楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【悲報&神対応】DMM×DAZNホーダイが値上げを発表… が、2024年2月29日までに登録している場合は、引き続き月額2,980円で利用可能

DAZNを契約するよりもおトクな『DMM×DAZNホーダイ』が3月1日より値上げ。。月額料金は2980円⇒3480円に。ただし2月29日までの加入で月額料金据え置きの神対応


最終更新 [2024年1月31日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:DMM×DAZNホーダイ, 値上げ,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


DMM×DAZNホーダイが価格改定・値上げを発表しました。。
ただし、既存の契約者は月額料金が据え置きとなる措置も発表しています!

DMM×DAZNホーダイが2024年3月から値上げ。既存ユーザーは月額料金据え置きで利用できる

DMM TVとDAZN(スタンダードプラン)がセットになっているにもかかわらず月額料金2,980円と本家DAZNと契約するよりも月額料金が安い『DMM×DAZNホーダイ』

このDMM×DAZNホーダイの月額料金が2024年3月1日に改定され、値上げされることが発表されました…

本家DAZNは、2024年2月14日よりスタンダードプランの料金を3,700円⇒4,200円に値上げします。
これに伴い、auのDAZNがセットになったプランやDAZN for docomoも値上げされることが発表されています。

これらに続く形でDMM×DAZNホーダイも3月1日に価格改定され、値上げとなります。
DAZN値上げ分の500円/月がそのまま乗っかる形となり、現在の2,980円から3,480円という月額料金となります。

2月29日までに加入しておけば月額料金据え置きで今後も利用できる!
DMM×DAZNホーダイが2024年3月から値上げ。既存ユーザーは月額料金据え置きで利用できる

このように値上げを発表したDMM×DAZNホーダイですが、2月29日までに登録しているユーザーであれば3月1日以降も月額料金据え置きの2,980円/月で利用できるという神対応も発表しています!

DAZN関連サービスは3月1日以降は月額料金が上がりますが、2月末までにDMM×DAZNホーダイに加入しておけば2,980円/月という従来の価格で利用し続けることができるので、DAZNを利用する人は間違いなくDMM×DAZNホーダイがおトクです。
ただし今後降、いつ価格改定/値上げとなるかはわかりませんが…


2024年3月1日にDMM×DAZNホーダイが値上げを発表

価格改定前後の月額料金

2月29日までに加入しているユーザーは料金据え置きで利用可能という神対応
DMM×DAZNホーダイが2024年3月から値上げ。既存ユーザーは月額料金据え置きで利用できる
契約時期 2024年2月まで 2024年3月以降
すでに加入している場合 2,980円/月
新たに加入する加入する場合 2,980円/月
(3月1日以降も継続)
3,480円/月
(3月1日以降に加入した場合)

※月額料金は税込み金額

2024年2月までと3月以降のDMM×DAZNホーダイの月額料金は上記の通りです。

3月1日以降にDMM×DAZNホーダイに新たに加入する場合は、価格改定後の3,480円/月という料金となります。
これが、2月29日までに加入していると3月以降も従来通り2,980円/月という料金で利用できます。

一時期はDAZN for docomoもこのような料金形態となっていて、2022年4月17日までに加入していた人は月額1,925円で利用できていました。
が、3月1日からは2022年4月17日以前に加入しているユーザーでも月額3,000円に値上げとなっています。

ドコモの場合は、LeminoプレミアムやひかりTV for docomoなどとセットで契約する場合に適用されるセット割(月額-220円)が適用できる場合やドコモ回線(プラン指定あり)を契約していると月額料金の20%が還元される「爆アゲ セレクション」があるため、これらを利用できる場合は、DAZNの月額料金がおトクとなります。

が、DAZNのみを目的で月額料金だけでみると今回のDMM×DAZNホーダイに2月29日までに加入しておくことが一番安いということになります。
DMM×DAZNホーダイは、DAZNだけじゃなくDMM TVも視聴できますし。

自分は、DAZN for docomoを長期間利用しているのですが、これを機にDMM×DAZNホーダイに乗り換えようと思っています。
ただし、DMM×DAZNホーダイもこの2,980円という月額料金がいつまで継続されるのかは不明です(ずっとこの料金で提供してほしいなぁ…)

DAZN for docomoが2024年3月から値上げ

>>> 【2月29日までの加入がおトク】DMM×DAZNホーダイ <<<


この他、DAZNをおトクに安く契約する方法は以下の記事で詳しく比較してまとめているのでDAZNへの新規契約、DMM×DAZNホーダイなどへの乗り換えなどを検討している人は参考にしてみてください。

関連記事:【徹底比較/まとめ】DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

セゾンの通販サイトで「AirPods Pro 3」が10%OFFの特価で販売

セール

セゾンカード・UCカードのポイントが使える、セゾンの通販サイト「STOREE SAISON(ストーリー セゾン)」でAirPods Pro 3が10%OFFの特価で販売!期間は10月30日まで。

ワイモバイル、PayPay決済回数に応じて毎月ギガがもらえるキャンペーンを開催

ニュース

PayPay決済を月に10回以上行うと、翌月にデータ容量をプレゼントする「PayPay使ってギガ増量キャンペーン」が2025年11月1日(土)からスタート!

AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

セゾンの通販サイトで「AirPods Pro 3」が10%OFFの特価で販売

セゾンカード・UCカードのポイントが使える、セゾンの通販サイト「STOREE SAISON(ストーリー セゾン)」でAirPods Pro 3が10%OFFの特価で販売!期間は10月30日まで。


ワイモバイル、PayPay決済回数に応じて毎月ギガがもらえるキャンペーンを開催

PayPay決済を月に10回以上行うと、翌月にデータ容量をプレゼントする「PayPay使ってギガ増量キャンペーン」が2025年11月1日(土)からスタート!


AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

10月27日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?10月20日から事前エントリー受付中です。セールは11月4日 23:59まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る