楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【楽天モバイル】Rakuten Link デスクトップ版の使い方 – 実際にPCにインストールして使ってみた。デスクトップ版でできることは?

2023年8月2日についに楽天モバイルのRakuten Linkのデスクトップ版が利用可能に。PCでも国内通話無料&メッセージも利用可能


最終更新 [2023年8月2日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


楽天モバイルが提供する「Rakuten Link」のデスクトップ版の使い方です。

楽天モバイル Rakuten Linkデスクトップ版の使い方

以前から予告されていた楽天モバイルのRakuten Linkのデスクトップ版が2023年8月2日から利用可能になりました。
まだベータ版という形で提供されていますが、Windows PCまたはMacでRakuten Linkが利用可能になりました。

Rakuten Linkデスクトップ版は、スマホで利用しているRakuten Linkと同期して同じアカウントで利用できます。
デスクトップ版でも「国内通話無料(かけ放題)」となっており、通話以外にも留守番電話の確認、メッセージの確認やスマホと連絡先の同期などができます。

アプリはもちろん無料で利用できますが、使用する場合は楽天モバイル回線の契約が必要となります。

ほぼPC版LINEの感覚で利用できて固定電話にも発信できる
楽天モバイル Rakuten Linkデスクトップ版の使い方

実際に自分のWindows(Surface)にRakuten Linkデスクトップ版をインストールして使ってみましたが、ほぼPC版のLINEというイメージでした。
ただ固定電話にも通話発信ができるのは大きいと思います。

この記事では、楽天モバイルが提供するRakuten Linkデスクトップ版のインストール方法~使い方を紹介します。



【楽天モバイル】Rakuten Linkデスクトップ版の使い方

Rakuten Linkデスクトップ版でできること

Rakuten Linkデスクトップでできること

■通話
・国内通話がかけ放題
・留守番電話の確認が可能

■メッセージ
・Rakuten Link同士で無料でメッセージを送れる
・画像、ファイル、動画、ボイスメッセージも送れる(添付ファイルは60MBまで、画像・動画は最大50MBまで)
・100人までのグループメッセージができる

■連絡先
・Rakuten Link スマホ版と連絡先が同期できる
・新しい連絡先の登録も可能

■海外でも使える
・Rakuten Link同士なら海外でも通話とメッセージが無料
via:Rakuten Link – 楽天モバイル

Rakuten Linkデスクトップ版でできることは↑の通りです。
記事作成時現在は、デスクトップ版はベータ版として提供されていますが、スマホ版のRakuten Linkと変わらないくらいの機能となっています。

Rakuten Linkデスクトップ版のインストール方法

Windows PC(Surface)に入れてみた
Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

https://service.link.link/desktop/

デスクトップ版のRakuten Linkは↑の公式ページからダウンロードできます。

Windows版、Max版両方とも配布されています。
対応しているOSは、Windows版がWindows 10以上、MacはmacOS 10.15以上となっています。

今回自分はWindows 11を搭載したSurfaceにインストールしてみました。
※手元にスマホ版のRakuten Linkがないと初期設定できません。

Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

ダウンロードしたインストーラーを実行します。

記事作成時は「RakutenLink-1.13.0.exe」というファイルでした。


Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

Windowsの場合は、ファイアウォールの設定が表示されました。
自分は、プライベートネットワークもパブリックネットワークも許可しました。

インストールは即完了。スマホ版Rakuten LinkでQRコードを読み込んでログイン
Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順 Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

Rakuten Linkのインストール自体は即完了します。
その後、画面上に表示されるQRコードをスマホ版のRakuten Linkで読み取ってログインする必要があります。

Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順 Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

PC画面に表示されるQRコードをスマホ版のRakuten LinkのQRコードリーダーを起動して読み取ります。

Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順 Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

QRコードの読み込みが完了すればデスクトップ版のRakuten Linkが利用可能となります。

Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

デスクトップ版Rakuten Linkへのログイン完了です。

Rakuten Linkデスクトップ版での通話方法

通話画面トップ
Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

通話画面のトップです。
とってもシンプル。
通話発信および通話履歴/留守番電の確認ができます。

通話発信時はスマホ版Rakuten Linkでの操作が必要。Wi-Fi内にいることも条件
Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

当たり前ですが、履歴からの直接発信の他、ダイヤルからの発信も可能です。

Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

Windowsの場合は、マイクの権限許可が必要です。

Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

通話発信は、同じWi-Fi内にあるスマホ版Rakuten Linkでの操作が必要となります。

Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

デスクトップ版で発信した後にスマホ版のRakuten Linkに←の通知が届きます。

これをタップすることでPCで通話ができるようになります。

この仕様は正直ちょっと面倒だなぁと感じました。。


Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

ここまでくればあとは普通にPCのマイクを使って通話できます。

メッセージ

Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

スマホ版Rakuten LinkでやりとりしているメッセージをPCで確認することが可能です。

連絡先

Rakuten LinkデスクトップをPCにインストールする手順

スマホ版Rakuten Linkに登録されている連絡先の確認および編集も可能です。
自分は、iPhoneにRakuten Linkをインストールしており、Appleアカウントに同期している連絡先をRakuten Linkにも同期しているため、すべて同じ連絡先がPCでも見れるようになりました(まぁGoogleにも同期しているのでGmailの連絡先見れば同じものが見れるのですが…)
ここから直接通話発信もできるのでその点は便利です。

ついにデスクトップ版も利用できるようになった楽天モバイルのRakuten Link

PC版LINEとほぼ同じような感覚で利用できて便利

固定通話への発信ができる点は便利。ただ手元にスマホがないとほぼ使えないけど…
Rakuten Linkデスクトップでできること

2023年8月2日についに利用できるようになったデスクトップ版Rakuten Link。

実際に使ってみての感想は「PC版LINEみたい」というものでした。
PC版LINEより優れている点は固定電話にも無料通話を発信できるという部分だと思います。

紹介したように手元にスマホ版のRakuten Linkがないと通話発信などができないなど使い勝手悪いなぁと感じる部分もありましたが、PCでRakuten Linkが使えるのは便利になることは間違いないと思います。

楽天モバイルユーザーさんでPCもよく利用するという人は、デスクトップ版のRakuten Linkも利用してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る