楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Xperia】Android 6.0 Marshmallowアップデートの評判・不具合・機能変更点など – Z3、Z4、Z5、A4などをアップデートする方法

ついにドコモのXperia Z3シリーズに6.0アップデートの配信開始!


最終更新 [2016年8月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


XperiaのAndroid 6.0 marshmallowにアップデートする方法やアップデート後の評判・不具合、機能の変化などまとめです。

[更新・追記履歴]
2016年8月9日:ドコモのXperia Z3、Z3 Compact、A4に6.0アップデート!
ドコモZ3に関しては個別に口コミを集めた記事を書きました。
2016年6月16日:auのXperia Z4(SOV31)とZ4タブレット(SOT31)6.0のアップデート
2016年6月7日:auのXperia Z5 SOV32のAndroid 6.0のアップデート
2016年5月12日:ソフトバンクのXperia Z5にAndroid 6.0のアップデート
2016年5月11日:ドコモのXperia Z4 Tablet SO-05GにAndroid 6.0のアップデート
2016年4月25日:ソフトバンクのXperia Z4にAndroid 6.0のアップデート
2016年4月19日:ドコモのXperia Z4 SO-03GにAndroid 6.0のアップデート
※既にAndroid 6.0になっているXperia Z5系の端末にもアップデートが配信され、待望のSTAMINAモードが復活しています。
2016年3月2日:ドコモのXperia Z5のAndroid 6.0のアップデート

そんなXperiaたちのAndroid 6.0 marshmallowアプデの評判や不具合、機能の変更点などをまとめさせてもらいました。

[追記]
ドコモのZ3シリーズのアップデートに関しては、別途記事を作成しました。
微妙に問題があるようだったので。。
詳細は↓をどうぞ。

[関連記事]
【ドコモ】Xperia Z3&CompactのAndroid 6.0の口コミと問題点まとめ
Android 6.0へのアップデート予定機種・開始日まとめ
XperiaでAndroid 6.0 MarshmallowのUIを一足早く体験する方法



【Xperia】Android 6.0 marshmallowアップデートの評判、不具合や機能変更点などまとめ

アップデート開始機種

Xperia Z5シリーズ
キャリア 配信日 機種
ドコモ 2016年3月2日 Xperia Z5 SO-01H
Xperia Z5 Compact SO-02H
Xperia Z5 premium SO-03H
au 2016年6月7日
18:00~
Xperia Z5 SOV32
ソフトバンク 2016年5月12日 Xperia Z5

先行して行われたドコモのZ5は全シリーズともアップデート後にビルド番号が「32.1.F.0.43」になるようです。
このドコモの先行アップデートに際して、本家のGoogle Japan Blogも祝福する形で記事を公開しています。

Xperia Z4(A4)シリーズ
キャリア 配信日 機種
ドコモ 2016年4月19日 Xperia Z4 SO-03G
2016年5月11日 Xperia Z4 Tablet SO-05G
2016年8月9日 Xperia A4 SO-04G
au 2016年6月16日 Xperia Z4(SOV31)
Z4 Tablet(SOT31)
ソフトバンク 2016年4月25日 Xperia Z4

2016年4月19日にドコモのZ4にもAndroid 6.0アップデートが到来しました!
ビルド番号は「32.1.E.1.38」となっています。

Xperia Z3シリーズ
キャリア 配信日 機種
ドコモ 2016年8月9日 Xperia Z3 SO-01G
Xperia Z3 Compact SO-02G
au アプデ予定なし
ソフトバンク アプデ予定なし


Android 6.0 marshmallowからの新機能、変更点

欲しい情報を予測して提案する「Now on Tap」

Android 6.0の目玉機能の1つ「Now on Tap」
アプリを使用中にホームボタンを長押しすると起動中のアプリで表示されている内容からスマホが欲しいと判断した情報を予測して提案してくれるという機能です。

OSレベルでの消費電力の向上⇒それに伴いXperia独自のSTAMINAモード、低バッテリーモードは廃止へ 新たなアップデートでSTAMINAモード復活!

ドコモがXperia Z5向けに4月19日に配信した新たなアップデートでAndroid 6.0のXperiaでもSTAMINAモードが復活しています。

↓ここからは元記事そのままです。

Android 6.0の特徴の1つとして省電力(消費電力の最適化)があります。
この機能とバッティングするからかどうなのかわかりませんが、代々のXperiaに搭載されてきた「STAMINAモード」「低バッテリーモード」はアップデート後になくなる形となります。

ちょっと残念な気もしますが、Nexus 6Pを使っていて、使用していない(画面OFF時の)時のバッテリー持ちは尋常じゃなくいいというのは体感できます。
なのでXperiaもAndroid 6.0になれば、スタミナモード、低バッテリーモードも必要ないレベルに進化するかもしれません。
(Nexus 6Pが単純に電池持ちがいいという話かもしれませんが。。)

Xperia独自のアップデート内容(ドコモ発表より引用)

・Xperiaホームに、画面スワイプ時のエフェクトを変更する機能が追加されます。ホーム画面を自分好みにカスタマイズできるようになります。
・カメラのUIが新しくなり、スワイプ操作でビデオ撮影やマニュアルなどへ切替できるようになります。
・通話履歴画面で「通話履歴フィルター」(不在着信、着信、発信等)の項目が常時表示されるようになります。
・最近利用したアプリ画面の視認性が向上します。画面の操作に合わせて、下部に表示されるスモールアプリバーが隠れるようになります。
・通知パネルに表示されるスクリーンショット画像を、通知パネル上共有に加え、消去もできるようになります。
・指紋によるロック解除設定時のセキュリティーを強化しました。携帯電話の電源を入れた際などに画面ロック解除方法(パターン・PIN・パスワード)で本人確認するまでは、指紋によるロック解除ができなくなります。


[関連記事]
Android 6.0へのアップデート予定機種・開始日まとめ
XperiaでAndroid 6.0 MarshmallowのUIを一足早く体験する方法





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Xperia】Android 6.0 Marshmallowアップデートの評判・不具合・機能変更点など – Z3、Z4、Z5、A4などをアップデートする方法の最終更新日は2016年8月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る