【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【LINE】現在のアプリのバージョンを確認する&アプリ内から最新版にアップデートする方法

過去バージョンの脆弱性も発表。やっぱりアプリは最新が最高?一度ご確認を!


最終更新 [2018年2月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


自分が現在使っているLINEのアプリのバージョンを確認&アプリ内から最新版にアップデートする方法です。

LINEバージョン確認、アップデート方法

もはや日本ではコミュニケーションツールとしては欠かせなくなっているLINE

度々アップデートされ、新機能もガンガン追加されています。
最新版じゃないと使えない機能が登場したりする一方で時々、「通知表示が変わる」や「トーク画面の配置、ボタンなどが変わる」「変更されて使いにくくなった、違和感がある」などアップデートの度に不満も聞こえることもあります。

脆弱性の発表も

そういった仕様変更がイヤでアプリをアップデートしない人もいますが、旧バージョンには脆弱性が含まれていた、ということも発表されたりしています(現在のところ、一部のバージョンのiOS版のみですが)
ポルシェばりの最新が最高かどうかはわかりませんが、脆弱性の対処などが含まれている場合もあるのでできることならアップデートした方がいいのは間違いないです。

この記事では、現在自分のスマホにインストールされているLINEのバージョンの確認方法とアプリ内から最新版にアップデートする方法を紹介します。


【LINE】現在インストールしているアプリのバージョンの確認方法&アプリ内から最新版にアップデートする方法

2018年2月20日にiOS版の過去バージョンに脆弱性があったことが発表された

コミュニケーションアプリ「LINE」 iOS版(ver7.1.3~7.15)において、アプリに組み込まれたサードパーティ製SDK の脆弱性に起因した SSL サーバ証明書の検証不備の脆弱性があり、信用出来ないネットワークを使って「LINE」 iOS版 を利用し特定の暗号通信を行った場合、その内容の盗聴や改竄が行われる恐れがありました。
この問題は、2017年11月24日にリリースしたバージョン 7.16で修正されました。
本件脆弱性の影響は、LINE内で表示される各サービスや、外部サービスを利用する際の通信(外部サービスのID・パスワード等を含む)が対象となります。LINEのテキストによるトークの内容や、LINEのログイン情報(パスワード)、無料通話、ビデオ通話は影響を受けません。
via:【脆弱性情報】「LINE」iOS版における SSL サーバ証明書の検証不備の脆弱性に関するお知らせ

↑はLINE公式の発表です。
iOS版のバージョン7.1.3~7.15において脆弱性があったというもの。
すでに対処されたバージョンが配布されていますが、アップデートは自分で行う必要があります。
(自動アップデートがオフの場合)

最新版にアプデしたい人は↓からどうぞ

アプリアイコン

LINE
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

別に現在使っているバージョンの確認とかどうでもいい。
最新版にアプデしよう!という人はiOSならApp Store、AndroidならGoogle Playからいつものようにどうぞ。
↑のリンクをタップすればLINEアップデートの画面を一発で開けます。

現在のバージョンの確認方法

iPhoneもAndroidも同じ手順でOK

LINEを起動します。

プロフィールページの中にある「設定アイコン」をタップします。

iPhone版とAndroid版でボタンの位置が違いますが、操作方法は基本的に同じです。



設定画面を下までスクロールして「LINEについて」をタップします。

「現在のバージョン」という場所を見ます。

ここに表示れている数字が今自分が使っているアプリのバージョンとなります。


確認してあまりにも古い場合や脆弱性が含まれていると発表されているバージョンの場合は、即アップデート推奨です。

アプリ内から最新版にアップデートする方法

といってもただストアを直接開けるだけですが。。

もし最新版ではない場合は「最新バージョン」の部分から直接ストアが開けます。
Androidの場合はアップデートボタン、iPhoneの場合は、バージョンの横に矢印が出ていればタップできるようになっています。

両OSともApp StoreまたはGoogle Playが開くだけのリンクですが、いちいちストアを開いてLINEと検索して…という面倒な流れをすっ飛ばしてくれるので地味に便利です。
特に脆弱性が含まれているバージョンを現在使っていかも?という人は一度チェック&アップデートしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【LINE】現在のアプリのバージョンを確認する&アプリ内から最新版にアップデートする方法の最終更新日は2018年2月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る