楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【LINE】リプライ&メンション(@返信)機能の違いと使い方 – トークで相手、メッセージを指定して返信する手順。全員が対象の@Allも

LINEにもリプライ機能が正式に登場。リプライとは別に相手を指定してメッセージを送るメンション(@返信、@All)もあり


最終更新 [2022年9月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEのグループ(複数人)トークで相手を指定してメッセージを送るメンション(@返信)とリプライの使い方です。

LINE リプライ メンション

[2022年9月29日 更新]
グループトーク内の全員を対象にメンションする「@All」の使い方を追記しました。

[2018年7月21日 更新]
LINEでも『リプライ機能』が正式に追加されたので記事を更新しています。

LINEのグループまたは複数人トークで疑問系のメッセージがいろんな人からカブった状態になったり、話の内容が広がりまくったりして返信に困ることありませんか?
こんな時に便利な自分が送るメッセージの相手を指定するメンション(@返信)メッセージを指定して返信できるリプライという機能があります。

返信メッセージをもらった方も自分宛とすぐに気づけるので割とオススメです。
マナーっぽい感じもするやり方です。
メンションは通知オンにしておくことでトークの通知をオフにしている場合でも自分がメンションされた時は通知を受信する、ということもできちゃうので便利です。

また、2022年9月頃からグループトーク内の全員を対象にメンションできる「@All」も登場しています。

この記事では、LINEのメンションとリプライの使い方や違いを紹介します。

[目次]
■最初に
リプライとメンション(@返信)の違い

■リプライ機能の使い方
8.9.0からの新機能。相手とメッセージを指定して返信ができる
ぼっちグループ用?自分のメッセージも自分でリプライできる

■メンション(@返信)機能の使い方
①簡単。相手の名前をタップして指定する
②ちょっと面倒。メッセージの最初に「@」を入力して指定する
グループトーク内のメンバー全員を対象にメンションできる「@All」
メンションされた時に必ず通知を受け取る方法



【LINE】リプライとメンション(@返信)の違い

LINE リプライとメンションの違い

■リプライ
相手および特定のメッセージを指定して返信する
 トークには、リプライされたメッセージが引用して表示される
 メールの引用返信みたいな感じ

■メンション(@返信)
相手のみを指定して返信
 トークには、メッセージの前に「@相手の名前」が表示される

ザクッとですが、リプライとメンション(@返信)の違いはこんな感じです。
実際に使ってみるとわかるのですが、リプライの方がより丁寧な感じです。

【LINE】リプライ機能の使い方

バージョン8.9.0からの新機能。相手とメッセージを指定して返信ができる

LINEリプライ使い方

リプライしたいメッセージを長押しします。


LINEリプライ使い方

メニューが表示されます。

中にある「リプライ」をタップします。


LINEリプライ使い方

メッセージ入力欄の上にリプライするメッセージと相手の名前が表示されます。

このままメッセージを入力して返信すればリプライとなります。

また、右の×をタップすればリプライを取り消して通常メッセージを送信することもできます。


LINEリプライ使い方

リプライで送ったメッセージは←のようになります。


ぼっちグループ用?自分のメッセージも自分でリプライできる
LINEリプライ使い方 LINEリプライ使い方

自分が送ったメッセージに対してもリプライができます。
こんな使い方するかはわかりませんが…
ただ、ぼっちグループをメモ代わりに使っている人などにはけっこう役立つかも?

リプライは「引用返信」というイメージだと思います。
次に相手のみを指定してメッセージを送るメンション(@返信)のやり方と通知設定を紹介します。


【LINE】メンション(@返信)機能の使い方

相手を指定してメッセージ返信ができる。やり方は2通り

①簡単。相手の名前をタップして指定する
LINE メンション@返信

トーク上でメンションを送りたい人のメッセージの上にある名前をタップします。


LINE メンション@返信

メッセージ内に@〇〇が入ればOKです。

あとは普通にメッセージを入力して送信します。


LINE メンション@返信

こんな感じのメッセージとなります。

@〇〇の部分は青色の文字となります。


メンションを受け取った側のユーザーは、自分宛のメッセージということが一目でわかります。

②ちょっと面倒。メッセージの最初に「@」を入力して指定する
LINE メンション@返信

←な感じで五月雨式に疑問系のメッセージが届くとします。

返信してもどれに返信したのかがイマイチになる。。


LINE メンション@返信

メッセージ入力前に「@」を入力します。

するとグループに参加しているメンバーがメッセージボックスの上に表示されます。


LINE メンション@返信

@の後にメンションを送りたい人のアタマ文字を入力すると人を絞ることができます。

←はdoorというアカウントに対して返信するもので「@do」と打つと上に表示されているメンバーが「door」に絞られた例です。
「door」をタップします。


LINE メンション@返信

メッセージの中に「@door」という名前が入りました。

後は普通にメッセージを送信します。


LINE メンション@返信

こんな感じのメッセージとなります。

@doorの部分は青色の文字となります。


メンションを受け取ったユーザー(↑の例だとdoorさん)は、これが自分宛のメッセージということが一目でわかります。

グループトーク内のメンバー全員を対象にメンションできる「@All」

全員に対してみて欲しいメッセージの時に有効
LINE メンション@All返信

最後にLINEグループトーク内全員に対してメンションできる「@All」を紹介します。
2022年9月頃のLINEアップデートで利用できるようになったもので、記事更新時だとiPhone版でもAndroid版でも利用できます。

LINE メンション@All返信

メッセージ入力欄をタップします。

英字キーボードで「@」をタップします。


LINE メンション@All返信

メッセージ入力欄上部に表示される「@All」をタップします。


LINE メンション@All返信

メッセージの最初に「@All」がついた状態となります。

あとは通常通りLINEでメッセージを送ります。


LINE メンション@All返信

@Allがついているため、全員に対してメンションがついたメッセージを送信できます。


メンションされた時に必ず通知を受け取る方法


トークの通知をオフにしていてもメンションされると通知されるようになる
LINE メンション通知

LINEを起動して「プロフィールページ > 設定アイコン」をタップします。


LINE メンション通知

「通知」をタップします。


LINE メンション通知

「自分へのメンション通知」をオンにします。

これをオンにするとトークの通知設定がオフの時でもトーク内で自分がメンションされた場合、通知されるようになります。


Twitterのリプライ風なLINEのメッセージ返信「メンション」の方法でした。
特に参加しているメンバーの多いグループや複数人トークでは、地味にけっこう役立ったりするので覚えておくといいと思いますよー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

Androidスマホ

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。

AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

ニュース

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。

【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ニュース

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。


AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。


【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る