楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

WordPressの管理画面のスタイルを変更する方法 – オリジナルスタイルシート(.css)を読み込ませて安全&自由自在にカスタマイズ

管理画面を自分が使いやすいように設定しておけばWordPressサイトの更新が超ラクになる!


最終更新 [2016年3月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


WordPressの管理画面のスタイルを好きなように操作する方法です。
この方法は管理画面専用のオリジナルスタイルシート(.css)を作成して読み込ませるという手順でやっています。

ブロガーさんやサイト運営者さんにはとってもお馴染みとなっているWordPress
記事をよく更新する人はWordPressの管理画面(投稿画面)を変更したい!
こんな方も多いと思います。

ただWordPressの管理画面はwp-admin以下のいろんなファイルを読み込みまくっているので探すのが面倒。。

オリジナルスタイルシート読み込みで自由自在に

こんな時、管理画面専用のオリジナルスタイルシートを自作して読み込ませておけば、複雑なWordPress本体のファイルを操作することなく管理画面のスタイルを変更することができます。
管理画面のスタイルを自分仕様にすれば

・記事本文のテキストエリアが好きに広げられる
・カテゴリーとかの項目の長さとかも好き放題できる
・文字の感覚を変更できる
・フォントやサイズも好きに変更できる
・カラーも自在に操れる etc…

とやりたい放題できますぜ。
また、オリジナルスタイルシートを使うことでWordPress本体のアップデートがあった時もアップデートが影響しないのもメリットです。

ということでWordPressの管理画面にオリジナルスタイルシートを読み込ませて、管理画面のスタイルを好きなようにイジる方法です。


WordPress管理画面にオリジナルスタイルシートを読み込ませる方法

管理画面用オリジナルスタイルシートを自分のテーマ以下に配置

最初に『/wp-content/themes/自分が使っているテーマ/』フォルダの下に『オリジナルスタイルシート名.css』を作成します。
とりあえず内容はナシで大丈夫です。

function.phpにオリジナルスタイルシートを読み込ませる記述を書く

// 管理画面にオリジナルスタイルシートを読み込ませる
function editor_style_admin_head() {
echo ‘<link rel=”stylesheet” type=”text/css” href=”‘.get_bloginfo(‘template_directory’).’/オリジナルスタイルシート名.css”/>’;
}
add_action(‘admin_head’, ‘editor_style_admin_head’);

↑をコピーして『/wp-content/themes/自分が使っているテーマ/functions.php』のPHPの部分に貼り付けます。
オリジナルスタイルシート名をちゃんと変更します。
これだけでOKです。
※function.phpの記入をミスるとサイトが即落ちしたりするので単純な作業ですがバックアップはお忘れなく!

管理画面にアクセスしてオリジナルスタイルシートが読み込まれているかをチェック

一度管理画面を開きます。
すでに開いている人は一度更新してください。

管理画面が開いたら、ブラウザで『右クリック⇒ソースを表示』などから↑で書いたオリジナルスタイルシートが読み込まれているかを確認します。

あとはオリジナルスタイルシートに変更したい場所のスタイルを書くだけ

!importantの記述をオススメします。

textarea.wp-editor-area {
height:650px !important;
}

#category-all ,
#category-pop {
max-height:600px !important;
}

あとは『/wp-content/themes/自分が使っているテーマ/オリジナルスタイルシート名.css』を好きに書けばOKです。
usedoorの管理ページは↑のように本文を書くテキストエリアと右側のカテゴリーの縦幅を伸ばしているだけのシンプルなものですが、これだけでもけっこう効率が上がりますぜ。

管理画面は、スタイルがソースベタ書きのパターンもあるので、スタイルシート側に!important;をつけることをオススメします。
本家の人から言わせると微妙なんでしょうけどラクだし影響もないので。。


WordPressを複数サイト持っている人などは、サイトによってスタイルを変更しておくと間違わなくていいかもしれませんぜ。
まぁこれは管理画面に標準で装備されているテーマ変更でもいいんですけど。。

最初にも書きましたが、functions.phpからのオリジナルスタイルシート読み込みによる管理画面のスタイル変更はWordPressのアップデートでも影響がないのでオススメですぜー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る