楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Youtube】アプリからの通知を変更/無効化する方法 – iPhone・Android対応

頻繁に通知が届くYoutubeアプリ。設定を変更しておけば自分が好きな通知のみ受け取れる。不要な人は無効化をどうぞ


最終更新 [2019年4月17日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, iPhone, アプリ, 変更, 無効化, 通知,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Youtubeの通知の受け取り設定を変更またはオフにする方法です。

Youtubeアプリ通知無効化

iPhone・AndroidアプリのYoutubeはけっこうな頻度でプッシュ通知を送ってきます。

ダイジェスト配信の通知や自分が登録しているYoutuberのチャンネルの通知、おすすめ動画、アクティビティやコメントへの返信時の通知etc…
iPhoneでもAndroidでもYoutubeアプリの初期設定だとある程度の通知を受け取るようになっています。

Youtubeは使うけどわざわざ通知してこなくていいよ…
自分が知りたい情報のみ通知してほしい…
こんな風に感じている人は、Youtubeアプリからの通知設定を変更または無効化しておくといいと思います。

この記事では、スマホアプリ版のYoutubeからの届く通知を変更/無効化する方法を紹介します。


【Youtube】iPhone・Androidに届くプッシュ通知を変更またはオフ(無効化)にする方法

Youtubeアプリの設定から受け取る通知を変更/無効化することができる(iPhone・Android共通)

Youtubeアプリ通知無効化

アプリを起動します。

右上の自分のユーザーアイコンをタップします。


Youtubeアプリ通知無効化

表示されるアカウント設定内の「設定」をタップします。


Youtubeアプリ通知無効化

メニュー内の「通知」をタップします。


Youtubeアプリ通知無効化

通知設定一覧が表示されます。

ここでどんなアクションが起きた時に通知するかを個別に設定することができます。


個別に通知設定ができるアクション

・通知のダイジェスト配信
・登録チャンネル
・チャンネル設定
・おすすめの動画
・チャンネルのアクティビティ
・自分のコメントに対するアップデート
・コメントへの返信
・名前リンク付き投稿
・他のチャンネルでのアップデート
・メッセージ
・開封確認メッセージ
・サービスの更新情報
・テレビで見る
・音とプライバシーの無効化

記事作成時のバージョンだと一言で通知といっても↑のように細かい項目の通知がたくさんありました。
これらを個別にオン⇔オフできるので細かい通知設定をしたい人は個別に設定してみてください。

ここから↓は根本的にOS(iOS、Android)でYoutubeからの通知を無効化する手順を紹介します。


【iPhone・iPad】iOSの通知設定からYoutubeアプリからの通知を完全に無効化する方法

Youtubeアプリ通知iOS無効化

iPhone・iPadの設定を開きます。

画面を下にスクロールしてYoutubeを探してタップします。


Youtubeアプリ通知iOS無効化



Youtubeの個別設定が表示されます。

「通知」をタップします。
Youtubeアプリ通知iOS無効化

「通知を許可」をオフにします

これでYoutubeアプリから一切の通知が届かなくなります。


【Android】OSの通知設定からYoutubeアプリの通知を完全に無効化する方法

Youtubeアプリ通知Android無効化

Androidの設定を開きます。

「アプリと通知」などアプリ一覧が表示できる項目をタップして開きます。


Youtubeアプリ通知Android無効化

「XXX個のアプリを全て表示」などからYoutubeアプリを探します。


Youtubeアプリ通知Android無効化

Youtubeを見つけたらタップして開きます。


Youtubeアプリ通知Android無効化

「通知」をタップします。


Youtubeアプリ通知Android無効化

「通知の表示」をオフにします

これでYoutubeアプリから一切の通知が届かなくなります。


OSで根本的にYoutubeからの通知を完全にオフにすることもできますが、別にそこまでやらなくてもいいと思います。
Youtubeアプリ内の設定からで十分だと思います。

アプリ内の通知設定であれば、登録しているチャンネルの最新動画の通知だけほしい、コメントやメッセージの通知だけ欲しいetc..といった個別設定ができるので、自分がYoutubeを使うのに一番便利と感じる通知設定を探ってみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Youtube】アプリからの通知を変更/無効化する方法 – iPhone・Android対応の最終更新日は2019年4月17日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表。11月19日から開始

ニュース

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。

【11月19日更新】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

キャンペーン

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が10月29日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表。11月19日から開始

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。


【11月19日更新】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が10月29日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る