楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

LINEのタイムラインの投稿を見せる友達を限定(公開範囲を設定)する、公開するグループを作成する方法

見せたくない投稿は人を限定できる(オススメはあまりしないけど。。)


最終更新 [2015年3月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEのタイムラインの投稿を見せる友達を限定(公開範囲を設定)する方法です。

Facebook感覚で使えるLINEのタイムラインにて近況を投稿しちゃおうかなー。
でも遊びのことだしとってもプライベートだけど仕事の人にも見られちゃう。。

こんなことを思っちゃう人はLINEのタイムラインに流す自分の投稿の範囲を絞って、限定した人のみにしか見せないというように公開範囲を設定することができます。
この記事ではLINEの大幅アップデートとなった5.0以降でiPhone・AndroidのどちらもLINEタイムラインを見せる人を限定する方法を書いています。
※あんまり仕事関係の人に見せたくないから~などの理由で限定公開にしない方が身のためだとは思いますぜ。

目次

iPhoneで公開範囲を限定する方法
iPhoneで投稿した公開している範囲を確認する方法
Androidで公開範囲を限定する方法
Androidで投稿した公開している範囲を確認する方法



LINEのタイムラインの投稿を見せる人を限定する方法

iPhoneで公開範囲を限定する

LINEのタイムラインの「近況を投稿する」画面を開きます。

To:となっている部分がタイムラインに公開される範囲です。
最初の状態だと自分のLINEアカウントの友だち全員に公開されます。

このTo:の部分をタップします。


「投稿の公開範囲設定」という画面が開きます。

この中で自分のタイムラインへの投稿を公開したい人を限定することができます。

LINEのトークグループから選択、新たに専用のグループを作成する、または自分だけで見るを選ぶことができます。
公開したい相手が1人だけでもグループを作成する必要があります。

まだ投稿公開のグループを作っていない場合は「追加」をタップします。


自分のタイムラインへの投稿を見せたい友だちをここで選択します。

←だと「Nexus 7」という友だちのみに公開するというもの。
もちろん何人でもOKです。

自分の投稿をタイムラインで公開する人を決めたら、右上の「確認」をタップします。


選択した友だちの一覧が表示されます。
ここで友だちをリストから削除することもできます。

公開する友だちを決定したら、このグループに名前をつけて右上の「完了」をタップします。

←の例だと「Nexus 7」という友だち1人を「会社以外」という投稿グループに入れて登録するということです。
※こんな露骨なグループ名はヤメましょう。。

タイトルバーの新規リスト()の中身の数字はグループのメンバーの数となります。


投稿の画面に戻ります。

To:の部分が↑で作成したグループ名になっていればOKです。

あとは右上の「完了」をタップすれば、投稿公開範囲が限定された状態でタイムラインに流れるようになります。


iPhoneで公開範囲を確認する

投稿した後、タイムラインから投稿の範囲を確認することもできます。

ちょっとアイコンが小さいのですが←の赤枠の人の形をしたアイコンをタップします。


するとこの投稿を見ることができる友だちの一覧が表示されています。



Androidで公開範囲を限定する方法

LINEのタイムラインの「近況を投稿する」画面を開きます。

To:となっている部分がタイムラインに公開される範囲です。
最初の状態だと自分のLINEアカウントの友だち全員に公開されます。

このTo:の部分をタップします。


「投稿」という画面が開きます。

この中で自分のタイムラインへの投稿を公開したい人を限定することができます。

LINEのトークグループから選択、新たに専用のグループを作成する、または自分だけで見るを選ぶことができます。
公開したい相手が1人だけでもグループを作成する必要があります。

まだ投稿公開のグループを作っていない場合は「公開リスト」をタップします。


自分のタイムラインへの投稿を見せたい友だちをここで選択します。

←だと「カカ」という友だちのみに公開するというもの。
1人以上でもちろん何人でもOKです。

自分の投稿をタイムラインで公開する人を決めたら、下にある「選択」をタップします。


自分が選択した友だちが選択された状態でグループの作成となります。

投稿グループに名前をつけて、右上のチェックマークアイコンをタップします。
※ここではMyというグループにしました。


←が「My」というグループに投稿するという内容になります。

OKなら右上のチェックマークアイコンをタップします。

これで「My」というグループに入っている人のタイムラインにのみ自分が投稿した内容が表示されます。


Androidで公開範囲を確認する

投稿した後、タイムラインから投稿の範囲を確認することもできます。

ちょっとアイコンが小さいのですが←の赤枠の人の形をしたアイコンをタップします。


「この投稿を見れる友だち」というリストが表示されます。

ここに表示されている友だちが自分がタイムラインに投稿した内容を見れているということになります。



↑なやり方がLINEのタイムラインを人によって見せたり見せなかったりする方法です。
ただ、こういうのは仲のいい友達だけ、会社の人以外、なんてことをやっているとどこからともなくほぼ絶対バレちゃったりします。

LINEのタイムライン投稿は『秘密』にするというよりは、見てもいいけど関係ないからおもしろくないだろうし限定公開にしとくかー、くらいの感覚で使うのが正しいと思いますー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINEのタイムラインの投稿を見せる友達を限定(公開範囲を設定)する、公開するグループを作成する方法の最終更新日は2015年3月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る