【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

LINEのタイムラインの投稿を見せる友達を限定(公開範囲を設定)する、公開するグループを作成する方法

見せたくない投稿は人を限定できる(オススメはあまりしないけど。。)


最終更新 [2015年3月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEのタイムラインの投稿を見せる友達を限定(公開範囲を設定)する方法です。

Facebook感覚で使えるLINEのタイムラインにて近況を投稿しちゃおうかなー。
でも遊びのことだしとってもプライベートだけど仕事の人にも見られちゃう。。

こんなことを思っちゃう人はLINEのタイムラインに流す自分の投稿の範囲を絞って、限定した人のみにしか見せないというように公開範囲を設定することができます。
この記事ではLINEの大幅アップデートとなった5.0以降でiPhone・AndroidのどちらもLINEタイムラインを見せる人を限定する方法を書いています。
※あんまり仕事関係の人に見せたくないから~などの理由で限定公開にしない方が身のためだとは思いますぜ。

目次

iPhoneで公開範囲を限定する方法
iPhoneで投稿した公開している範囲を確認する方法
Androidで公開範囲を限定する方法
Androidで投稿した公開している範囲を確認する方法



LINEのタイムラインの投稿を見せる人を限定する方法

iPhoneで公開範囲を限定する

LINEのタイムラインの「近況を投稿する」画面を開きます。

To:となっている部分がタイムラインに公開される範囲です。
最初の状態だと自分のLINEアカウントの友だち全員に公開されます。

このTo:の部分をタップします。


「投稿の公開範囲設定」という画面が開きます。

この中で自分のタイムラインへの投稿を公開したい人を限定することができます。

LINEのトークグループから選択、新たに専用のグループを作成する、または自分だけで見るを選ぶことができます。
公開したい相手が1人だけでもグループを作成する必要があります。

まだ投稿公開のグループを作っていない場合は「追加」をタップします。


自分のタイムラインへの投稿を見せたい友だちをここで選択します。

←だと「Nexus 7」という友だちのみに公開するというもの。
もちろん何人でもOKです。

自分の投稿をタイムラインで公開する人を決めたら、右上の「確認」をタップします。


選択した友だちの一覧が表示されます。
ここで友だちをリストから削除することもできます。

公開する友だちを決定したら、このグループに名前をつけて右上の「完了」をタップします。

←の例だと「Nexus 7」という友だち1人を「会社以外」という投稿グループに入れて登録するということです。
※こんな露骨なグループ名はヤメましょう。。

タイトルバーの新規リスト()の中身の数字はグループのメンバーの数となります。


投稿の画面に戻ります。

To:の部分が↑で作成したグループ名になっていればOKです。

あとは右上の「完了」をタップすれば、投稿公開範囲が限定された状態でタイムラインに流れるようになります。


iPhoneで公開範囲を確認する

投稿した後、タイムラインから投稿の範囲を確認することもできます。

ちょっとアイコンが小さいのですが←の赤枠の人の形をしたアイコンをタップします。


するとこの投稿を見ることができる友だちの一覧が表示されています。



Androidで公開範囲を限定する方法

LINEのタイムラインの「近況を投稿する」画面を開きます。

To:となっている部分がタイムラインに公開される範囲です。
最初の状態だと自分のLINEアカウントの友だち全員に公開されます。

このTo:の部分をタップします。


「投稿」という画面が開きます。

この中で自分のタイムラインへの投稿を公開したい人を限定することができます。

LINEのトークグループから選択、新たに専用のグループを作成する、または自分だけで見るを選ぶことができます。
公開したい相手が1人だけでもグループを作成する必要があります。

まだ投稿公開のグループを作っていない場合は「公開リスト」をタップします。


自分のタイムラインへの投稿を見せたい友だちをここで選択します。

←だと「カカ」という友だちのみに公開するというもの。
1人以上でもちろん何人でもOKです。

自分の投稿をタイムラインで公開する人を決めたら、下にある「選択」をタップします。


自分が選択した友だちが選択された状態でグループの作成となります。

投稿グループに名前をつけて、右上のチェックマークアイコンをタップします。
※ここではMyというグループにしました。


←が「My」というグループに投稿するという内容になります。

OKなら右上のチェックマークアイコンをタップします。

これで「My」というグループに入っている人のタイムラインにのみ自分が投稿した内容が表示されます。


Androidで公開範囲を確認する

投稿した後、タイムラインから投稿の範囲を確認することもできます。

ちょっとアイコンが小さいのですが←の赤枠の人の形をしたアイコンをタップします。


「この投稿を見れる友だち」というリストが表示されます。

ここに表示されている友だちが自分がタイムラインに投稿した内容を見れているということになります。



↑なやり方がLINEのタイムラインを人によって見せたり見せなかったりする方法です。
ただ、こういうのは仲のいい友達だけ、会社の人以外、なんてことをやっているとどこからともなくほぼ絶対バレちゃったりします。

LINEのタイムライン投稿は『秘密』にするというよりは、見てもいいけど関係ないからおもしろくないだろうし限定公開にしとくかー、くらいの感覚で使うのが正しいと思いますー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINEのタイムラインの投稿を見せる友達を限定(公開範囲を設定)する、公開するグループを作成する方法の最終更新日は2015年3月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

ニュース

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!


Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る