楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【LINE】PCでタイムラインを見る、投稿やコメントする方法 – ログイン許可設定は効かないっぽい

PCで作業中にLINEのタイムラインを見る&投稿することができるようになったぞー


最終更新 [2016年11月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEのタイムラインをPCブラウザで見る、使う方法です。

LINEのタイムラインがPCでも見れるようになりました。
専用アプリがいる訳ではなく、タイムラインのページにブラウザで直接アクセスすればOKなのでWindowsでもMacでも使用できます。

自分のLINEのIDでログインするので、もちろん自分の友だちの投稿を見たり、PCブラウザから投稿したり、コメントなどすることもできます。
LINEのタイムラインに長い文章を投稿する時などは、PCを使うというのもアリだと思いますぜ。
感覚的にはfacebookに近くなっています。

ということでPCでLINEのタイムラインを見る、使う方法です。

[関連記事]
LINEで24時間で消えるタイムラインを投稿する方法
タイムライン上の『○○ by LINE』広告を非表示にする方法
タイムラインに表示される投稿を友だち毎で表示/非表示にする方法



【LINE】PCでタイムラインを見る、使う方法

スマホ側でログイン許可の必要ナシ(ブロックできない)

このPC版のLINEタイムラインは、ブラウザでのログインとなる為、スマホ側のLINEでログイン許可をオフにしていてもブロックできない仕様となっています。
LINE STOREなどと同じ仕様です。
ちょっと怖いかも。。

スマホにLINE公式から通知は届く

ログインブロックはできませんが、←のようにスマホのLINEに公式からログインしたよ、という通知は届きます。

ただ心当たりがない場合は「アカウント情報を変更して対応」となっています。
やっぱりちょっと怖いかも。。


怖いといってもPC版のタイムラインからユーザー情報の変更やメッセージの送信といった乗っ取り的なことはできない(多分)なので、その辺は安心できるかと思います。

関連記事:【LINEウェブストアにログインできませんでした】乗っ取り対策を今一度!


タイムラインの閲覧、投稿、コメントなど全て可能

ログイン

https://timeline.line.me/

LINEのタイムラインをPCブラウザから見る場合は↑のURLにアクセスします。
ログインしていない状態であれば、自分のLINEアカウントでログインします。

タイムラインを見る

PC版でもタイムラインを「見る」に関しては基本的にスマホで見るのと一緒です。

通知を確認

自分に届いている通知もPCで見ることができます。

友だちやグループを確認

友だちやグループのタイムライン投稿を個別に見ることもできます。
投稿を見たい友だちやグループをタップすればOKです。


PCから投稿。長文やコピペ投稿は便利。PC内にある写真をアップするのもカンタン。

当たり前なんですが、ここから自分のタイムラインに投稿することもできます。
長文を入力する際やコピペを張り付ける時はスマホより便利です。

写真や動画などの添付ファイル付き投稿やリンク、ハッシュタグにもちゃんと対応しています。
公開範囲設定も可能です。

関連記事:LINEのタイムラインでタグ付け・ハッシュタグを使う方法


コメントやリアクションの確認もできる

投稿についているコメントやリアクションもPCからチェックできます。

投稿の共有やリンクのコピーもできる。URLコピーはけっこう便利

投稿がLINE NEWSなどURL付きのものであれば、URLをコピーすることもできます。
スマホだとコピペが難しいという人(自分)にとってはけっこう便利な機能です。
またタイムラインで共有するのもカンタンです。

PCでの作業中にちょっと一息。ができるPCブラウザ版のLINEタイムライン

スマホだと見える範囲が狭かったり、コメントとかを入力するのがちょっと面倒だったりするLINEのタイムライン。
PCブラウザ版だとfacebook感覚で使えます。

PCで作業中にちょっと一息、という時にいちいちスマホを取り出さなくてもLINEのタイムラインが使えるようになったのでタイムラインをよく見るという人はPCで使ってみてはいかがでしょうか。

[リンクと関連記事]
【PCブラウザ版】LINEタイムライン
LINEで24時間で消えるタイムラインを投稿する方法
タイムライン上の『○○ by LINE』広告を非表示にする方法
タイムラインに表示される投稿を友だち毎で表示/非表示にする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【LINE】PCでタイムラインを見る、投稿やコメントする方法 – ログイン許可設定は効かないっぽいの最終更新日は2016年11月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る