【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

iCloudメール(@icloud.com)で自動返信を設定する方法 -『休暇』モードを利用すればビジネスにも使える

自動返信の設定もできるのでビジネスメールとしても使えるかも


最終更新 [2017年7月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:iCloud, iPad, iPhone, メール, 休暇, 応答, 自動返信,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iCloudのメールに自動返信を設定する方法です。

iCloudメール(@icloud.com)でも自動返信が設定できるって知っていましたか?
自動返信というのは、メールを受信⇒先に設定しておいたテンプレート文章を自動的に返信、というものです。

iCloud上では「休暇」という扱いになっている機能で、その名前通り自分が休みの日などに届いたメールに対して「週明けにご連絡します。お急ぎの方は090-XXXX-XXXXまでお電話ください」などの返信ができるというものです。
年末年始や夏休みなど長期休暇はもちろん、手が空いてない時などにも使えます。
とちらかというとビジネス向けだと思いますが、工夫するといろいろと使えるかも。

特にビジネスシーンでiCloudのメールアドレスを使っている人は覚えておくといいと思います。
Gmailにも同じ機能がありますよー。

[関連記事]
iCloudメール(@icloud.com)にメッセージルールを設定する方法
Gmailに自動返信メールを設定する方法



【@icloud.com】iCloudメールに自動返信を設定する方法

ブラウザからiCloudにログインして行う必要アリ

iOS端末のメールアプリ内からは無理

https://www.icloud.com/

ブラウザから自分のAppleIDでiCloudにログインします。
2ファクタ認証を設定している場合は、コードが必要となります。
iOS端末などを手元に置いた状態でどうぞ。

iCloudにログインしたら「メール」をクリックします。

メール画面が開きます。
左下の「設定アイコン」をクリックします。

方辞されるメニューの「環境設定」をクリックします。

表示される画面上にある「休暇」を選択します。
「メッセージ受信時に自動的に返信」にチェックを入れ、開始日、終了日、返信するメッセージを設定していきます。

日付はクリックすればカレンダーから設定することができます。
自動返信のメッセージは好きなものを入力すればOKです。

最後に右下の「終了」をクリックすれば完了です。


自動返信メールの動き、挙動

もちろんiCloud側のメールボックスには受信している

自動返信を設定してももちろん自分のiCloud側のメールボックスにはちゃんと受信しています(当たり前ですが)

自動送信されるメールのタイトルには「自動返信」と入る

メールを送信した側には、自動返信メールが即届きます。
タイトルに「自動返信」と入っています。
メール内容は、↑で入力したものそのままとなっています。

iCloud側の送信BOX

自動返信したメールはiCloudの送信メールには入りません。
ただ設定をちゃんとしていれば送信されています(はず)

なので、自動返信を設定する時はちゃんと設定されているかどうかを自分のメールアドレスで試しておくのがいいと思います。

自動返信を解除する方法

左下の設定アイコンから「環境設定」をクリックします。

「休暇」を選択して「メッセージ受信時に自動的に返信」のチェックを外せばOKです。
返信文はそのまま取っておくことができるので、次回設定時はチェックを入れて日付を変更するだけでOKです。

地味にビジネス用の機能も備えているiCloudのメール
これまでは正直AppleIDについているメアドという扱いをしていましたが、こういう機能なども含めてそろそろちゃんと使っていこうと思っています~

Gmailユーザーの人は↓をどうぞ。

[関連記事]
iCloudメール(@icloud.com)にメッセージルールを設定する方法
Gmailに自動返信メールを設定する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiCloudメール(@icloud.com)で自動返信を設定する方法 -『休暇』モードを利用すればビジネスにも使えるの最終更新日は2017年7月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る