
2025年8月5日よりデジタル庁が事業者や自治体むけに提供する「マイナンバーカード対面確認アプリ」が「iPhoneのマイナンバーカード」に対応しました。
最終更新 [2025年8月5日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
デジタル庁が事業者や自治体向けに提供する「マイナンバーカード対面確認アプリ」において、2025年8月5日より「iPhoneのマイナンバーカード」の確認機能の提供を開始しました。

これにより、自治体の窓口での本人確認やイベント、居酒屋での年齢確認などのシーンにおいて、本アプリをダウンロードしたiPhoneと客のiPhoneを近づけるだけで、客の承諾のもと、氏名や年齢等の本人情報を確認できます。
この機能は、iOS 18.5以降を搭載したiPhoneで利用可能。事業者はApp Storeからアプリを最新版にアップデートすることで、新機能を使用できるようになります。なお、執筆時点ではAndroid版アプリでは本機能は未対応。
sauce:デジタル庁
[関連記事]
・iPhoneのマイナンバーカードは6月24日開始!デジタル庁が正式発表。アプリでできることは?
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このマイナンバーカード対面確認アプリがiPhoneのマイナンバーカードに対応の最終更新日は2025年8月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。