楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

Amazonプライム会員を退会する方法 – 一度も使っていなければ全額返金OK【期間過ぎていても日割り!?】

一度も使っていなければ全額返ってくる!


最終更新 [2015年8月2日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Amazon, プライム会員, 削除, 無料, 退会,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonプライム会員の登録解除方法&使っていない人は全額返金してもらう方法です。

[追記]
Amazonプライムの無料期間を過ぎてしまっても一度もサービスを利用していない場合は返金対応をしてもらえます。
ただし、現在のプライム特典は動画見放題や音楽聞き放題、本読み放題などショッピング以外にも様々なサービスを利用することができます。
どこまでが使ったか、使ってないかの切り分けが昔より難しいのが正直なところです。。


年間3,900円で当日お届け便や日時指定瓶が無料で使えたりするコアなAmazonユーザーならとってもオトクなAmazonプライム。
また初めてAmazonを利用した人や初めてお急ぎ便を使った人などは最初の1回のみプライム会員の無料期間に申し込むことを条件にお急ぎ便や日時指定便が0円で使えます。

ただこの無料期間、落とし穴があります。
あくまで「Amazonプライム会員を体験してみる」という名目で無料で↑のサービスが使えるのですが、使った後に自分でAmazonプライム会員を手動で退会していないと1ヵ月後から正式にAmazonプライム会員化されます。

もちろんダマしでも何でもなくサービスを利用する際に書かれているのですが、まぁ細かいので正直忘れてしまう or 見ていないという人もおおいはず。

自分は知ってはいたのですが「まだ1ヵ月あるからいいやー」とか思っていたらいつのまにやら1ヵ月が過ぎ、しっかりAmazonプライム会員化しちゃってました。。

正直使わねー。


同じような境遇の方、諦めないで。

このAmazonプライム会員化してしまった状況だけなら全額返金できる状態です。
Amazonの規定によると

お試し状態からAmazonプライムの有料会員になって一度もお急ぎ便や日時指定便を使っていない場合、全額返金可能

となっています。

なるほどなるほど。
自分の状況としては、

Amazonで買い物

初回無料のAmazonプライム会員お試しに登録

お急ぎ便を使う

1ヵ月放置(忘れてた)

有料会員化

有料会員になってからは一度もお急ぎ便、日時指定便を使っていない

というところです。

これであれば全額返金対象となります。
ここからAmazonプライム会員を退会、全額返金の流れです。

[追記]
読者さんより「無料期間終了後も申請すれば日割り計算がある」というご連絡を頂きました。
自分では確認できていませんが、記事の最後に頂いた内容を追記していまっす。


Amazonプライム会員を退会する方法

いつものようにAmazonにアクセスします。

画面上部のアカウントサービス(こんにちわ、○○さんとなっているところ)にマウスをもっていきます。
その中に表示されている「Amazonプライム会員情報」をタップします。
会員情報ページ

左のバーの会員タイプが「プライム」になっているとプライム会員確定です。

Amazonプライム会員を退会するにはその下にある「会員資格を終了する」をクリックします。

お決まりの文句「会員資格が終了します。よろしいですか?」が登場します。
なにやらプライムをやめた時のデメリットが書いてありますが、強いこころで「会員資格を終了」をクリックします。


いつ会員資格を終了するか?と聞かれます。

この時に「すぐに終了する」の項目に「プライム特典はすぐに終了し、残りの会員期間に対し\3,900 が返金されます。」と表示されていればAmazonプライムの有料会員になってから一度もお急ぎ便または日時指定便が使われていないということになります。

「後で終了する」の方にもご請求はございません。と書かれていますが、これは現在一度もお急ぎ便、日時指定便を使っていないからです。
今後1度でも使用するとしっかり1年分の3,900円が請求させることになります。

どうせ終了させるつもりならサクッとここで「すぐに終了する」を選択してしまいましょー。

これでAmazonプライム会員から退会することができました。


ちなみに

↑でずっと書いてきましたが、あくまで全額返金されるのは有料期間となったプライム会員の状態で1度もお急ぎ便or日時指定便を使っていないという状態です。

ちらほら聞くのが、「いつもAmazonで注文したら翌日に届くわー。有料会員じゃないのになー」と思っていた人が実は有料会員に知らずのうちになっていたというパターン。

このパターンだと有料会員モードに入った後に注文でお急ぎ便を使っているのでどうあがいても返金はありません。。


プライム会員の年会費が引き落とされるのは事後となっていて今年分は来年に請求となるので自分で確認していない以上、プライム会員なのかどうなのかがわかりにくいんです。。

自分はプライム会員じゃないよ、と思っている人も実は年会費がかかっているかもしれないので一度会員状態をチェックしておきましょー
自分のAmazon会員情報ページ

追記。読者さんからご連絡頂きました。無料期間を過ぎていても解約申請すれば『日割り』で計算される!?

読者さんからご連絡頂きました。
ちょっと自分では確認できていいないのですが、読者さんいわく『無料期間を過ぎていてもちゃんと連絡すれば日割りで計算された金額になる』らしいです。

これがOKであれば、無料期間過ぎちゃったなぁ…という人でも諦めずにAmazonに連絡してみるのがいいかもしれませんぜ。


ちなみにママやパパ、妊婦さんなどファミリーの方はプライムを含んでいるAmazonファミリーというものがあってプライムより全然オトクですよ↓

関連記事:赤ちゃんのいるパパやママはとってもオトクにAmazonを使おう – amazonファミリーの使い方


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このAmazonプライム会員を退会する方法 – 一度も使っていなければ全額返金OK【期間過ぎていても日割り!?】の最終更新日は2015年8月2日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ニュース

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。

【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

福袋

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。


【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る