【ドコモ】irumoにのりかえで最大17,000dポイント還元

GoogleがAndroid 14正式版のアップデート配信を開始。Pixel 8シリーズ、Pixel Watch 2も発表【2023年10月5日】

Googleが2023年10月5日にメジャーアップデート「Android 14」を配信。Pixel 8、Pixel 8 Pro、Pixel Watch 2を発表し、同日より予約受付を開始


最終更新 [2023年10月5日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2023年10月5日未明にGoogleがAndroid 14(正式版)のアップデート配信を開始しました。
また同日に「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」およびスマートウォッチ「Pixel Watch 2」も発表し、予約受付を開始しています。

2023年10月5日 GoogleがAndroid 14(正式版)のアップデートを配信

Googleが10月5日にAndroid OSの2023年のメジャーアップデートとなる「Android 14」を配信しました。

まずは、対応するPixelシリーズ(Pixel 4a(5G)以降が対応モデル)からアップデートが適用できます。
先代となるAndroid 13は、2022年8月と配信されたのが早かったですが、14は以前までと同じ10月配信となりました。

またPixelシリーズの最新モデルとなる「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」、Wear OSを搭載したスマートウォッチの最新モデルとなる「Pixel Watch 2」を発表し、同時に予約開始を受付しています。


【2023年10月5日】GoogleがAndroid 14正式版のアップデートを配信&Pixelシリーズ最新モデルを発表

Android 14概要、新機能など

『Android 14』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ
もっと自分らしさを表現

スマートフォンの色、ケース、ハードウェア、ソフトウェアのカスタマイズなど、デバイスは、あなたの個性を表しています。Androidでは、壁紙、スタイル、カラーパレットのテーマからボタンや背景に至るまで、実用的かつデザイン性の高い方法で、ユーザー自身を表現できるようにしています。そして今回、さらにカスタマイズできる方法を追加しました。

Android 14のアップデートされたカスタマイズ設定画面により、より簡単に壁紙を切り替えることができ、一目で見たいものに更新できるようになりました。自分だけのロック画面ショートカットを設定できるようになり、ロック画面からQRコードリーダーやGoogle Homeアプリなど、よく使う機能やアプリに直接ワンタップですばやくアクセスできます。

新しいロック画面のテンプレートから、自分のスタイルに最も合うフォントの種類、ウィジェット、色、構成を選択できます。さらに、AIを使用して状況に応じて画面を調整します。たとえば、天気が突然悪くなった場合、ロック画面の天気ウィジェットが強調されます。

Android 14では、クリエイティブなデザインで自分自身を表現することもできます。芸術的な才能は必要ありません。まずGoogle Pixel 8 / 8 Proで利用できるようになるAI壁紙では、事前に設定された候補をいくつか選択し組み合わせることで独自の壁紙を作成できます。

目に優しい、色味を抑えたスマートフォンが好みであれば、デバイス全体で最小限の色を洗練された美しいトーンにまとめる単色テーマを選ぶこともできます。

Androidのソフトウェアは、写真とカメラの品質の向上にも貢献しています。Android13のハイダイナミックレンジ(HDR)動画のサポートに続き、Android 14にはUltra HDRによるHDR画像のサポートが加わります。Ultra HDRは、鮮やかな色、より明るいハイライト、より暗いシャドウを引き出すことで、写真をより美しく仕上げられます。さらに、現在のスマートフォンの多くで利用できる優れたHDRスクリーンにより、Ultra HDRは元の画像の品質を変えることなく高解像度の写真を撮影して表示できます。


健康に関するデータのセキュリティ細かく管理

アプリは、フィットネス、健康、睡眠などを測定するのに役立ちます。ただし、収集されるデータは特定のアプリごとに分離されていることが多く、データの可視性とその管理は制限されます。そこで、すべてのデータを1か所に保存し、プライバシーを一元管理する方法として、ヘルスコネクトをAndroid 14の設定に組み込みました。データはスマートフォン上で安全に暗号化されるため、Googleを含む他者が閲覧したり、他の目的に使用したりすることはできません。WEBGYM、Welby、あすけん、ユビーなどのお気に入りのヘルス&フィットネスアプリに接続して同期するだけで始められます。

また、アプリが自分のデータにアクセスを要求した際に、データがどのように使用されているのかを、より詳細に把握できるようになります。Android 14の新しいデータ共有アップデートでは、位置情報などの情報へのアクセスをアプリに許可するよう求められた場合、アプリが位置データを第三者と共有している際に通知が表示され、アクセスを許可するかどうかについてより多くの情報に基づいた決定を下すことができます。

Android 14のデジタル保護は、最も機密性の高い情報であるデバイスの暗証番号(PIN)にも適用されます。Android 14では、6桁のPINの設定が推奨されることで、PINセキュリティを強化しています。6桁以上の正しいPINを入力すると、デバイスのロックが自動的に解除されるため、[入力]ボタンをタップ入力する必要はありません。


視覚障がい者、聴覚障がい者向けの追加機能

Android 14は、視覚障がいおよび聴覚障がいを持つユーザー向けにも多くの機能を搭載しました。Android 14で改良された拡大鏡はより直感的になり、ピンチ操作で拡大および縮小できるようになりました。新しい拡大鏡設定パネルでサイズを変更したり、拡大する画面の範囲をカスタマイズしたりすることもできます。また、アプリから別のアプリに移動するときに拡大鏡がオフにならないよう、Androidのアクセシビリティ設定で拡大鏡を「アプリを切り替えてもオンのままにする」を設定できます。

