楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

Amazonのおすすめ商品を整理して本当に欲しいものをピンポイントで表示させる設定方法【レコメンド】

Amazonよく使う人には必須やで


最終更新 [2015年7月24日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonで『自分におすすめ』してくるアイテムを整理して、おすすめされるアイテムの精度を上げて本当に欲しいものに設定する、ピンポイントでアイテムを表示させる方法です。

Amazonだけじゃないですが、ネットショッピング系のサイトではアイテムを購入したり、しようとしたりすると自分の過去の検索履歴や閲覧履歴からオススメのアイテムを紹介してきたりします。

レコメンド機能とか呼ばれたりするこの機能ですが、Amazonのようにアイテム数が多いショッピングサイトでは自分の欲しいアイテムやそれに似たアイテムを探すのに有効でっす。

そしてこのAmazonの「おすすめ商品」は、自分である程度整理しておくことができます。
Amazonのおすすめ商品を設定しておけば、自分が本当に欲しいアイテムをよりピンポイントで紹介してもらうことができますぜ。

そんなAmazonの「おすすめ機能」の精度を上げる方法です。


Amazonでのショッピングがもっと快適になる!おすすめ商品の精度を上げる設定方法

まずは自分のおすすめ商品のページをAmazonでチェック

Amazonのおすすめ商品ページ

まずはAmazonにログインしてから↑の「おすすめ商品」のページにアクセスしてみてください。

ここがAmazonが独自に判断したアナタというユーザーに対してのオススメ商品でっす。
類似のアイテムを購入していたり、検索していたりという履歴などからここに表示されるアイテムが決まっています。

なぜかオススメ商品に歴代のプロ野球スピリッツが。。

なぜか自分のアカウントでは歴代の「プロ野球スピリッツ」がおすすめ商品にたんまりランクインしていました。。
プロ野球は大好きですが、野球ゲームはほとんどやらない自分。。。

ということで、このプロ野球スピリッツは自分には興味ない商品⇒候補から削除、ということをやっていきます。

おすすめ商品から興味のないアイテムを削除していく

Amazonのアカウントサービスから絞り込んでいく

Amazon アカウントサービス

Amazonアカウントサービス↑にログインします。
ページを下までスクロールします。

一番下にある↑を探します。
アカウントサービス > サービス設定 > おすすめ商品の絞込みをクリックします。

アイテムの一覧から興味のないアイテムを削除していく

おすすめ商品の絞込みページ

あとは表示されているおすすめ商品の中から自分には興味のないアイテムの右側にある「おすすめ商品に使わない」にチェックを入れていきます。

チェックを入力すると「保存しました」と表示されて、自分のおすすめ商品から消えていきます。
これを繰り返していけば、自分の興味ない商品を一掃することができまっす。

一回整理しておくとAmazonでの買い物が捗りますぜ

多分、リンク間違って踏んだとか、ネタで検索したアイテムとかもレコメンドの対象になってるので

どういうタイミングでおすすめ商品をピックアップしているのか明確にはわからない(まぁcookieとかそういうのでしょうけど)ですが、確実に一度購入を検討して商品ページを見たものとか購入したアイテムの類似とか検索したものとかが、おすすめ商品にいってまっす。

時にはネタで検索したアイテムとかジャケに惹かれてクリックしちゃったアイテムなんかもあると思います。
自分的に実際は、購入するようなレベルのものじゃない。というアイテムでもガンガンもってきちゃうのが昨今の仕様。。

↑で紹介したように「おすすめ商品」をある程度自分で定期的に設定しておくことで、おすすめされるアイテムがより自分の本当に欲しいものをピンポイントで持ってきてくれたりするので便利になりますぜ。

Amazonでよく買い物をする、という人は一度ここの設定を見直しておきましょー。

リンク:おすすめ商品の絞込みを設定 – Amazon

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このAmazonのおすすめ商品を整理して本当に欲しいものをピンポイントで表示させる設定方法【レコメンド】の最終更新日は2015年7月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る