【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【dアカウント】ドコモ回線を解約したらどうなるの?回線解約後もdアカウントを継続して使い続ける方法。注意点あり

ドコモ回線が紐づいているdアカウントは、回線を解約するとどうなる?引き続き使用できるけど注意点あり


最終更新 [2021年10月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:dアカウント, ドコモ, 解約,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモ回線解約後も継続してdアカウントを利用する方法です。

dアカウント ドコモ回線解約後に継続して利用する方法

ドコモが提供する「dアカウント」
アカウント自体は、ドコモ回線を契約している/いないに関わらず誰でも作成できるものですが、ドコモ回線を契約してdアカウントと紐づけている人も多いと思います。

dアカウントとドコモ回線が紐づいている場合は、2段階認証のセキュリティコードがドコモ回線の電話番号にメッセージ(SMS)で届いたりします。
このドコモ回線を解約した場合は、dアカウントってどうなるの?を実際にドコモ回線を解約して調べてみました。

ドコモ回線を解約しても引き続きdアカウントが使える。が、解約前に準備が必要
dアカウント ドコモ回線解約後に継続して利用する方法

dアカウントは、ドコモ回線の有無に関係なく利用できるアカウントです。
なので、もちろん紐づいているドコモ回線を解約しても引き続き利用できます。
が、ドコモ回線を解約して回線とdアカウントの紐づきを解除する場合は、ちょっとした準備が必要となります。

この記事では、dアカウントに紐づいているドコモ回線を解約しても引き続きdアカウントを継続して利用する方法、注意点などを紹介します。


【dアカウント】紐づいているドコモ回線を解約したらどうなるの?引き続きdアカウントを利用する方法

ドコモ回線を解約⇒dアカウントの2段階認証設定が「弱」に変更される

dアカウント ドコモ回線解約後に継続して利用する方法

まず最初にdアカウントとドコモ回線が紐づいている状態で回線を解約するとdアカウントのセキュリティなどの設定はどうなるの?をdアカウントの担当サポートさんに聞いてみました。
すると「ドコモ回線を解約した場合、dアカウントの2段階認証のセキュリティ設定が弱に強制的に変更され、メールアドレスへの認証に変更される」とのことでした。

dアカウントとドコモ回線が紐づいている場合は、セキュリティコードなどの送信先がドコモの携帯電話番号となります。
これが、メールアドレスに変更される&セキュリティ設定が「弱」に変更になる仕様のようです。

実際に届いたメールがコレ
dアカウント ドコモ回線解約後に継続して利用する方法

←は実際にドコモ回線を契約した時に届いたメールです。

解約により、2段階認証の設定が自動的に「弱」に変更されていることがわかります。


この仕様が不安な人は、事前に自分で2段階認証の設定を「弱」に変更しておくというのもアリだと思います。

関連記事:ddアカウントの2段階認証をオフ(セキュリティ設定を「弱」に変更)にする方法


セキュリティ設定が自動的に「弱」になるのであれば、普通に解約すればいいじゃん?と思いがちですが、このメールアドレスに注意が必要です。

連絡先メールアドレスをドコモメール(@docomo.ne.jp)以外のものに事前に変更を

dアカウント ドコモ回線解約後に継続して利用する方法

dアカウントとドコモ回線が紐づいている場合、dアカウントに登録している連絡先メールアドレスがドコモメール(xxxx@docomo.ne.jp)となっていることが多いです。

ドコモ回線を解約=ドコモメールももちろん利用できなくなるので、ドコモメールのままだとセキュリティコードなど含めて連絡が届かなくなります。
なので、事前にdアカウントの連絡先メールアドレスをドコモメール以外のものに変更しておくことが必須と案内されました。

dアカウントに登録済の連絡先メールアドレスを変更する手順は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:dアカウントに登録している連絡先メールアドレスを変更する方法


念のため、解約前にdアカウントにログインして特定のブラウザを「信頼できる端末」に登録しておく

環境によってはdアカウントにログインできなくなる場合もあるので
dアカウント ドコモ回線解約後に継続して利用する方法

ドコモ回線解約時にセキュリティ設定が「弱」に変更される&連絡先メールアドレスを変更しておくことで、いちおう解約しても問題ない状態となります。
ただ、回線解約後にセキュリティコードが届かず、dアカウントにログインできないという万が一の時のことも考えて、現在dアカウントを操作している環境(ブラウザなど)を「信頼できる端末」に登録しておくことをオススメします。

「信頼できる端末」への登録は、dアカウントログイン画面のパスワードとセキュリティコード入力欄の下にある「信頼できる端末(ブラウザ等)として登録する」にチェックを入れておくだけでOKです。
これを行っておけば、ドコモ回線解約後でもdアカウントにセキュリティコード不要でログインできるので万が一となった場合も安心です。

ここまでやっておけば、ドコモ回線を解約した後もdアカウントを継続して快適に利用できると思います。

準備が完了したらドコモ回線を解約⇒解約後も継続して同じdアカウントが利用できる

ドコモはWEBからのオンライン解約にも対応。もちろんMNPで他キャリアへ移行でもOK
dアカウント ドコモ回線解約後に継続して利用する方法

ドコモ回線は現在、オンライン解約にも対応しています。
もちろん普通の解約ではなく、電話番号を引き継いで他のキャリアへのりかえ(MNP)でも問題ありません。

関連記事:【ドコモ】オンラインで携帯電話の回線を解約する方法


dアカウントに完全にログインできない状態となった場合はドコモショップに行くしかないらしい…

dアカウント ドコモ回線解約後に継続して利用する方法

ちなみにdアカウントに完全にログインできない状況(セキュリティコードが受け取れずどのブラウザでもログインできない等)になった場合は、本人確認資料などを持ってドコモショップ店舗に来店するしかないということでした。。
たしかに現在のdアカウントは、様々なサービス(特にd払いのような決済サービスもある)が利用できるのでセキュリティ的な意味ではいいのかもしれませんが…

ドコモ回線を解約してもその後も普通に使えるdアカウント

ただし解約する前は、dアカウント側で事前準備を間違いなくどうぞ

dアカウント ドコモ回線解約後に継続して利用する方法

こんな感じでドコモ回線と紐づいているdアカウントは、回線解約後でも普通に継続して利用できます。
ただし、この記事で紹介したように解約前にちょっと準備をしておかないとdアカウントにログインできなくなるということも十分考えられます。

完全にログインできなくなるとドコモショップ来店ということになってしまうので、ドコモ回線の解約を考えている&dアカウントは引き続き利用したいという人は↑の手順で事前準備してからどうぞ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【dアカウント】ドコモ回線を解約したらどうなるの?回線解約後もdアカウントを継続して使い続ける方法。注意点ありの最終更新日は2021年10月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る