【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Amazonが新型Fire TV Stick 4K / 4K Max(第2世代)を発表。アンビエントディスプレイ機能新たに搭載&価格は値上げ。9月21日から予約受付開始

Amazonの大人気デバイスFire TVシリーズの新型「Fire TV Stick 4K」「Fire TV Stick 4K Max」が登場。既に予約受付開始⇒2023年10月18日発売


最終更新 [2023年9月21日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonが第2世代となる新型の「Fire TV Stick 4K」「Fire TV Stick 4K Max」を発表しました。

Amazonが新型Fire TV Stick 4K Max(第2世代)を発表

大人気のAmazonデバイス「Fire TV Stick」シリーズの新型となる「Fire TV Stick 4K」「Fire TV Stick 4K Max」を2023年9月21日に発表しました。
共に「第2世代」となります。

Fire TV Stick 4K Max(第2世代)は、新たにアンビエントディスプレイ機能を搭載した他、Dolby Vision、HDR10+、Dolby Atmos、次世代Wi-Fi 6Eなどに対応し、4Kコンテンツを鮮やかに再生することができます。
『Fire TV Stick史上最もパワフル』と謳っています。

Fire TV Stick 4K(第2世代)は、前世代機より約25%パワーアップし、Dolby Vision、HDR10+、Dolby Atmos、Wi-Fi 6などに対応しています。

両モデルとも発表同日の9月21日(木)から予約受付を開始し、10月18日(水)に発売となります。
※すでに予約可能です。

ただし価格は、Fire TV Stick 4K Maxが9,980円、Fire TV Stick 4Kが7,480円と従来モデルよりも値上げとなっています。
なお、本家Amazonだけではなくエディオン、ケーズデンキ、コジマxビックカメラ、ジョーシン、ビックカメラ、ヤマダデンキでも10月中旬から販売されます。


Amazonが新型「Fire TV Stick 4K」「Fire TV Stick 4K Max」(共に第2世代)を発表

両モデルとも9月21日予約受付開始、10月18日発売

Fire TV Stick 4K Max(第2世代):9,980円
モデル名 Fire TV Stick 4K Max(第2世代)
価格 9,980円
予約開始日 2023年9月21日(木)
発売日 2023年10月18日(水)
商品説明 ・Fire TV Stick史上、最もパワフルなストリーミングメディアプレーヤー – パワフルな2.0 GHzクアッドコアプロセッサによるアプリの高速起動。次世代Wi-Fi 6Eによるスムーズなストリーミング。ひとつ上を行く4K Ultra HDを実現。
・迫力の映像 – Dolby Vision、HDR10+に対応し4Kコンテンツを鮮やかに再生します。臨場感あるDolby Atmosのサウンドにも対応。
・Wi-Fi 6E対応 – 複数のデバイスが同じルーターに接続しても、高精細な4Kビデオコンテンツを滑らかに再生できます。
・リビングが美術館のように – アンビエントディスプレイでは、お使いのテレビで2,000枚(※)を超える名画や写真をお楽しみ頂けます。また、天気、付せん、カレンダーなどのAlexaウィジェットも表示できます。
・スマートホーム – ボタンを押してAlexaに話しかけるだけで、スマートカメラやライトなどAlexa対応のスマートホーム製品(別売)をコントロール。
・Fire TV Stick史上、最大のストレージ – 前世代から2倍に増えた16GBストレージにさらに多くのアプリなどをダウンロード。
・お気に入りのコンテンツが勢ぞろい – 60万以上の豊富な映画作品やTV番組のエピソードを心ゆくまで楽しもう。Prime Video、Netflix、ディズニープラス、U-NEXTなどのお気に入りのコンテンツ、HuluやDAZNなどの24時間ライブチャンネルやスポーツも配信、サブスクリプションで見られます。更に、YouTube、TVer、ABEMAなどの無料コンテンツも楽しめます。
・Alexa対応音声認識リモコンEnhanced(エンハンスド) – お気に入りのコンテンツに簡単にアクセスできるアプリボタン、対応するテレビ・サウンドバーの電源、ボリュームコントロールを搭載。さらに、最近のアイテムやPrime Videoライブチャンネルボタンを追加。
販売ページ https://www.amazon.co.jp/dp/B0BW37QY2V

