楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【楽天Edy】『セキュリティーチェックが発動しているためチャージがご利用いただけません』とエラーが表示されてチャージできない時の対処方法(電話番号あり)

楽天Edyにクレジットカードからチャージしようとするとセキュリティーチェックが発動してチャージできない… これウェブからでも解除申請できるけど電話で手続きする方が対応が早いのでオススメ


最終更新 [2023年10月13日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


楽天Edyにチャージしようとした時に『セキュリティーチェックが発動しているためチャージがご利用いただけません』とエラーが表示されてチャージできない時の対処方法です。

楽天Edy セキュリティーチェック発動でチャージできない時の対処方法

先日、Androidスマホの楽天Edyアプリで登録済のクレジットカードからチャージを実行しようとしたところ、『セキュリティーチェックが発動しているためチャージがご利用いただけません』というエラーが表示されてチャージが実行できないという現象が発生しました。

楽天アカウントに登録してあまり時間が経過していないクレジットカードだったので、それが原因かなと思い数日放置して再度チャージを実行してみたのですが、同じエラーが表示されてチャージできない…

この楽天Edyのチャージ実行時にセキュリティーチェックが発動した場合は、自分で問い合わせてエラーを解除する必要があります。

問い合わせ方法は、ウェブからでも行えますが、ウェブから行うと解除までかなり時間がかかるため、楽天Edyの問い合わせ窓口に電話してオペレーターさんに対応してもらう方が素早くセキュリティーチェックを解除することができます。

この記事では、実際に自分の環境で発生した楽天Edyのセキュリティーチェックおよび解除するまでの手順を紹介します。


【楽天Edy】『セキュリティーチェックが発動しているためチャージがご利用いただけません』と表示されてチャージが実行できない時の対処方法

これまでチャージにあまり使ったことがないクレジットカードでチャージを数回実行しているとセキュリティーチェックが発動する

楽天Edy セキュリティーチェック発動でチャージできない時の対処方法

今回セキュリティーチェックが発動した原因をオペレーターさんに聞いてみたところ今回のケースだと楽天アカウントに登録しているクレジットカードであまり利用していないカードで複数回のチャージを実行したことが原因の可能性が高いということでした。

楽天Edyのセキュリティーチェックが発動する原因はいくつかあるようですが、今回のように複数回にわたって同じクレジットカードでチャージしていると発生する可能性があります。

セキュリティーチェックが発動した場合は、以下の手順で自分で申請して解除する必要があります。
ウェブからでも申請できますが、解除までの期間が短くなる電話での申請がオススメです。

【オススメ】楽天Edyカスタマーデスクに電話してオペレーターさんに解除してもらう手順

楽天Edy セキュリティーチェック発動でチャージできない時の対処方法
電話番号

044-520-1761(←かけ放題加入者にオススメ)
0570-081-999(ナビダイヤル)

楽天Edyカスタマーデスクの電話番号は↑となります。
通常の電話番号もナビダイヤルも用意されています(キャリアのかけ放題オプションなどを契約する人は、通常の電話番号の方への電話をオススメします)

電話をかけると自動応答となるので以下の順に進みます。

2#:Edyにご利用に関する問い合わせ

2#:チャージに関する問い合わせ

1#:チャージが正常にできないなどでオペレーターにつなぐ場合

上記の順番で番号を入力していくと楽天Edyカスタマーデスクのオペレーターさんと通話ができます。

オペレーターさんに聞かれること

・セキュリティチェックがかかっている・Edy番号(16桁の数字)
・氏名
・生年月日
・楽天登録している電話番号
・楽天登録している郵便番号
・チャージできなかった日とチャージしようとした金額
・チャージしようとしたクレジットカード

オペレーターさんに「楽天Edyにクレジットカードからチャージを実行しようとしたらセキュリティチェックが表示されるので解除してほしい」と伝えます。
すると↑のことを聞かれるので1つ1つ回答します。

自分のEdy番号の確認方法は以下の記事にて手順を紹介しているので参考にしてみてください。

関連記事:【楽天Edy】Edy番号を確認する方法


電話で解除を依頼した場合は3日~1週間程度で解除される(実際3日間だった)

楽天Edyカスタマーデスクのオペレーターさんに正しい情報を伝えると「この電話で解除手続きを行います」と案内してくれます。
あとは、自分で特に行う作業はないのですが、その際に『解除までは3日~1週間程度かかります』と言われました。

また解除処理が完了した場合は、電話で案内しますか?とも聞かれました。
ここは好みだと思いますが、セキュリティーチェックが解除されてチャージができるようになった時に楽天Edyカスタマーデスクから連絡が欲しい場合は電話番号を伝えておけばOKです。

自分の場合は、オペレーターさんに電話して解除申請⇒実際に解除されたのは3日後でした。

【非推奨】ウェブからEdyのセキュリティーチェックの解除を申請する方法

オペレーターさんもウェブからの手続きはオススメしないと言ってました
楽天Edy セキュリティーチェック発動でチャージできない時の対処方法

Edyのセキュリティーチェックの解除申請は、ウェブからでも行うことができます。
実際、自分も最初はウェブからセキュリティーチェックの解除手続きを行ったのですが、申請してから一向に解除されませんでした。
なので、最終的に↑で紹介したオペレーターさんに電話して解除してもらうことになりました。

このことをオペレーターさんに伝えてみたところ「ウェブからの申請だと解除されない場合がある、ものすごく時間がかかることもある。だから電話での解除申請をオススメします」と言われました…

実際、解除申請を行うページには『申請日から確認完了まで最大2週間程度かかる場合がございます。(土日祝日、年末年始を除く)申請の内容によっては、更に時間を要する可能性がございます。』とも明記されています。

なので、オススメはしませんが、ウェブからのセキュリティーチェックの解除申請手順もいちおう紹介します。

ウェブからの解除申請手順(PCからも可能)
楽天Edy セキュリティーチェック発動でチャージできない時の対処方法 楽天Edy セキュリティーチェック発動でチャージできない時の対処方法

https://support.rakuten-edy.co.jp/helpdesk?category_id=497

↑のページがEdyのセキュリティーチェックの解除申請ページとなります。
画面の案内に沿って必要な情報を入力します。

楽天Edy セキュリティーチェック発動でチャージできない時の対処方法 楽天Edy セキュリティーチェック発動でチャージできない時の対処方法

セキュリティーチェックが発動したEdyの番号やチャージ方法、自分の氏名や住所、電話番号など入力が必要なものを全て入力して進みます。

楽天Edy セキュリティーチェック発動でチャージできない時の対処方法

←のように「解除申請完了」と表示されればOKです。


これで申請自体は完了となりますが、自分の場合は2週間くらい経過してもセキュリティーチェックは解除されませんでした。。
最終的には先述している通り、オペレーターさんに電話して解除することになったので、同じようにEdyのセキュリティーチェックでチャージできないという現象が発生している人は最初から楽天Edyカスタマーデスクに電話して解除申請を行うことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

キャンペーン

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る