【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】Gmailアプリのメール内のリンクを開いた時のブラウザを変更する方法 – Chrome、Safariの他、iOSデフォルトブラウザが選択できる

iPhoneのGmailアプリでリンクを開くブラウザは変更できる。毎回リンクを開くブラウザを選択できる機能も搭載!


最終更新 [2021年1月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone(iOS)のGmailアプリでメール内のリンクをタップした時に起動するブラウザを変更する方法です。

iPhone Gmailアプリで開くブラウザを変更する方法

iPhoneのGmailアプリに届いたメール内のリンクをタップした時に起動するブラウザは、自分の好きなブラウザに変更することができます。

最初、iPhone版Gmailアプリがバージョン5.0.7にアップデートされた時に、メール内のリンクを「Safari」または「Chrome」どちらのブラウザで開くのかを選択できるようになりました。
その後、iPhoneのデフォルトブラウザが変更できるようになったことにより、Safari、Chromeの他、デフォルトに設定しているブラウザも選択できるようになりました。

また、指定したブラウザを常に起動するだけではなく、リンクを開く時にブラウザを毎回選択することもできます。
リンクによって開くブラウザを選びたいという人にはかなり嬉しい機能です。

この記事では、iPhoneのGmailアプリのメール内のリンクをタップした時に起動するブラウザを変更する、毎回選択する方法を紹介します。


【iPhone】Gmailアプリのメール内のリンクを開くブラウザを変更する方法

Gmailアプリのバージョンが古い人はアップデートしてからどうぞ

アプリアイコン

Gmail: Google のメール
価格: 無料
カテゴリ: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

先にiOSのデフォルトブラウザを設定しておくのもアリ

iPhone Gmailアプリで開くブラウザを変更する方法 iPhone Gmailアプリで開くブラウザを変更する方法

iOS 14からiPhoneで使う標準(デフォルト)ブラウザを変更することができるようになっています。
Gmailのメール内リンクをタップした時に起動するブラウザをiOSのデフォルトブラウザに設定することもできるので、先にこれを設定しておくのもいいと思います。

iOSのデフォルトブラウザを変更する詳細手順は↓の記事に詳しく書いているので参考にしてみてください。

関連記事:【iPhone】標準(デフォルト)ブラウザを変更する方法


Gmailアプリのメール内リンクをタップした時に起動するブラウザを変更する手順

iPhone Gmailアプリで開くブラウザを変更する方法

Gmailアプリを起動します。

メニューボタンをタップします。


iPhone Gmailアプリで開くブラウザを変更する方法

メニュー下部の「設定」をタップします。


iPhone Gmailアプリで開くブラウザを変更する方法

設定画面が開きます。

「デフォルトのアプリ」をタップします。


iPhone Gmailアプリで開くブラウザを変更する方法

デフォルトのアプリ内の「ブラウザ」でリンクをタップした時に起動するブラウザを選択すればOKです。

ここで指定したブラウザが、メール内のリンクにアクセスしたときに起動するようになります。


ブラウザを固定せずに常に選択する場合は「常に確認する」をオン
iPhone Gmailアプリで開くブラウザを変更する方法

メール内のリンクを開く時にブラウザを毎回選択したい場合は「使用するアプリを常に確認する」をオンにします。


iPhone Gmailアプリで開くブラウザを変更する方法

「使用するアプリを常に確認する」がオンの場合は、メール内のリンクをタップした時に←のようにブラウザを選択するメニューが表示されるようになります。



【古いバージョン】以前のGmailアプリのバージョンでブラウザを変更する手順

ChromeかSafariかが選択できる

Gmailアプリを最新バージョンにアップデートし起動します。起動したら画面左上のメニューボタンを押します。



次に「設定」を押します。



「Google Apps」を押します。



ここでリンクを開きたいブラウザを「Chrome」と「Safari」から選択します。



メール内のリンクを押してみると。。。



指定したブラウザで開きます。




リンクを開くブラウザを開く前に常に確認することも可能!

「使用するアプリを常に確認する」のチェックをオンにすれば、リンクを開く前にどちらのブラウザでリンクを開くか毎回指定することができます。



リンクを押すとどちらのブラウザで開くか確認画面が表示されるようになります。個人的にはこっちの方が好きです。




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る