■アンビエントディスプレイ機能とは?
アンビエントディスプレイは、リモコンのAlexaボタンを押しながらAlexaに話しかける、または、ホームボタンを長押しすることで起動し、ストリーミングコンテンツを視聴していない時でも美しいアートを選んで大画面で楽しむことができる機能です。
リビングでまるで美術館にいるような世界の名画や写真をお楽しみいただくことが可能になり、表示されるアート作品の中には、パリのオルセー美術館、マドリードのプラド美術館、フィレンツェの近代美術館などの世界でも著名な美術館のアート作品や、フランス、スペイン、イタリア、日本、オーストラリアのアーティストによる、作品数百点を含む高品質のアート作品など2,000点以上取り揃えています。
さらに、Amazon Photosのアルバムの写真も画面に表示することができます。
また、アンビエントディスプレイでは、Alexaのウィジェット機能も選択することが可能で、大画面上でカレンダー、天気などの役立つ情報を一目で確認したり、付せんを利用して家族にメッセージを残したり、照明やエアコン、Alexa対応のスマートデバイスの操作や、Amazon MusicやSpotifyの楽曲を再生することができます。


Fire TV Stick 4K (第2世代):7,480円
モデル名 Fire TV Stick 4K(第2世代)
価格 7,480円
予約開始日 2023年9月21日(木)
発売日 2023年10月18日(水)
商品説明 ・映画館のような4K体験 – Dolby Vision、HDR10+による躍動感のある映像と鮮やかな色彩、Dolby Atmosによる没入感あふれるサウンド、そして、Wi-Fi 6によるスムーズなストリーミング。
・Wi-Fi 6対応 – 複数のデバイスが同じルーターに接続しても、高精細な4Kビデオコンテンツを滑らかに再生できます。
・お気に入りのコンテンツが勢ぞろい ― 60万以上()の豊富な映画作品やTV番組のエピソードを心ゆくまで楽しもう。Prime Video、Netflix、ディズニープラス、U-NEXTなどのお気に入りのコンテンツ、HuluやDAZNなどの24時間ライブチャンネルやスポーツも配信、サブスクリプションで見られます。
・豊富な無料コンテンツ – 5万以上の映画作品やTV番組のエピソードを無料(広告付き動画を含む)で楽しめます。
・スマートホーム – ボタンを押してAlexaに話しかけるだけで、スマートカメラやライトなどAlexa対応のスマートホーム製品(別売)をコントロール。
・Alexa対応音声認識リモコン – 声でお気に入りのコンテンツをすばやく検索、再生コントロール。お気に入りのコンテンツに簡単にアクセスできるアプリボタン、対応するテレビ・サウンドバーなどの電源、ボリュームコントロールを搭載。
販売ページ https://www.amazon.co.jp/dp/B0BW2L198L

自分は現行のFire TV Stick 4K MaxおよびFire TV Stick 4Kを利用しています。
ほぼ毎日使っていますが、動作には十分満足しています。

新型となるFire TV Stick 4K Max(第2世代)は、アンビエントディスプレイ機能を新たに搭載していたり、Wi-Fi 6Eに対応しているなど魅力的ですが、価格が9,980円とちょっと高額。。

新型発表と同時に第1世代のFire TV Stick 4K Maxの半額セールがスタート

過去最安値クラスの3,480円で販売中(10月15日まで&在庫限り)

なお、第2世代が発表され、予約受付が開始された9月21日から第1世代となるFire TV Stick 4K Maxの半額セールがAmazonで開催されています。
こちらは過去最安値クラスの3,480円で購入できます。
第2世代が9,980円ということを考えると、かなり価格差があるので第1世代の方がお買い得だと思います。

第2世代の方は、新発売時の定価なので仕方がないと思いますが、10月に初開催される大型セール「Prime感謝祭」などで少しは安く販売されたりするのでしょうか?
欲しいけど9,980円はちょっと高く感じるなぁ…

関連記事:Amazon「Prime感謝祭」でおトクに買い物する方法&構成キャンペーンまとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る