Android 14の文字サイズのクイック設定タイルにより、デバイス上のテキストの大きさをすばやく変更することもできます。大きいフォントを小さいフォントよりも細かな単位で拡大する非線形フォントスケーリングにより、読みやすさが向上します。これにより、すでに十分な大きさのテキストが必要以上に拡大されず、テキストが途切れたり、複数行に折り返されたり、ページレイアウトが崩れたり、といったことがなくなります。

聴覚補助の取り組みも更新しました。Android 14には、補聴器を接続して操作するためのより直感的な設定機能が備わっています。これには、ユーザー補助の補聴器の設定手順、わかりやすい音声出力設定、ショートカットから補聴器の設定にすばやくアクセスする機能などが含まれます。

同様に、通知音、呼び出し音、アラートも、ユーザーの要件に応じてカスタマイズすることができます。Android 14では、ユーザー補助と通知設定から「フラッシュ通知」をオンにして、通知が届いたときにライトを点滅させることができます。
source:Android 14 が登場。さらなるカスタマイズや便利な設定、ユーザー補助機能など

上記がAndroid 14の内容となります。
正直、目玉機能と呼べるような斬新な機能は登場していないというイメージですが、細かい部分では確実に進化しています。

また、実際にAndroid 14にアップデートして方々の口コミを見ていると「動作が速くなった」「電池持ちがよくなった」などというポジティブな口コミも多かった印象です。

Android 14へのアップデート方法や内容、口コミは以下の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

[関連記事]
『Android 14』にOSバージョンアップ(アップデート)する方法
『Android 14』アップデートの内容や新機能、みなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ


Google謹製スマホシリーズ最新作「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」発表&予約受付を開始

スペック、販売情報
Google Pixel 8 / Proの価格、スペック、キャンペーンまとめ
Google Pixel 8 Google Pixel 8 Pro
価格 128GB:112,900円
256GB:122,900円
128GB:159,900円
256GB:169,900円
512GB:189,900円
メーカー Google(グーグル)
サイズ 高さ150.5 x 幅70.8 x 厚さ8.9mm 高さ162.6 x 幅76.5 x 厚さ8.8mm
重さ 187g 213g
カラー Hazel(ヘイゼル)、Obsidian(オブシディアン)、Rose(ローズ) Obsidian(オブシディアン)、Porcelain(ポーセリン)、Bay(ベイ )
OS Android 14
CPU Google Tensor G3
メモリ(RAM) 8GB 12GB
ストレージ 128GB / 256GB 128GB / 256GB / 512GB
外部ストレージ
背面カメラ 広角:5,000万画素
ウルトラワイド:1,200万画素
広角:5,000万画素
ウルトラワイド:4,800万画素
望遠:4,800万画素
前面カメラ 1,050万画素
ディスプレイ 6.2インチ
Actua ディスプレイ
6.7インチ
Super Actua ディスプレイ
解像度 2,400×1,080 2,992×1,344
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth Ver.5.3
バッテリー容量 4,575mAh 5,050mAh
防水 IPX8
防塵 IP6X
テレビ フルセグ:非対応
ワンセグ:非対応
おサイフケータイ 対応
NFC 対応
生体認証 指紋、顔
SIMスロット デュアルSIM(nanoSIMとeSIM)
ボタン 電源ボタン、音量調節
ポート USB Type-C
ワイヤレス充電 対応(急速ワイヤレス充電)
販売について Googleストア:販売
ドコモ:販売
au:販売
ソフトバンク:販売
楽天モバイル:-
※キャリアによって取り扱いカラーやストレージ容量が異なる

Google Pixelシリーズの2023年の本流モデル「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」のスペックや価格、販売情報は上記の通りです。
10月5日に予約受付が開始され、10月12日に発売となります。

本家Googleストアが販売するSIMフリー版だけじゃなく、ドコモ、au、ソフトバンクの各社でも販売されます。
ただし、キャリアによっては、取り扱いのないカラーやストレージ容量のモデルも存在します。

また、Googleストアでは、期間限定でPixel 8シリーズ購入でGoogleストアクレジットが大幅還元されるキャンペーンが開催されています。
各キャリアが設定している価格や割引、キャンペーンについては以下の記事に詳しくまとめているのでPixel 8シリーズの購入を検討している人は参考にしてみてください。

関連記事:「Google Pixel 8 / Pro」の価格、スペック、キャンペーンまとめ


Google謹製スマートウォッチ最新作「Pixel Watch 2」発表&予約受付を開始

各キャリアでの販売あり
2023年10月5日 Pixel Watch 2

最後は、Google謹製のスマートウォッチ「Google Pixel Watch 2」です。

パッと見は先代のPixel Watchと同じように見えますが、駆動時間が伸びており画面を常時表示した状態でも24時間電池が持つということです。
また30分充電することで50%充電できる高速充電も搭載されています。

こちらも10月5日に予約開始⇒10月12日に発売となっており、価格はWi-Fiモデルが51,800円、セルラー対応モデルが59,800円となっています(Googleストア価格)
Pixel Watch 2もGoogleストアでは、期間限定でストアクレジットがもらえるキャンペーンが開催されています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このGoogleがAndroid 14正式版のアップデート配信を開始。Pixel 8シリーズ、Pixel Watch 2も発表【2023年10月5日】の最終更新日は2023年10月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る