うところがあることがわかります。

厚さ、本体下部

左がiPhone 6s、右がiPhone 7

厚さはこれだけ近寄ってもわからないくらい同じです。
持っただけでは7なのか6なのか6sなのかわからないと思います。

ただ、イヤフォンジャックがないので見れば一目でわかります。

イヤフォンジャック⇒スピーカー=何かと音がデカい

6sまでイヤフォンジャックが配置されていたところはスピーカーとなっています。

余談ですが、スピーカーの幅が広がったのか、iPhoneから出る全部の音が大きいです。
iPhone 7からステレオスピーカーになったと注目されていますが、スクリーンショット撮影音などもデカくてちょっとビビりました。

カメラとアンテナライン

左がiPhone 6s、右がiPhone 7

ここがけっこう違います。

カメラレンズが一回り大きくなって配置場所が左にズレた

まずカメラ。
iPhone 7のカメラはサイズ自体が6sのものより一回り大きいです。
大きさからか配置も端寄りとなっています。

アンテナラインは上下のみとなり背面からなくなった

次にアンテナライン
6sはカメラの下に白い線が通っていましたが、7は本体上下のエッジラインにのみ白い線が引かれています。
この変更により、iPhone 7の背面は上から下まで同じカラーで統一されています。

実物を見たことはないのですが、ジェットブラックのレビューなどを見ている限り、このスタイルはジェットブラックの方がかっこよさそうだなぁと個人的には感じています。

噂の新しいホームボタン

噂の新しいホームボタン。
パっと見は6sまでと何ら変わりません。

が、押した感じは違和感全開です。
というか押せません。
今回から感圧式タップになっているというのは本当で最初めっちゃ戸惑います。
ただ数分で慣れましたぜ。

新ホームボタンは3段階から自分で選べる

iPhone 7の初期セットアップ時に「クリックを選択」といって新ホームボタンのクリック感度のようなものを3段階で選ぶことができます。

この設定は後からでも変更できます。

関連記事:「押せない」新ホームボタンのクリックのパターンを変更する方法



6sで使っていたケースを付けてみた

ジャストじゃないけどハマることはハマる。でもケース付けたい人は絶対買いましょう。

iPhone 7に6sで使っていたクリアケースを付けたみたところ↑

iPhone 6sのクリアケースはハマることはハマります。
別に無理して押し込むような感じじゃなくてもハマりました。
(自分が持っていたクリアハードケースの場合)

ただ、もちろんジャストフィットはしません。
↑の写真だとちょっとわかりずらいですが、右上の辺はケースが本体から浮いています。
※ケースが古くてゴメンなさい。

カメラ部分が露骨にNG!

何より裏。
↑にも書いたようにiPhone 7と6sはカメラの位置が違います。
なので6sのケースを装着するとカメラ部分に思いっきりズレが生じます。
6sのケースの形にもよると思いますが、カメラの部分は基本的にNGだと思います。

どうしてもiPhone 7を傷つけたくない!
専用ケースを買うまでの繋ぎでもいいからつけときたい!
こんな人は6sのケースを流用しておくのもアリかもしれませんが、やっぱり専用ケースを買うことをオススメします。

リンク:iPhone 7のケースをチェック – Amazon


初期セットアップはいつものようにiTunesからサクッと終わる

iPhoneはサクッとバックアップから復元すれば使えるようになるのが嬉しいところです。
自分は、今回はMacとiTunesを使って復元しました。

iCloudを使うという手もあるので、この辺は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:新しいiPhoneにデータ引継ぎ・機種変更するときにやっておきたいことまとめ


とりあえずの感想ですがiPhone 7を使ってみて

ApplePayが来るまではあんまり新鮮味がないかも。。

これは個人的な感想ですが、6s⇒7の場合、あんまり新鮮な感じがしなかったのがホンネです。
デバイス的な部分だと新ホームボタンくらいしか変わってないような感じがします。
(もちろんプロセッサやカメラのパワーアップはしていますが)

suica対応のApplePayが使えるようになると一気にパワーアップするので超楽しみです。
が、特に現在6sを使っている人で購入を検討している人は、ApplePayが使えるようになってからとかもうちょっと値段が下がってからとかでいいような気もします。
個人の意見ですぜ。

10月31日までusedoorではドコモのiPhone 7に使えるクーポンもプレゼントしているので、購入を検討している人は↓をチェックしてみてくださいな。




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【iPhone 7発売日レビュー】7と6sを比べてみた!6sのケース装着とかもやってみました – iPhone 7のセットアップ方法と使い方の最終更新日は2016年9月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る