楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Googleフォト】「ロックされたフォルダ」を設定する方法 – 人に見られたくない写真や動画をパスワードロックできるフォルダが作成できる。注意点も

Pixelなど一部のAndroidスマホではGoogleフォトのロック付きフォルダが利用できる。フォルダ内を見る場合はロック解除が必要


最終更新 [2023年10月16日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Googleフォトの「ロックフォルダ」の設定方法です。

Googleフォト ロックフォルダ

[2023年10月16日]
最新のロックフォルダの操作手順に更新しました。

Googleフォトに新たに「ロックフォルダ」という機能が登場しました。
このロックフォルダは、そのままですがフォルダにロック(パスワードや生体認証)を設定できるというものです。

Googleフォト上の人に見られたくない写真や動画がある⇒ロックフォルダに入れる⇒フォルダを開こうとするとパスワードや生体認証による解除が必要となります。

ロックフォルダ内の写真や動画は、Googleフォトのクラウド上には保存されず、スマホ上のローカルストレージのみに保存されるという仕様になっています。

自分の手元にある端末だとPixel 4で2021年7月に配信されたアップデート適用後に利用できるようになりました。
その後に発売したPixelでももちろん利用できています。

この記事では、Googleフォトのロックフォルダの設定方法を紹介します。
※最初はPixelシリーズで利用できる機能となっていますが、そのうち他のAndroidスマホでも利用できるようになると思います。


【Googleフォト】ロックフォルダを設定&人に見られたくない写真や動画をロックフォルダ内に保存する方法

Googleフォトアプリ&Androidスマホのソフトウエアバージョンを最新版にアップデートしてからどうぞ

アプリアイコン

Googleフォト
価格: 無料
カテゴリ: 写真/ビデオ


App StoreGoogle Play

最初にも書いていますが、Googleフォトのロックフォルダは、一部のAndroidスマホで利用できる機能です。
ロックフォルダを利用してみたいという人は、AndroidスマホのソフトウエアおよびGoogleフォトアプリを最新版にアップデートしてから試してみてください。

ここからGoogleフォトのロックフォルダを作成して中に写真や動画を保存する手順を紹介します。
※一部スクリーンショットが撮影できない画面があったので、スクショと画像を交えて説明しています。

Googleフォトのロックフォルダを開く場合はパスワードや生体認証でのロック解除が必要となる

設定手順
Googleフォト ロックフォルダ

AndroidスマホでGoogleフォトアプリを起動します。

ライブラリを選択し「ユーティリティ」をタップします。


Googleフォト ロックフォルダ

「ロックされたフォルダ」をタップします。


Googleフォト ロックフォルダ

最初にロックフォルダを使う場合は←のように表示されます。

「ロックされたフォルダを設定する」をタップします。


Googleフォト ロックフォルダ

パスワードや生体認証でロックを解除して進みます。


Googleフォト ロックフォルダ

ロックフォルダに写真が保存されていない場合は、←のように表示されます。

「アイテムを移動する」をタップします。


Googleフォト ロックフォルダ

ロックフォルダ内に保存する写真を選択します。


Googleフォトのロックフォルダに移動した写真は、クラウド上には保存されず、ロックフォルダを設定したAndroidスマホ上のローカルストレージのみに保存されます。
人に見られたくない写真や動画を保存するのには最適ですが、Googleフォトのクラウド上には保存されない⇒スマホが壊れた時に写真も失われる可能性があることにはご注意を。

Googleフォト ロックフォルダ

ロックフォルダに保存する写真を全て選択したら、「移動」をタップします。


Googleフォト ロックフォルダ

警告を読んで問題ないことを確認して「移動」をタップします。


Googleフォト ロックフォルダ

ロックフォルダに写真が保存されました。

以後は同じ手順でロックフォルダを開いてロックを解除することで中に保存されている写真や動画を見ることができます。


人に見られたくない写真や動画にはパスワードが設定できるGoogleフォトのロックフォルダ

写真はクラウドには保存されないので取り扱いにはご注意を

今後はいろんなAndroidスマホで使えるようになるといいけど…
Googleフォト ロックフォルダ

まずはPixelシリーズから利用できるようになったGoogleフォトのロックフォルダ機能。

スマホ内に人にあまり見られなくないなぁと感じる写真や動画があるという場合は、パスワードを設定しておくことで自分しか開けなくなるという便利な機能です。
ただ便利な反面、Googleフォトのクラウド上には保存されないので管理にはご注意を。

記事更新時現在は、自分の手元のAndroidスマホだとPixelでしか利用できない状態でしたが、今後はいろんなAndroidスマホで使えるようになっていってくれるといいなぁと思います。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る